重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

吉野敏明先生の4毒を抜く食事の件ですが
そのうち植物油とは、オリーブオイルや米油等も接種しないと言うことですよね?

もう1点 甘いものとは、果物も✕ きび砂糖
てんさい糖なんかも✕でよろしいでしょうか?

A 回答 (3件)

他の方も仰ってる様に、唱えている事に矛盾を孕んでいるので、そもそも相手にしない方が得策だと思いますよ。

    • good
    • 0

食に関するカルト宗教ですね。


フードファディズムをこじらせた人。
どんなカルトでも信じる人がいるので後を絶たない。
    • good
    • 1

4毒の定義は小麦、乳製品、植物油、甘いものだそうです。

前3つが原材料による定義ですが最後の甘いものは味覚による定義です。
 したがって、定義に従えばオリーブオイルや米油等もダメ。原料が植物ですし。甘いものは、果物もきび砂糖もてんさい糖もダメですね。甘いですし。逆にオリーブオイルや米油はいいよ、果物は例外だよとなったらそれはもう科学じゃなく宗教になっちゃいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/11/19 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A