
ゲーミングpcについて質問です。
私の今使用しているpcはRyzen5 3500x Radeon rx6600xtなのですが、フォートナイトのパフォーマンスモード低設定で平均100fps前後、apex低設定平均120前後しか出ていません。また、最近出たAMFM2を使用しても全くfpsが伸びません。fpsを伸ばすためにどうすればよいでしょうか。回答よろしくお願いいたします。
フォートナイトでのGPU使用率は30%ほどで、CPU使用率は100%
Apex(DirectX12)でGPU使用率は50-60%ほどCPU使用率は100%です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Fortnite や Apex Legends で CPU 使用率が 100% で、GPU の使用率が 30% や 50~60% となると、圧倒的に CPU の性能が足りないですね。
Apex Legends は下記のように、フレームレートを見るとそれ程軽いゲームではないようです。Apex Legendsの推奨スペックを検証 & 解説:意外と重たいよ
https://chimolog.co/bto-apex-legends-specs/
Radeon RX6600XT だとフレームレートは、フル HD 1920×1080 低設定で 181.3 fps(Frame Per Second) のようです。これは、CPU の性能を上げるしかないでしょう。費用を考えると Ryzen 5 5600X や Ryzen 7 5700X がコスパが良いでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B08166SLDF ← ¥19,980 AMD Ryzen 5 5600X with Wraith Stealth cooler 3.7GHz 6コア / 12スレッド 35MB 65W【国内正規代理店品】 100-100000065BOX
http://amazon.co.jp/dp/B0BXT2715G ← ¥24,680 【国内正規品】AMD エーエムディー/Ryzen 7 5700X BOX CPUクーラー別売 without cooler/動作クロック周波数:3.4GHz / ソケット形状:Socket AM4 / [Ryzen75700XBOX] / 0730143314275
Amazon では Ryzen 7 5700X の販売元が、「ドスパラ」 ですのて信頼しても良いでしょう。最近は、8コア16スレッドが標準のようになっていますし、性能に余裕があった方が良いと思います。
性能的には Ryzen 7 5700X 方が有利で、しかも TDP が 5600X と同じ 65W です。ただし、CPU を認識させるために BIOS のアップデートが必要になるかも知れませんので、マザーボードの BIOS のバージョンとアップデート方法について、一緒に調べておいて下さい。
ゲーム時の使用率のバランスは、CPU が 80~90%、GPU が 90~100% がベストです。CPU に余力があって GPU をフルに活用できていることになります。あと、メモリも 16~32GB にしておくと、他のゲームにおいても良いパーフォーマンスを得られるでしょう。
グラフィックボードも、上位の GeForce RTX4070/4070Ti や Radeon RX7700XT 等へのアップグレードも視野に入れておきましょう。
No.5
- 回答日時:
3000番台だとZen2の世代ですね。
今は最新がZen5で、9000番台の製品が該当します。
昨年リリースされた8000番台はZen4の世代に当たります。
他の方も指摘しているようにCPUの使用率が100%になっている時点で、ビデオカードの性能をCPUがフルに発揮できてないということになります。
8000番台や9000番台になると、ソケットもAM5になるので、CPUだけでなく、マザーボード、場合によってはメモリーも新しくしないといけません。
同じソケットという理由で5000番台を勧めている人がいますが、使用しているマザーボードが対応しているかを確認しましょう。
BIOSのアップデートでも対応できないとなると、交換しても認識してくれません。
ありがとうございます。
b550マザーボードを使用しているためBIOSアップデートを行えば5000シリーズを使えるため、換装しようと考えております。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
Ryzen 7 5700Xに換装する場合、CPUクーラーが別売りなので注意して下さい。
Ryzen 5 3500Xで使っていたモノをそのまま使うという手段もありますが、冷却性能が追い付かない可能性がありますので・・・
別途購入するのであれば、PCCOOLERのGAME ICE K4とかID-COOLINGのSE-224とかが、ちゃんと冷やす割に安くておススメかな。
・価格.com:PCCOOLER GAME ICE K4-BK [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001545481/
・価格.com:ID-COOLING SE-224-XTS [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001508300/
No.2
- 回答日時:
CPU使用率が100%で張り付いているのであれば、CPUを高性能なモノに換装すれば効果は上がると思います。
ただし、マザーボードのBIOSが更新されていて対応出来る事が前提条件となりますが。
Ryzen 5 3500Xから換装するとなれば、Ryzen 5 5600Xとかがお手頃でしょうか。
・Technical City:Ryzen 5 3500X vs Ryzen 5 5600X
https://technical.city/ja/cpu/Ryzen-5-3500X-vs-R …
多くのコア数を要求されるゲームでは無いでしょうから、AM4プラットフォームの最終地点とも言われているRyzen 7 5700XとかRyzen 7 5700X3Dとかにまでいかなくて良さそうですし。
・価格.com:AMD Ryzen 5 5600X BOX
https://kakaku.com/item/K0001299539/
・価格.com:AMD Ryzen 7 5700X BOX
https://kakaku.com/item/K0001429753/
No.1
- 回答日時:
交換の難しいCPUがネックなようなので、
買い替えるくらいしかないかなとは思います
一応設定をあげてみてどうなるかは確認してみてください、
低設定にするとGPUを使わなくなる代わりにCPUに負担がかかる場合があるので
稀ですが設定をあげると動作が改善する場合があります
120fpsで良いならプレイステーション5でもPCで言う高設定で出るので、
30万以下の微妙な性能のゲーミングパソコンを買うくらいなら、ゲームは安価なゲーム専用機に任せてしまうのもありです
PS5で79,980円、性能に余裕のあるPS5Proであっても119,980円と3分の1くらいの価格で買えますからね
240fpsとか高レートを目指すなら
フルHD中設定でCorei5 14600KF+RTX4070Super
最高設定ならCore Ultra 7 265K+RTX4080Super
4KならCore Ultra9 285K+RTX4090
でも不足しますので冬に出るであろうRTX5090をお待ちください
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ゲーミングpcについてです。 4070tiSUPERとI7 14700kを使用したまあまあ強いpcを 3 2024/06/20 01:03
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- デスクトップパソコン 自作PCでVALORANTをプレイしているのですがfpsが安定せずプレイ中で180〜220くらいまで 1 2023/10/28 16:29
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- ビデオカード・サウンドカード ゲーミングPCなんです 仕様OSはWindows11 仕様メーカーはASUS 仕様デバイスはASUS 3 2024/08/02 04:31
- CPU・メモリ・マザーボード AcerのNitroV15でAPEXは動く? 1 2024/05/25 22:06
- BTOパソコン グラボの性能がでない 8 2024/05/01 01:48
- その他(OS) Win + G でCPU使用率が表示されない(Win11) 2 2024/03/08 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの買い替え
デスクトップパソコン
-
パソコンのドライバーについて
デスクトップパソコン
-
最近のPC事情に詳しい方教えて!
デスクトップパソコン
-
-
4
先日、Windows11が24H2に更新されたのですが、それからsnippingtoolの印刷時に
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
デスクトップPCをデュアルモニターにできなくなりました。
デスクトップパソコン
-
6
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
7
スリープ復帰後のインターネット速度低下について
デスクトップパソコン
-
8
pcパーツってばらせば売れるの?
デスクトップパソコン
-
9
自作のPCですが、Windows11へのアップグレードについて教えて下さい。 発売当初にはシステム要
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
デスクトップパソコンの256gbのssdは空き容量何gbあったほうが性能低下なしで使えますか?
デスクトップパソコン
-
11
パソコン
デスクトップパソコン
-
12
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
13
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
14
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
15
使い方がわからないです。 こんなにコンパクトなのに普通のパソコンと同じ? アプリやLINEも出来るの
デスクトップパソコン
-
16
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
17
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。os
デスクトップパソコン
-
18
ずっと原因不明のパソコンの不具合?で悩んでいます。 Windows10・AMDRyzen7 3700
デスクトップパソコン
-
19
PCが起動しなくなってしまいました。 機種はDELLのXPSでWin10→11アップグレードです。
デスクトップパソコン
-
20
タスクバーのアイコンがサブモニターだけ表示されない(パソコン)
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数日前からシャットダウンの時...
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
デスクトップパソコンの電源を...
-
armoury crate インストールを...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
約10年使用しているパソコンを...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
デスクトップパソコンを修理し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日前からシャットダウンの時...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
新しく購入した新品のパソコン...
-
win11proでデバイス認識...
-
パソコンで,不要になったファ...
-
データの移行
-
自作PC作ったことある方 叔父さ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11のhddドライブを開こ...
-
windows11にアップデートしたss...
-
自作パソコンを組み立てようと...
-
パソコン工房で購入したパソコ...
-
デスクトップPCを買うか、PS5を...
-
デスクトップパソコンを修理し...
おすすめ情報