
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
よくあるのはミカンや柿、ゴルフボールなど。
貂(テン)や猫やネズミなどの小動物が持ち込んだ可能性が高いです。エンジン上部のカバーやヒューズBOXやバッテリーの上などに足跡、またはステーなどの角の尖った金属部に毛などの形跡がないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
半年ほど前の「探偵ナイトスクープ」で、全く同じ話をやっていましたね。
以下がその時の写真です。 探偵が調べた結果、どうも近くのごみ捨て場にやってきて荒らしていく猫が、どこかで見つけた焼き鳥を咥えて車の下の隙間からエンジンルームに入って、焼き鳥を置いて行ったのだろうという結論でした。 通常車の下にはエンジンルームに入れる隙間があり、冬の寒い時など、猫が潜り込むことが時々あるようです。 因みに、私は車のエンジンルームに何か置かれたということは経験していません。
No.2
- 回答日時:
どこやらの車では
ドアの内張りの中に 弁当のクズが入っていた(工場の工員がそこに捨てたらしい)とか
バンパーの水抜き穴が詰まっていたので調べると ガムが詰まっていた(工場の工員がポイしたらそこに詰まったらしい)
ワイパーが動かなくなったので調べたら スパナが挟まっていたとか
があったらしいですよ。
No.1
- 回答日時:
なにそれ?
目が点になるのもわかります。
焼き鳥ですよね?
不思議というかカオス、シュール・・・
ただ、私の数十年前にエンジンルームでないですが、朝起き洗車をしようとしたら、ボンネットに、マトリョーシカが置いてありました。マトリョーシカはご存知ですか?
ロシアのお土産で有名な物で、人形の中に人形が入っている物。
実はそのマトリョーシカは今でも捨てることができず、現在玄関に置いています。
捨てるにも何か不思議な力を感じ、捨てたら何か不幸が起きそうで・・・
摩訶不思議なマトリョーシカですね。
でも、焼き鳥の方が、摩訶不思議ですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リアワイパーは使いませんよね?
国産車
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
国産EVはコケましたが、それは電気料金が高くなったからですか。 原発が動いていれば、まだ変わりました
国産車
-
-
4
ジャッキが合わない?
国産車
-
5
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
6
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
7
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
8
この時期の、太陽の逆光になにか良い対策は無いか、皆さんわどうしてますか?
その他(車)
-
9
ABS
その他(車)
-
10
夜、信号待ちで先頭ならライト消しますか?
国産車
-
11
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
12
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
13
ヘッドライトのローのみ点かない ダイハツla600sタントに乗っているのですがヘッドライトのローのみ
車検・修理・メンテナンス
-
14
ワゴンRスマイルなのですが・・エンジン停止中にシフトの変更ができてしまいます。
国産車
-
15
NDロードスターを来年の3月に納車する予定の18歳大学生です。 NDロードスターの維持費をネットで調
国産車
-
16
コペンが峠の下りでシビックタイプr(ek9)に勝つってありえますか? これは昔の話なんですが、ek9
国産車
-
17
対向車がハイビームで迷惑を受けているときに「お前の車、ハイビーム止めろ」と伝える術はありますか?
国産車
-
18
知人がポルシェケイマン新車を何でもない下り坂の左カーブで曲がりきれずに左側面をガードレールにぶつけま
輸入車
-
19
10万キロ走行した車
中古車
-
20
自動車の前照灯の使い分けについて
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
YOU TUBE では 車の 下回りに チキンとチキンの骨が有った動画があがってて
少し 安心していますが ホント不思議な日です。
車の整備されてて 変なもの置いてなかったですか
ここ半年は 整備にも点検もオイル交換もしてないので 私しかボンネット開けてません。
焼き鳥は 4個ほど 串に刺さって 置いてありました。
その付近の匂いを嗅ぐと 臭ったので クリーナーでスプレーして 掃除をしました。