重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2人目を妊娠出産したときから、夫はタバコはやめる。と、約束していました。
約束というか私は何も言っていません。
夫から言ってきました。
ずっと吸ってた人なので、無理だなと思い、職場では吸ってるんでしょ?嘘つかれるよりいいから本当のこと言って?と言っても、
吸ってない。
もう吸いたいとも思わない。と言われていました。

しかし、息子が生まれて半年、温泉旅行に来たら、夫が使っている温泉の鞄の中にタバコを見つけました。

タバコを吸っていることが嫌なのではなく、一年以上も嘘をつかれていたことが恐ろしく、信用できなくなりました。
もう話す言葉もありません。
今までの嘘がこわいです。

新築を計画中なのに、そんな気分でもなくなりました。

A 回答 (16件中1~10件)

あなたも旦那には言っていない秘密や嘘はないのか?



逆にこっちも嘘ついていいんだから気楽じゃん。

なんでも考え方次第だと思うよ。
    • good
    • 1

タバコ吸うと、体臭として、残りますけど、臭いはしないのでしょうか?


私は全く吸わないので、タバコの匂いには敏感。
すれ違いの時に、吸う人の臭いは分かります。
実際、臭いは?
    • good
    • 0

タバコに限らず他家庭でも日常的な嘘はあると思います



タバコはまあまあ大きい問題ですが、ご主人への信用度を100%前提で家庭生活を送るのでなく、例えば70%に留めるようにしたら今とはギャップが小さくなりませんか?
嘘をつく生態だと認識すればそんなもんですよね。

喫煙は副流煙も有害なので、お子さん達の健康がとても心配ですが喫煙後、おまほさんは臭いに気づく事はなかったのですか?

私は禁煙外来のある機関で働いていたので、そこに通院される方々を観て感じたのは余程の強い気持ちがないと禁煙はできません。
ご主人はもしかすると、想像以上に禁煙の大変さを実感し、気持ちが負けてしまったかも知れません。非喫煙者は理解が難しいですが、同じ立場になってわかると思います。

イラ立ちは共感しますが、あなたが嗜好品や趣味を我慢して家事、育児、お仕事を頑張ってみえるならその点はご主人より誇れますし、精神的成長度の差も明確になってますよね
    • good
    • 0

タバコって妊娠する前に辞めて暫くしないと


子供に影響でますよ

それを知らない喫煙者はいない
最初からできない約束なんですよ
    • good
    • 0

あなたの前つまり子供がいるところでは吸っていないと言うことでしょうか?それなら旦那さんはかなり頑張っているんだと思います。


だってタバコはニコチン中毒ですから。
相当な意思がないと我慢できないのを
頑張っているのは子供やあなたを大事にしているからだと思いますよ。
本人としては吸ってることを認めると
家でも吸いたくなるので認めないのでは?
私の経験では吸う本数が減ればいずれやめられます。
今はその途中と思ってあげてください。
    • good
    • 3

仲良くした方が家庭環境よくなりますよ。


その方がお子様にもよいのに…
あなたは、どうしたいですか?
離婚しますか?
待っているのは、子供の泣き声とあなたの罵声。実家に戻れるならまだいいけれど、団地に寿司詰め状態なんて、絶対爆発しますよ。
今新築検討中なら、なおさら。
イヤな言い方します。
賢く行きましょうよ。
利用できるだけ利用して、楽させてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。。気持ち少し楽になりました。こういう『バレなきゃいい』という隠し事今回が初めてじゃないので、結構信用は難しいかもです。

お礼日時:2024/11/27 13:58

アル中患者は医師や看護師を騙してでもこっそり飲むと聞きますから依存症とはそんなものなのでしょう。


ウソも症状だと割り切ったらどうですか。
    • good
    • 0

持ってるだけで


吸っているとは限らない…
    • good
    • 1

その程度も許せないなら新築等では無く離婚で良いかと。



貴女に旦那は搾取や束縛は出来ても支えて癒す事は出来ません。

実家に帰り離婚準備をしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おーわざわざまたコメントありがとうございました笑

お礼日時:2024/11/27 11:35

あなたも彼に嘘ついていいってことですよ。



私もいくつも旦那に嘘つかれて、ああ夫婦って、夫婦以上でも以下でもないんだなと諦めの境地に達しました。他人より信頼する根拠にしてはいけないようだと。
ただの 人対人 です。

向こうからしたらたまたま結婚した人間なだけで、夫婦だから正直でいよう とかないんだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A