
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
ビニールはふきこぼれたとき用な気がするのと、寒いのと、蓋閉め忘れないようにと、重いので腰をやらないようにと、あのシュポシュポするやつの置き場にちょっと困るかもしれないのでそれっぽいものを用意しとくのと、意外とお金かかるので使いすぎに注意と、夜につけっぱなしは危ない気がするのと、手につくと臭いぐらいでしょうか。
ちなみに最近は電気でもけっこうあったまるやつが出てたりするので、僕はもう何年も灯油のやつは使っていないです。
No.13
- 回答日時:
随分前ですが、ガソリンスタンドが有人だった頃にスタンドのお兄さんが
ポリタンクをビニール袋に入れてくれました。
それ以来ビニール袋を使っています。
自宅でもビニール袋に入れたままです。
理由は袋から出すのが面倒だからです。
保管の注意点は、直射日光が当たらない所に保管する事。
俗にいう冷暗所が最適です。
No.10
- 回答日時:
専用のポリタンクを重ね下から被せるようにビニール袋を、ですよね?
まさかと思いますが、ビニール袋に直接灯油を注いで買って帰るわけではないですよね?
用心のため、家でタンクを置く場所の床面が汚れないためなどの工夫、配慮かと。
水と違い一滴のしずくでも床板、コンクリートに垂れ落ちるとすぐには蒸発してなくなりませんからね。
保管は直射日光が当たらない、涼しい場所で専用の口が締まるポリタンクに保管下さい。
暖房機器のカートリッジタンクに給油の際、タンクが一段高い方が注ぎやすいとか、タンクを手前に引き出し給油する際に女性の非力では重く動かしにくいなどのためにキャスター付きや一段高い位置に積み上げておくスタンド式の物が市販されています。
傾けコックレバーを操作するだけのポンプいらずの以下の物などいかがですか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cokkun/mpc-t1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大人1人1杯のラーメン店
飲食店・レストラン
-
猪苗代湖ボート事故の犯人、なぜ無罪判決なんですか?
事件・事故
-
セブンのキリマンコーヒーを飲んだのですがレギラー と余り味が変わらない気がしますが、私の舌がおかしい
ファミレス・ファーストフード
-
-
4
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
5
トナカイに見えますか?
レディース
-
6
こんにちは! 私は来年大学を卒業して社会人になるのですが、社会にまだ出ていないので先輩方にお金周りの
所得・給料・お小遣い
-
7
むかし? は 「茶柱 が立つ」 と 縁起が 良い なんてえことを 申して いましたが 最近は 茶柱が
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
成人式で暴れる連中は法的に未成年のままにすれば良い!と思いませんか?:-(
成人式
-
9
不凍栓
電気・ガス・水道
-
10
軽自動車車検証の住所変更について
その他(車)
-
11
コーヒー
飲み物・水・お茶
-
12
1万円札って使いますか? 私は年間通して使いません。 なので、銀行で降ろす時は50千円と入力して1,
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
サザエさんのタマはなんという猫の種類ですか?
猫
-
14
これ、下手だと思いますか?
書道・茶道・華道
-
15
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
16
水道管凍結防止ヒーター巻き
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
茶碗をこのような持ち方(人差し指は立てて)をしてる人どう思いますか? 箸からも米が雪崩のように落ちて
食器・キッチン用品
-
18
何故コタツは電気代が安いのですか?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
19
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
20
ブラックコーヒーとポカリスエットを同じ量飲んだらどっちの方が太りやすいでしょうか?
食生活・栄養管理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油を使わない暖房設備
-
石油ファンヒーター初心者です
-
灯油暖房の裏に有効期限2024と...
-
分電盤からピー。ピー。ピーと...
-
タレント
-
こたつと、エアコンの暖房は、...
-
ダイソーで延長コード買ったら...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
体感温度が合わないカップル、...
-
100円でこれ買えば家の中で...
-
何故コタツは電気代が安いので...
-
取り扱い説明
-
テスターの故障確認方法にて、 ...
-
日本のコンセントではどっちが...
-
だいたい、灯油1パックには、...
-
電気毛布が熱すぎるのは電圧が...
-
独居老人ですが。縦長11畳ほ...
-
床暖房ってどうよ?
-
こたつの寝る前のスイッチの切...
-
ハンディファンを落としてしま...
おすすめ情報
他の方々
記入の仕方が悪く上手く表現出来ずに申し訳なかったです。
ポリタンクにビニール袋を被せてという意味です。
直接ビニール袋にと思われてしまうような表現をして済みませんでした。