電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月に採用され今日に至りますが、12月から復職する人がいるので余剰人員が発生します。
そこで、私も他に仕事が増えだしたのでお礼として退職願を出して帰ってくる人に安心させたいのとお礼のつもりで会社に貢献したいと思ってます。
ただ来月から覚える仕事がありますが、ただもう辞めるので覚えないでいいと思います。
帰ってくる人はその仕事もできます。
これでうまく会社も立ち振る舞えますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    私の給与(所詮4万円w)は会社が浮きますw

      補足日時:2024/11/28 19:36
  • HAPPY

    帰ってくる人の月収(だいたい12万円程度。)-私の月収4万円=8万円
    会社は8万円は余計に出さないといけなくなります。

      補足日時:2024/11/28 22:48

A 回答 (3件)

●【帰ってくる人の月収(だいたい12万円程度。

)-私の月収4万円=8万円
会社は8万円は余計に出さないといけなくなります。】

⇒仮にそうであっても、
あなたがしようがいまいが、その人は戻ってくるわけでしょうから、
やはり、あなたが辞めれば、あなたの給料分は人件費が浮くわけですよね。

なので、コスト的には、会社としてはメリットはあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/02 08:10

はい。


あなたさえ、よろしければ。

会社としても、毎月4万円のコストカット(人件費削減)ができますので。
●復職する人
●会社
●あなた
みんなハッピーでいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/28 21:53

働ける人が戻ってくるのですからお喜びでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

辞めても辞めなくても戻っては来れるようです。

お礼日時:2024/11/28 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A