
とある患者さんが来られ、検査をし始めたら、当初の見立てはサクッと治療して完治だったのが
そうでもなさそう。それが分かった時点で、さらなる精密検査が必要になったので患者さんには伝えず検査の準備を進めていました。予約日に患者さんは結果を聞きに来られましたが、その数日間にも受診があり、こちらも次の予約入っていましたよね?(当初結果を伝えると言っていた日が数日後だからその日に話すのでいいよね?)というと、患者さんはそのつもりです。と仰るので、その日は外来を終えて、当初の予約日に再度来てくれました。こちらが更なる検査が必要なので、今後の治療方針が定まらないことを伝えたら、患者さんはがっかりして帰られました。今日で終わりだと思っていたのに。。という感じ。
医療者なら、もし結果を聞きにきて、そこで外来終わり。と思っていた患者さんに、今後も検査が必要で治療も必要ということがわかった時点で伝えるべきでしたか?患者さんにしたら、それなら今日来なくてよかったじゃない。。。数日前にあった時に、まだ検査が必要。と言ってくれたら、今日はなしで、今度の検査に来ればよかったし、受診も全ての検査結果がわかってからまとめてやればいいのに、どうして全部の検査結果が揃っていなくて、一部の話しかできないとわかってるのに先生は今日受診予約を取り消さなかったの?といいたげでした。患者さんの外来は1回にまとめるべきですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、一度に纏めるのが患者への負担も減るし、親切だとは思い
ますが、そう出来無かった流れも、何かしら有るのでしょう、。
まあ、本来なら医師が気づいて、患者に知らせるよう指示するの
が筋でしょうが、医師の指示が無いと看護師などは何も行動は取
らないでしょう、、。
医師もそのあたり、抜けている者も一定居るので、私なら気付い
た事は、何でもどんどん進言はしますが、。
ありがとうございます。
看護師から、今回話が出来たら次は予約キャンセルになりますから。と言っていたみたいです。確かに一人ひとつしか予約出来ないので。
こちらとしては、マメにお目にかかり、対話する方が良いと思ったのですが、違うのですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先週月曜辺りから、舌の淵に舌炎ができてしまったんですが、このサイズだと舌癌っぽい気がしますがどうでし
がん・心臓病・脳卒中
-
母親が自転車で昨日転けました。 左足の甲の部分がものすごく痛いようです。杖をつきながら歩いています。
その他(病気・怪我・症状)
-
泌尿器科に造精機能を抑える方法を訊く為問い合わせたところ「わからない」という解答だったのですが、抑え
病院・検査
-
-
4
看護師が患者に聞くって変ですか?
医師・看護師・助産師
-
5
5種になってからコロナの危険度は本当に下がったの?5種移行後もインフルエンザの15倍の死者が出てるて
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
6
医者ってお薬手帳を見ないのですか?
病院・検査
-
7
心臓の気分が悪いです。
がん・心臓病・脳卒中
-
8
個室に患者さんを見に行くとき
医師・看護師・助産師
-
9
マチアプで刑務所で医務官してますと言う人とマッチングしました。看護婦ですか?。
医師・看護師・助産師
-
10
病院も選ばれる時代なの?
病院・検査
-
11
先日質問しました。50代男性原発肺線癌ステージ4です。一時期は危ないとこまで行きましたが遺伝子パネル
がん・心臓病・脳卒中
-
12
結婚する前にものすごくお世話になった小児外科医の主治医に手紙と万年筆を添えて挨拶に伺おうと考えていま
医師・看護師・助産師
-
13
pet検査の画像が偽造されてないかcheckできますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
14
こんばんは 不安が止まらなくて目が冴えて辛いです寝れないです 強迫性障害がありトイレに入れず、我慢し
その他(病気・怪我・症状)
-
15
乳がんが心配です
がん・心臓病・脳卒中
-
16
病院の誤診について
病院・検査
-
17
癌の治療には順番があるのですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
18
健康診断
病院・検査
-
19
医師をやっている方へ
病院・検査
-
20
看護学生です。急性期の実習で脊柱管狭窄症の患者さんを受け持たせて頂きました。バイタルサインをする際観
医師・看護師・助産師
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で都合よく使われてうんざ...
-
生活費に困るような医者はあま...
-
注射のへたな看護師はダメです...
-
看護師になりたい、国立大学へ...
-
入院に関しまして。退院したい...
-
紹介状を規定する法律
-
採血中の看護師さんの、自分の...
-
内視鏡技師試験について 内視鏡...
-
女性看護師の態度
-
看護師の考え
-
看護師 クリニックの仕事内容(...
-
今年の4月で看護師2年目になり...
-
(採血) 血管の実際の太さは、何...
-
看護師の守秘義務は家族相手で...
-
医師が子供相手に怒る感じで、...
-
既婚女性の就職
-
病院の規律
-
私の座右の銘は、努力なくして...
-
熊本県で、週に1回看護師とし...
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報