重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デスモドロミック機構について、御存知なことを教えて下さい。

A 回答 (1件)

昔からドゥカティが採用している強制弁開閉機構の事ですね。


通常の4ストロークエンジンでは、吸排気のポペット弁をカムに連動したタペットで開き、リターンスプリングで閉じるのですが、高回転ではリターンスプリングだけでは間に合わなくなりますので、これが回転速度の上限になる一つの要因です。
ドゥカは450cc単気筒や750cc二気筒のように、気筒当たりの排気量が大きい車種を得意としていて、それに比例してバルブ質量も大きいのでリターンスプリングでは閉じられませんので、閉じる側にもカムを設けて機械的に閉じていました。
それだけだと、アイドリング時など低速でのメカニカルノイズが大きくなりますので、弱いリターンスプリングも併用していました。
50年以上培ってきたその技術が近年になって開花し、ロードレースの常勝チームになっています。
質問者さんは、今度から質問のカテゴリーをもっと絞ったほうが、有用な回答を得られやすいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/12/02 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A