電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DA変換について質問なのですが、、

下の図の出力電圧の式は
どうやって導くことができるのですか?

この式を導いてくだされば
ベストアンサーをつけさせていただきます。

そもそも
この式が導き方などなく
そういうものなのでしょうか?

DA変換について詳しい方
回答お待ちしております( ^ω^ )

「DA変換について質問なのですが、、 下の」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (4件)

謎記号を出されても意味がわからないので, 記号を使うときはちゃんと定義してほしい.



あと (D0/8+D1/4+D2/2) になっているところは, どうしてそうなるかちゃんと理解できてるんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼日時:2025/01/03 12:16

>自分で何かをしようって気には, 微塵もならないってことですか?



この質問者の方は、言葉遣いは丁寧ですけど、言ってる内容は「懇切丁寧に解説してくれたらベストアンサーを付けてやると言ってるんだから、勿体ぶらずにさっさと解説してくれよ」って言っているに等しいので、何を言っても無駄だと思いますよ。
    • good
    • 0

えぇっと...



自分で何かをしようって気には, 微塵もならないってことですか?

このくらいならがんばって計算してもたかが知れてるし, なんなら検索したっていい.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

厳しいご指摘ありがとうございます。

質問する側として、
投げやりな態度とってしまい
申し訳ありません。

このURLを参考に
自分で解いてみましたが、

最後の計算は補足でつけた写真
のような感じでよろしいでしょうか?

色で囲んであるところは
URLにある変換する式で
I_1、I_2しかなかったので、
I_1、I_2、I_3までの公式を自分で
作ってやってみました。

間違い等ございましたら、
色々と教えて下さると嬉しいです。

お礼日時:2025/01/01 11:02

R-2R のラダー回路だから, 地道に手計算すれば出てくるよ.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算過程を示して下されば、
ベストアンサーにしますので、
良かったらよろしくお願いします( ^ω^ )

お礼日時:2024/12/31 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A