重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

抜糸したはずの糸が出てきた件

半年前に眼科で(美容目的ではなく治療目的で)下まぶたの手術をし、糸で縫ってもらいました。
その手術日の翌週に抜糸に来て欲しいと言われ、抜糸に行きました。全て糸は取ってもらう手術だったので全て取ってもらったと思っていました。

ですが手術から半年経った頃から、
左目の下の手術痕の上が2箇所プクっとして盛りあがっている場所があるなあと違和感を感じていました。
そしたら先日、左目の1箇所から糸がポロッと取れて出てきました。
まだもう1箇所、左目に糸が残っていると思います。

実は私は半年前の年齢では医療保険で医療費が無料で出来る年齢だったので無料でその手術をしたのですが、半年経った今は3割負担の年齢になってしまいまして、

明日病院に電話しようと思うのですが、
もし糸を取るとなった場合もこちらがお金を払わなければいけないのでしょうか?

A 回答 (1件)

知り合いの体験では


皮下脂肪があると縫った糸(普通は体の中で溶けてしまう)に絡んで膜が出来て異物として体外に排泄されることがあります。
それは半年とか一年とかで、糸が体から押し出されて出てくるまで待つしかないので出やすいように切り口を開けてまちます。
医療行為なら一つの治療で1か月で終わらせますから
新たな症状として治療代を請求されます
まずは医者に連絡して聞いてみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています