
小さい頃から耳だれがよくあり、今となっては当たり前になっています。父に聞くと父もそうだそうで遺伝だと思っているのですが、どうなんでしょうか。
耳鼻科では耳は綺麗だけど少し炎症してるくらいで掃除をしすぎなければ大丈夫と言われました。先生いわく汗もあるそうで、汗だと言われた耳垂れは雫になって垂れてきます。イヤホンも取れてしまうくらい湿ります。不便ではあるのですが、体質ですかね。
関係あるか分からないのですが、
中耳炎なると1度耳から膿が出てきたのですが、これは鼓膜が破れて自然と排出された可能性はありますか?
ちょくちょく風邪をひくと耳がつまり中耳炎っぽくなるのですがその都度病院に行った方がいいのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も同じです。
耳にイヤホンを入れるとイヤホンの穴が耳だれで塞がれるのがとても嫌です。もっとも耳掃除の必要性を感じたことはありません。入浴時にタオルで拭き取るだけでOKです。私の親族も同じかどうか聞いたことはないですが、多分同じだと思います(遺伝だと思います。)。なんだか昔縄文人体質とか弥生人体質とか聞いたことがありますね。
No.2
- 回答日時:
耳鼻科に行って薬を処方して貰い、毎日3回数滴落としたら1ヶ月ほどで治りますよ
そのとき先生に言われたのが、余り綿棒で耳穴をいじっちゃダメって言ってました
なんでも、耳の自浄作用で耳のゴミは自然に外へ出してくれるとの事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
日本はマイナ保険証やらセルフレジやら面倒事を増やしていますが、皆さんは今の日本は好きですか?
軍事学
-
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
-
4
コロナやインフルに絶対かからない方法
インフルエンザ
-
5
韓国なにがあったんですか?
行政学
-
6
胃カメラの検査をまだ一度も受けた事がないので、受けようか迷っています。 先日、初めて行った耳鼻咽喉科
病院・検査
-
7
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
8
虫に食われた葉を取るべきか
ガーデニング・家庭菜園
-
9
庭のブドウを食べにくる動物?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
女子アナは商品なんですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
11
一円玉の使い道 小銭貯金していた一円玉が大量にあります。 ぱっと見、数千円分くらいあります。 五円以
その他(お金・保険・資産運用)
-
12
凍傷って治るのでしょうか? バイト先の冷凍庫は室内マイナス27度管理です。 毎日冷凍庫内の作業があり
その他(病気・怪我・症状)
-
13
スイス安楽死は多少苦しいでしょうか?
その他(病気・怪我・症状)
-
14
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
15
奈良県とふるさと納税と巨大規模無料 KPOPコンサートについて
ふるさと納税
-
16
タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。 なぜかわかりません。 家賃は半分以上、払っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
迷惑メールについて
Outlook(アウトルック)
-
18
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
19
見ただけで未成年かどうかわかるような身体的特徴ってありませんか
その他(教育・科学・学問)
-
20
浴室の窓の断熱材をはめ込みたいのですが、市販のもので断熱効果の高い断熱材は何ですか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
耳鼻科では何度か薬を貰い治療はしましたが耳垂れは治らずかゆみは治ります。引き続き湿ったタイプの耳垢です。
脊髄液だったら怖いなと思います。