
地元に戻るか迷っている29歳です。
地元を離れて丸6年経ちます。ここ数年はずっと地元に戻りたいと思っています。
しかし現職の人間関係は良好で収入も良いので、転職で環境が悪化するのが怖いというのもあります。
もちろんこれを恐れていては何もできないし、どちらを取るかは自分で決めることですがみなさんならどちらを選びますか?
■地元に戻りたい理由
・いまの土地での将来像(家を建てたり)が想像つかない
・骨を埋めるのなら地元がいい
・やってみたい仕事がある
■迷っている理由
・いまの職場にはお世話になっている
・人間関係が良好
・転職したら「前の会社のほうが良かった」みたいな後悔をする場面がでてきそうで怖い
こんな感じです。
①みなさんならどうするか
②こういう選択を迫られたとき、どう情報を精査したらいいか
教えてください。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こういう決断は、後悔してもいい!と決心するものです。
地元に戻る理由は、「自分がそうしたいから」です。
自分がしたいことを優先するのなら、こんなはずじゃなかった、ということは当然あり得ます。
いわばギャンブルです。
だから後悔はあり得る。
だからとって、安全パイ握って、したいことを我慢すれば、すればよかったという後悔があり得ます。
後悔というのは、どっちにもつきもの。
すればよかったという後悔と、しなければよかったという後悔。
100%安全保証付きの自分の望みとおりの人生を予見するのはムリです。
だから自分で後悔してもいい、と決めて選択するしかありません。
おっしゃるとおりです。
やらぬ後悔よりやる後悔ですね。もう何年も悩むくらいなら一度行動に出てみようと思います、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
①地元に戻りたい気持ちがあるなら、戻った方が良いと思います。
②戻るにあたっては、在職中に職探しを行い、迷っている事の打開に慎重に取り組むべきです。
次の職場の候補があったら、出来るだけ内部情報に詳しい人を見つけて聞くことです。知人友人のコネなんかは良い伝手ですよ。求人情報を見ただけでは危惧している様な事態が避けられるかどうか判りませんからね。
No.3
- 回答日時:
① 地元と住んでいる所が同じ東京なので帰る地元がないので
回答には不向きだと思いますが、仮に地元があったとしたら
いずれは親の面倒を見ないといけないと思うので
時期は不明ですが地元に帰えらざるを得ない気がします。
② 自分の将来を考えて、今いる場所が将来的に有望なのか
また地元に将来性があるか否かを見極めると思います。
ありがとうございます。
①の部分はおっしゃるとおりです。
それと家賃払い続けてるなら家を建てたい、建てるなら地元がいいという思いもあります。
②の部分は、現在は地方都市で地元は埼玉県なので将来性はあまり変わらない気がします。
ただ現在の職場はいずれ店じまいすると思います(5年以内)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 24卒女です。 地元就職を考えて就活中なのですが、企業数の少なさから県外就職(東京や大阪などの都会) 6 2023/04/12 00:42
- 就職 生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で 2 2023/03/23 21:40
- 大学・短大 30代前半で大学に行きたい(夜間大学)(機械工学) 5 2023/09/24 12:33
- 新卒・第二新卒 24卒の女、就活生です。 就活解禁前からずっと地元就職を考えていました。地元だけで働ける企業の説明会 4 2023/04/04 07:37
- その他(悩み相談・人生相談) 今月鬱で仕事を辞めて東京から地元に戻りました。東京部屋引き払って実家に戻ってきました戻ってきた後東京 4 2024/06/02 08:42
- その他(悩み相談・人生相談) 将来について悩んでいます。 広島に住んでいる大学四年生の女です。 就職活動中なのですが、先日広島にあ 5 2023/07/02 21:21
- その他(悩み相談・人生相談) 今月鬱で仕事を辞めて東京から地元に戻りました。東京部屋引き払って実家に戻ってきました戻ってきた後東京 5 2024/06/09 17:47
- その他(悩み相談・人生相談) 今月鬱で仕事を辞めて東京から地元に戻りました。東京部屋引き払って実家に戻ってきました戻ってきた後東京 5 2024/05/20 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 県外と住み慣れた今の土地、どちらで就職をする か悩んでいます。 配属が県外の企業と、地域採用の企業の 10 2024/06/18 08:40
- 父親・母親 親の介護と仕事のキャリアについて 5 2023/05/21 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社に対しての不満
転職
-
普通のことができません。頭がおかしいのでしょうか。 金融系で働いております。目の前に出金額が表示され
会社・職場
-
職場でちょくちょく子供の発熱で休む男性の方がいらっしゃるのですが、奥さんがもっと働いてらっしゃるのか
会社・職場
-
-
4
アルバイト先の男性を退職に追い込む
正社員
-
5
有給についてです。 会社が有給申請するのに1ヶ月前とか1週間前に申請するよう言うのってあくまで会社の
会社・職場
-
6
超楽なパート勤めを続けるべきか
転職
-
7
派遣て3年経ったら終わりでしたか? 優秀、または人手不足なら引き続き働ける派遣先もありましたか。
派遣社員・契約社員
-
8
彼氏と別れました。仕事も彼がいたおかげで何とか続いてましたが、この機会にやめて転職しようかと思います
転職
-
9
転職で希望を失っております、46歳男性です。
転職
-
10
内定を頂いた会社にもう一度面接をお願いするのは非常識でしょうか?
転職
-
11
地方公務員に内定が決まり4月から入庁予定の中、妻の妊娠が発覚。出産は10月頭。妻からは育休を取るよう
会社・職場
-
12
とある企業の一次面接を受けました。 なぜうちの企業を知ったのですか⁇と言う質問で、主人がその企業を仕
中途・キャリア
-
13
離職率が高い会社に入社するかどうかで悩んでます。
中途・キャリア
-
14
内定先を辞退するか
転職
-
15
会社を退職します。 今日含めてあと2日の出勤ですが、もうきつくて精神的に限界です。 気持ちの切り替え
会社・職場
-
16
現在の会社を退職するのですが、貸与されていたiPadの箱を無くしてしまったかもしれないです。 充電器
会社・職場
-
17
初めまして。今年24歳男です。転職を考えています。 経歴は現役で日東駒専(文系)を卒業後、新卒で某建
転職
-
18
やりたい仕事の求人があったので応募するか迷っています。なぜかというと子どもに数時間留守番させなきゃい
アルバイト・パート
-
19
30歳 女性です。 この度婚約いたしまして、11月頃入籍予定です。 婚約に伴い、2人で話し合って地元
中途・キャリア
-
20
こんにちは 会計年度で学校事務をしております。 4月より入社して不安とプレッシャーで 吐き気と腹痛、
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
転職で始めやすい仕事はありますか
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
二択
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
転職しました。まだ初日しか働...
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
転職後の給料について
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
転職するか否か迷っており、当...
-
23歳女です。 保育士資格を持っ...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
4月から勤務が始まる転職先に、...
-
今年からとあるビル設備管理の...
-
30代前半未経験
-
転職活動における空白期間の説...
-
イオンとアベイル 働くなら
-
みなさんが転職を考える時って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
48歳銀行員男性の転職活動について
-
転職するか否か迷っており、当...
-
32歳男性です。 転職に失敗しま...
-
転職サイトで応募した企業から...
-
転職理由について
-
在職中で転職の場合、入社日は...
-
新卒で入った会社を4ヶ月でやめ...
-
自営業の職歴はすごいの?
-
現在金融機関の書類選考待ちで...
-
早めの回答お願いいたします。2...
-
中途採用である会社に応募をし...
-
現在転職を考えているのですが...
-
退職して新しい仕事を探すべき...
-
自営業の転職の可能性
-
30代前半未経験
-
志望動機
-
求人に掲載されている内容と、...
-
就職するためのアドバイスお願...
-
31歳からの転職
-
3月中旬で今の社員の会社を辞め...
おすすめ情報