
男子大学院2年生。
学部2年の従妹が同居しています。
先日の夜、僕の両親ともに不在になり、お母さんから夜ご飯は二人で何か食べに行きなさい、とお金をもらいました。1万円。
従妹とは最近気まずい思いが続いていたものの、誘ってみると、寒いからもう一度出かけなおすのも、と断られました。後でカップ麺でも、と思い部屋に引っ込んでいると夕飯を作った、と言われました。
オムレツとサラダでした。
二人で頂いて、嬉しかったのでお礼を言ったのですが、
これくらい誰でもできるでしょう
と。
食べに行ったことにして貰っといたらいいよ、とお金を渡そうとするも、冷蔵庫の中の物を使わせてもらっただけだから、とそれも断られました。
夕食を1回作ってもらう対価、としてはどれくらいがいいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
いくらか解かりません。
いとこさんが好意で作ってくれたので、今回は払わなくて良いと思います。
が、いとこさんが好きな食べ物・ケーキ・果物・チョコレート飲み物・・・・を買って来て二人でたべると良いと思います。
なにが良いかハッキリ聞いた方が良いです。お礼の言葉を沢山言ってね。
No.2
- 回答日時:
そうなのですね。
過ぎてしまった事は仕方ない。
この土日、その子が家にいるならば、この間はありがとう、これよかったら食べてね!って渡したら良いよ。
あまり凝ったプレゼントはキモいと思われるから(笑)
彼女のその時の言葉は照れ隠し。
質問主様のその時の感謝の気持はちゃんと伝わっていると思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 従妹へのデートの誘い方 4 2023/10/25 18:06
- カップル・彼氏・彼女 彼女がいたらご飯を作ってくれますか? 6 2024/03/11 10:11
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 3 2023/08/02 22:25
- 失恋・別れ 別れを言い渡したのに 13 2024/06/25 02:20
- 夫婦 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 4 2023/06/06 02:46
- その他(悩み相談・人生相談) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 1 2023/07/31 21:45
- その他(家族・家庭) 結婚しているのに、実家に来るたびに金をせびりに来る妹 6 2023/06/03 17:36
- その他(家族・家庭) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 6 2023/06/05 19:47
- その他(家族・家庭) 実の父親の両親(私から見て祖父母?)から学費の援助を受けることについて。 出してくれると言うのなら甘 5 2024/04/06 11:28
- 父親・母親 親がお金くれません。 今日はお金くれる日なのに、「後ででいいでしょ!400円あるなら1週間乗り切れる 6 2023/10/30 12:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
(至急)親に出ていけと言われました
食費
-
住宅ローンで物件を購入したら、住民票を借りる前の住所に戻して大丈夫ですか?
家賃・住宅ローン
-
ネットで同じような考えの人の記事を見つけました ビューカードクレカでモバイルsuicaにチャージし、
クレジットカード
-
-
4
カテゴリー選択が「日本語」になるのかも知れませんが 昔から思っている素朴な疑問ですが 金融機関のいわ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
日本には、稼働年齢の無職者が、4000万人もいますが、お金はどうしてるのでしょうか?
所得・給料・お小遣い
-
6
お年玉を、8人に配ります。 1万円を2人、5千円を6人です。 コンビニで引き出しますが、どのように5
交際費・娯楽費
-
7
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
8
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
9
1円玉、5円玉廃止についてどう考えますか。
食費
-
10
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
11
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
12
海外旅行にクレジットカードを持っていく場合、VISAだけでは対応できないでしょうか? 今度ヨーロッパ
クレジットカード
-
13
15歳年上の彼と婚約をしています。新居で同棲を始めるのに、引っ越し業者を呼んだのですが、
その他(家計・生活費)
-
14
一人暮らしで食費5.5万円ってそんなに貧しいのですか? ニュースによると貧困女子大生は食費に月に55
食費
-
15
お金50代主婦です。お金を使いすぎてしまいます。主人から生活費をもらって食費などを引いて余ったお金を
節約
-
16
米屋に電話で10キロいくらか聞いたら
食費
-
17
おじさんに声かけられた
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
18
独身女です。交際費を減らす方法を教えてください。 手取りは55万くらいで、営業の仕事をしています。
交際費・娯楽費
-
19
遺産相続について
相続・贈与
-
20
加盟店が規約違反していることをクレジット会社に報告したら、カード会社は加盟店に注意等しますか?(少額
クレジットカード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
弁当の中身ってどうしてます? ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
自費出版について教えて下さい。
-
外食した時に、一人前いくら以...
-
自販機ドリンク値上げ! 久々に...
-
彼氏と同棲してる方、食費はど...
-
一人暮らしで自炊されている方...
-
やりくり
-
一人暮らししてる者です。 近所...
-
お米の値段
-
(至急)親に出ていけと言われました
-
一人暮らしで 食費を月13000円...
-
夫婦で外食の時支払いどちら払...
-
旦那を単身赴任させる方法
-
外食ばかりの彼氏
-
家族との外食を週にどれくらい...
-
カレー指数って正しいですか?
-
今お米を1番安く買えるのってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
外食した時に、一人前いくら以...
-
外食ばかりの彼氏
-
自費出版について教えて下さい。
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
彼氏と同棲してる方、食費はど...
-
弁当の中身ってどうしてます? ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
半同棲について。 毎日彼が家に...
-
(至急)親に出ていけと言われました
-
生活保護を受けているんですけ...
-
一人暮らしの食費について
-
家族との外食を週にどれくらい...
-
1円玉、5円玉廃止についてど...
-
専業主婦の方、毎日何してます...
-
1日に使えるお金が1000円って...
-
カレー指数って正しいですか?
-
一人暮らしで 食費を月13000円...
-
彼氏との食事代について
-
夫婦で外食の時支払いどちら払...
おすすめ情報