No.6ベストアンサー
- 回答日時:
原作を見ました。
使われているのは「マイル/miglia」です。
>sei mila miglia
https://it.wikisource.org/wiki/Cuore_(Kuhns)/Mag …
上記のものを FireFox のページ翻訳にかけると
>six thousand miles
と訳されました。
それとおなじ個所の日本語訳が
三千里です。
青空文庫で確認しました。
>三千里もはなれた国へきて
となっています。
日本語訳をさっと見ていたら
こんな個所もありました。
>二哩ほどだよ。
哩にはマイルのルビがついていました。
https://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=45381
以上のことから
1マイル、約1.6キロで考えるのが
妥当だと思います。
No.7
- 回答日時:
No.6です。
こちらで換算してみたところ
6000マイルは2458.7199...里
と出ました。
https://www.benricho.org/doryoko/ConvLength.html
かなりちがっています!
この部分は切りのいい数にするために
6000マイルを半分にして
日本人に馴染みのある単位
「里」を使ったのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
「里」という距離の単位はもともと中国の面積の単位で、日本でも距離の単位として使われるようになってますが、時代で距離が違ってきます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C
一方で、「母を訪ねて三千里」は、邦題「クオーレ 愛の学校」に挿入された物語で、日本で最初に翻訳されたのが昭和の初めだそうです。その時代の「里」はwikiにもあるように、一里=3.927 km
翻訳者がその時代の距離感覚で翻訳していたとしたら
三千里=3.927 km×3000=約1万2千 km弱と言うところでしょうか。
地球一周が約4万 kmですから、一周の1/4強ですね。
No.3
- 回答日時:
「母を訪ねて三千里」は 子供が 外国まで長い旅をして 母親に会いに行く、
と云う物語の題名です。
「1里」は 日本の距離の単位で 約4km です。
算数的に計算すれば 4x3000=12000 で 1万2千 km になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(映画) 物語や映画やアニメとか、日本の人って、どちらかと言うと悲しい結末の方が好きな気がしませんか? 7 2023/04/11 13:35
- 韓国語 三千里は、朝鮮の愛称だそうですが、 その由来は何でしょうか? 4 2023/02/05 08:39
- 父親・母親 母親なんですが、森高千里をテレビで見ると「ババア出てくんな!」とか「あの森高千里も老けたなあ!ははは 9 2024/07/03 17:32
- システム科学 例えばBAを沢山欲しければ複垢大量に作って 2 2023/03/30 21:21
- 文学・小説 「私はダンダンダンダン!と歩いた。もう千里は歩いただろうか。」 この文にて、歩いている表現にダンダン 6 2023/07/23 11:12
- バラエティ・お笑い 子供の名前を役所に提出して許可おりますか? 「ルーシー/貴美子/明江/愛里/史織/倫弥/由保/知帆子 1 2023/03/13 17:41
- 人類学・考古学 魏志倭人伝の一か所の読み下し。どういう読み下しをしていますか? 6 2023/12/21 13:20
- その他(国内) 大阪府箕面市牧落に行く為、近くの出口の高速ICを調べています。千里ICはないのです。何ICですか。 1 2023/07/16 16:36
- 邦楽 1990年頃、同時期に売れて、年代も一緒の高野寛君と大江千里君を音楽雑誌は何かと絡ませよう、絡ませよ 1 2024/06/05 10:48
- 赤ちゃん 「アリサ」という名前の漢字についてどれが好みですか? 下記以外にこの漢字の組み合わせがいいと思うのが 4 2023/11/26 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
-
-
4
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
5
なぜ義昭の追放が室町幕府の滅亡なのか
歴史学
-
6
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
7
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
8
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
9
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
10
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
11
日本は、多民族国家or単一民族国家ですか?と云う質問をしたら、ある常連さんが 以下の回答をしました。
歴史学
-
12
騎馬民族征服王朝論の証拠とは
歴史学
-
13
台風時、銀閣寺はどうやって守る?
歴史学
-
14
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
15
世界の歴史で帰化人、または2世、3世〜が 裏切って政治や戦闘で祖国、血縁国
歴史学
-
16
中国が嫌いならネトウヨはラーメン食うな!漢字も使うな!
歴史学
-
17
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
18
べらぼうの時代考証
歴史学
-
19
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
20
日本皇室2600年の歴史で男系男子ならたとえ素材的にどうであれ順番に継承したのですよね?ならば現在の
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の武士は弓を扱う騎士です...
-
皇極天皇の皇極って
-
【日本史・1963年に何があった...
-
せっかく銀貨を基軸通貨にした...
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
大清皇帝功徳碑、迎恩門、守礼...
-
今脱藩を考えてる者です。この...
-
日本を終戦に導いた鈴木貫太郎...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
お寺の家系
-
西南戦争で田原坂が敗れたこと...
-
伊達政宗は、なぜ摺上原の戦い...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
士族、安藤家が明治以前、江戸...
-
昭和40年頃までは男性で身長170...
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
下関戦争 薩英戦争のように 列...
-
風の時代とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
日本はアメリカに戦争で負けま...
-
一億玉砕って?
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思い...
-
墓の施主の謎
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
日本は江戸時代に鎖国ていまし...
-
地番をネットで閲覧したい。
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
家柄の比較。本流分流の見極め。
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
城下町に詳しい方
-
中国4000年、韓国5000年
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
おすすめ情報