
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
近隣の人では無理です。
程度が非常に悪い場合に,警察に通報することや,そのアパートの賃貸人(大家さん)に苦情を申し入れる程度のことしかできません。賃貸人であれば,賃貸借契約を解除して追い出すことも可能な場合がありますが,契約書の契約条項も影響しますので,絶対にできるとは言えません。
健常者相手であれば,何度もやめるように繰り返し申し入れる,従わない場合には契約解除を辞さない(信頼関係破壊の法理に結び付けやすくする)といったことを内容証明郵便(もちろん配達証明付き)で送り付けておくことで,その後の用法違反による契約解除に結び付けることも可能ではないかと思います。
ただ統合失調症は病気なので,それがわかったうえで契約しているのであれば,それも容認範囲だと解されてしまうことがあるかもしれません。その辺りは,弁護士に契約書を読んでもらいなおかつ警察の動向を見て判断してもらうしかないでしょう。
刑事事件にすることも,統合失調者だとちょっと難しいかもしれません。
健常者が,警察官に注意されてもなおそれを繰り返し行っていたりすると,軽犯罪法違反(1条14号)に該当する惧れがありますし,それがひどくて近隣の人が頭痛を訴えていたりすると,今度は暴行罪(刑法208条)や傷害罪(刑法204条)に問われる可能性もあります。
ですが統合失調症となると,その程度によっては,被疑者側弁護士に刑法39条の心神喪失や心神耗弱を持ち出されるかもしれません。心神喪失が認められると無処罰となりますし,心神耗弱の場合は必ず減刑されます。
とにかくその状況や程度次第なので,簡単に結論は出せません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
クレジット契約(車)の連帯保証人を変更できない事は、法律ですか?
その他(法律)
-
-
4
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
5
似たような質問を何度もして申し訳ありません。ある相続の話ですが、生涯独身の伯母が遺言書を残しておりま
相続・遺言
-
6
相続について
相続・遺言
-
7
私は去年の春、M子に告白しました。その時に10年以上同棲している。kという彼氏が居ることを知りました
その他(法律)
-
8
退職までの年休消化について。 退職まで2か月近くありますが、まとめて消化すると人手不足な中ご迷惑なの
労働相談
-
9
民事訴訟で支払い命令判決が出るも、相手が支払いをしない場合の対処策は・・・
金銭トラブル・債権回収
-
10
駅前のバス乗り場周辺で「スタンディング」による抗議活動
その他(法律)
-
11
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
12
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
13
発信者情報者開示請求が届いたが気づかず3か月放置してしまった
訴訟・裁判
-
14
親子間での立ち退き要求はできますか?
その他(法律)
-
15
他人から金銭要求をされたら最寄りの警察に相談出来ますか
金銭トラブル・債権回収
-
16
財産権というのは、公共福祉の下位に位置するから、正当な補償さえあれば?
憲法・法令通則
-
17
チェーン店の本社に対してメールで問い合わせを行う際に、実名ではなく仮名を使用することについて
その他(法律)
-
18
大手ハウスメーカーとの裁判で名古屋高裁が出したこの判決の意味が分かりますか?
訴訟・裁判
-
19
もしも民間の契約書に「一切の責任は当社が負います」とあったら・・・
その他(法律)
-
20
テナントの定期建物賃貸借契約について
借地・借家
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
著作権について
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
交通費の不正受給について
-
彼女がネトストにあいました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
改正戸籍法について
-
著作権について
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
おすすめ情報