
No.7
- 回答日時:
>住宅扶助の区分には、家賃と住宅維持費があります。
住宅維持費というのは、持ち家に住んでいる人の家屋の補修費用です。
今回の質問には何の関係もありません。
>家賃の上限になっていれば共益費は自己負担であれば、審査通るのですか?
住宅扶助で家賃は支給されますが、共益費は自己負担なります。
その分、最低生活費を圧迫することになりますから、共益費の無い物件を探すように福祉事務所に指導される可能性はあります。
No.5
- 回答日時:
住宅扶助の区分には、家賃と住宅維持費があります。
この住宅維持費が扶助に計上されることを福祉事務所は丁寧に隠しているので、相当突っ込まないと出てこないよ。
住宅維持費については、家賃とは別に年間12万4000円限度(地域差あり)ってのが、令和3年度4月の概要ね。
そこにどう突っ込めるかは、正直個人の能力次第よ。
No.4
- 回答日時:
純粋に家賃のみで上限内なら通ります。
共益費は別です。
但し、共益費は家賃の1割以内(家賃45,000円なら4,500円まで)という規則があります。(私が住む自治体では)
地方自治体によって違うのかな?
管轄の市役所・区役所に聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一般的に、「家賃⚪︎万円の賃貸アパートに住んでいる」という表現をする場合、この家賃には共益費や管理費 12 2023/06/20 04:22
- その他(悩み相談・人生相談) 北海道の田舎で生活保護受けて訪問看護を利用しながら一般のアパートで一人暮らしするのと、 札幌で生活保 1 2024/01/01 23:25
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受けていると共益費は生活扶助から出さないとだめですか?大抵共益費 がないところは見つかりま 4 2023/10/28 15:20
- 家賃・住宅ローン 新婚です。近いタイミングで子作りを考えています。夫婦の手取りの収入が約35万ぐらいです。 家賃7万8 8 2023/02/16 18:25
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 1 2023/01/02 22:11
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 2 2023/01/01 14:51
- 所得・給料・お小遣い 一人暮らしで自由に使えるお金 5 2024/12/01 00:38
- 通信費・水道光熱費 生活保護 管理費について 4 2022/12/26 05:58
- 公的扶助・生活保護 生活保護の住宅扶助の上限が36,000円の地域に住んでます。 今月から生活保護を受給しております。 10 2024/07/16 16:59
- 家賃・住宅ローン 家賃共益費駐車場 3 2024/02/07 13:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護について教えてください 両親80歳代はお恥ずかしながら無年金者です。預貯金もわずかしかありま
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受けたいです。
公的扶助・生活保護
-
生活保護受給は一世帯での受給だけど、 家族のうち誰かが生活保護受給者にはなりたくない場合は、その誰か
公的扶助・生活保護
-
-
4
年寄り専用の生活保護というのは特にないですよね?年金を受給+生活保護をうけるとかの違いだけですか?
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護に同席してくれる人はいますか?
公的扶助・生活保護
-
6
旦那が亡くなった場合 遺族年金はいくらもらえますか? 児童扶養手当ももらえますか? また、児童手当も
その他(年金)
-
7
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
持ち家のまま生活保護を貰う条件
公的扶助・生活保護
-
9
現在、生活保護を受けているのですが、家賃の上限が3人家族だと現在のマンションでは家賃の上限が超えるの
公的扶助・生活保護
-
10
高齢者は賃貸住宅には入居しにくい!?という噂は本当ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
生活保護受給者が分割で物を買うのは、不正ですか?
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護を受けていると共益費は生活扶助から出さないとだめですか?大抵共益費 がないところは見つかりま
公的扶助・生活保護
-
13
持ち家で生活保護を申請した場合
公的扶助・生活保護
-
14
生活保護です 市営住宅に当選しました。 今は小学生の娘と1kでくらしておる (生活保護負担46000
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護受給者の父親が息子の賃貸アパートを代理契約しても、引き続き生活保護を受けられますか?
公的扶助・生活保護
-
16
入院兼誓約書のことですが、連帯保証人を頼まれましたが、実は今いろいろな事情から借金があります。 借金
医療費
-
17
福祉事務所が、老齢年金の繰り上げ受給は、駄目だと言ってきて困っています。年金事務所に、福祉事務所が、
公的扶助・生活保護
-
18
私は24歳の女で、北海道の田舎に住んでいます。今年の4月から生活保護を受け始めて一人暮らし型グループ
公的扶助・生活保護
-
19
都会住みで、世帯年収800万は貧乏でしょうか? 側から見て、心配されるような収入なのでしょうか? ・
所得・給料・お小遣い
-
20
障害年金1級に認定されるには診断書にどう書かれる必要がありますか? 精神
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護の申請について質問が...
-
6月末に、生活応援給付金、5万...
-
生活保護を受けたいです。
-
生活保護をもし受かった場合デ...
-
これから生活保護受給者は増え...
-
無理矢理、確定申告で、障がい...
-
ワイ障害者雇用手取り14万。...
-
☆上手い言い訳☆
-
現在生活保護受給中です。先日...
-
生活保護を認定された場合のデ...
-
生活保護費の返還とひとり親家...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
生活保護受給者が親や友達にご...
-
今、生活保護を受給しています ...
-
ネットなどで生活保護や手帳の...
-
1ヶ月分や次回の給与日までだけ...
-
生活保護者がバイトで月に8万の...
-
私の親友がお金に困っています...
-
生活保護受給者です。 個人事業...
-
生活保護班のケースワーカーか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護
-
生活保護は安すぎると思いませ...
-
働かなくても生活を保障されて...
-
生活保護の漏給が、とてつもな...
-
生活保護について。現在、外国...
-
結局、生活保護費28,000円にな...
-
生活保護を受給すると戸籍にそ...
-
衝撃の事実が発覚しました くそ...
-
福祉事務所で、よく生活保護費...
-
コロナが流行る前ですが、生活...
-
生活保護受給者が親や友達にご...
-
今日生活保護課の若い人に詰め...
-
福祉事務所所長の、生活保護費...
-
生活保護班のケースワーカーか...
-
家ってすぐに売れるものでもな...
-
母が生活保護受給者で借金して...
-
65歳すぎたら生活保護をもらい...
-
地元福祉事務所は、保護決定書...
-
生活保護
-
30分前に世帯分離の件と、ケース...
おすすめ情報
家賃の上限になっていれば共益費は自己負担であれば、審査通るのですか?
さいたま市の家賃上限が45000円なのですが、管理費、共益費のどちらかが2000円だったとしたら
上限オーバーになるのでしょうか?