
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
amazonにライト消し忘れブザーとかアラームありますよ。
これを車に取り付けたら、解決するかも。
No.8
- 回答日時:
下りる時に、鍵を掛けた後に車の回りを1周する事を心がけたら点灯している事に気付くと思います
No.7
- 回答日時:
すでにポン付け可能なものもあるようですが。
若干の電気回路の知識と実装技術があれば自作も可能です。
リレー、駆動コイルに通電すればオンになる接点とオフになる接点があります。
駆動コイルはイグニション回路から電源を取ります。
キーオン(走行位置)でコイルに通電、接点オンになる部分はどこにも接続せず。
接点オフになる部分には、ブザー、ランプその他知らせる機器を接続。
可動の接点にはヘッドランプのプラス側から配線。
それでは、キーオン、どこにもつながっていない接点がオン、ヘッドランプ点灯時でも、どこにも電気は通じません。
キーオフ、イグニション回路もオフなのでリレーはバネで可動接点は反対側に接触。
ヘッドライト点灯していればブザーその他に電気が流れます、ヘッドライト点灯していなければ電気が来ていないのだから、何もおこりません。
No.4
- 回答日時:
周囲の明るさを感知してヘッドライト&スモールランプの点灯⇔消灯を自動で行ってくれるオートライト(トヨタ車で言うところの「コンライト」)の機能を後付けする商品があり、取り付けがちょっと面倒なのとある程度の知識と技術&工具&各種部材(ギボシ端子やビニールテープなど)が必要になりますので少しハードルが高いかもしれませんが(←自動車販売店やカー用品店などに取付作業を依頼する場合の工賃は最低でも1~2万円程度?)、これらの商品の中にはオートライトの機能に加えてエンジン停止に連動して自動的にヘッドライトを消灯してくれる機能が付いている物があります。
例えば有名どころのメーカー製品では以下のような商品がありますが、他にも検索エンジンやインターネットショッピングサイトなどで「オートライト 後付け」などのワードで検索すれば複数の商品がHITすると思います。
・コムエンタープライズ「LIGHTON(ライトオン)」
https://cepinc.jp/chumon/auto_light/auto_light_k …
・フジ電機工業(Bullcon(ブルコン))「Light Crew(ライトクルー)」
https://www.fuji-denki.co.jp/light_crew/light_cr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車でフォグランプを点けっぱなしにするとバッテリーの寿命に影響がありますか?
その他(車)
-
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
10万キロ走行した車
中古車
-
-
4
日産ノートのオートライトについて
国産車
-
5
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
軽自動車
国産車
-
7
朝一、車のかぎ回らない
車検・修理・メンテナンス
-
8
自動車のオートマチックトランスミッションのフルードって、何年おきに交換するのが好ましいですか?!
車検・修理・メンテナンス
-
9
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
10
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
11
コンパクトカーみなさんならどちらの中古車を買いますか? 修復歴なし220万VS修復歴あり170万
中古車
-
12
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
13
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
14
NDロードスターを来年の3月に納車する予定の18歳大学生です。 NDロードスターの維持費をネットで調
国産車
-
15
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
16
車の買い換えについてです。 今の年度末に買うのと、3月に買うのとでは、どちらが安く買えますか? ちな
国産車
-
17
車は一括かローンかどちらがいいと思いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
18
自家用車を新車で購入して、ずっと何年もトラブル無し(故障、イタズラによるキズ、接触による知らないうち
車検・修理・メンテナンス
-
19
自家用車や商用自動車のタイヤのすりすり減りで発生するゴムの粉塵は人体に影響がありませんか? 自動車が
その他(車)
-
20
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタアクア
-
注文と同時に支払う?
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
ETC車載器番号 確認
-
中古車購入について
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
中古車購入 車検について
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
車庫証明について
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
トヨタWEC
-
古いミニクーパー
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタWEC
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
初めての車について悩んでいま...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
おすすめ情報