

愚問ですが教えてください。
コクヨ合計請求書(横書き)についてです。
仮に前月残3150円(税込)、今月請求7350円(税込)あったとします。
この場合
前月請求残高 3150
別紙請求書 7000
消費税額等 350
当月請求額 ?
税込合計金額 ?
ここがわかりません。というかこの書き方でよいのかわかりません。複雑なのは、前月3150円ありましたが、少ないので来月と一緒の振込みでよいです、と言っており、そのとき合計請求書、3150円1枚発行しちゃっております。記入するのは今月のみの金額か、先月もひっくるめてなのか、どこにも回答がないので質問させていただきました。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なるべくコピーして、等幅表示で貼りつけてください。
<PRE>
0. a b c d
1.摘要 出 入 残
(+)(-)(±)
2.前月請求残高 . . 3150
3.別紙請求書 7000 . 10150
4.消費税額等 350 . 10500
──────────────────
5.当月請求額 7000 . .
6.税込合計金額 7350 . .
7.ご入金合計額 . 0 .
8.当月請求残高 . . 10500 ※
</PRE>
「2.前月請求残高」の請求明細は(前月発行済みなので)不要です。
「5.当月請求額、6.税込合計金額」は、くどいので省略しましょう。
「7.ご入金合計額」だけをC列に記入します。
(未入金を強調するため、赤字で0を記入することもあります)
前月の「請求残高」は、清算されるまで繰越しつづけます。
当月〆切日での「請求残高」が基準です。
(請求書の発送日や到着日と混同しないように)
0520〆切、0521請求書発送、0522入金、0523請求書到着の場合など、
あらかじめ請求書の隅に「行違いがあればお詫びします」などと但書を
印刷したりしますが、別に失礼ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレーメモとインボイス
-
来勘?
-
土地家屋調査士からの請求書の...
-
請求書の正・副・控
-
【貿易】D/Oレスの場合のD/O Fee
-
パススルーってなんでしょうか...
-
前回請求高と今回入金高の意味
-
請求書はファクスだけでもいい...
-
前回請求、繰越金
-
全く初心者です。建設関係の指...
-
請求を間違えていた場合、いつ...
-
高速代の消費税請求について
-
eビリングとはどういうものです...
-
経理に詳しい方教えて下さい。 ...
-
入金時の勝手値引きについて質...
-
救急搬送車に同乗した帰りのタ...
-
ツインを2名で宿泊した時の領収書
-
子会社と親会社間での立替金に...
-
取引先への海外出張経費の請求...
-
請求先の会社と支払いする会社...
おすすめ情報