dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 provided,providing,suppose,supposingのそれぞれに意味の違いはあるのでしょうか?
 辞書などには「providedはifよりも文語的で意味が強いく『~という条件で』という意味」と書いてあり、それに関しては理解はできました。
さらに調べると「providing=provided」そして、「supposeもsupposingも=if」とありました。
 結局すべてほぼifとイコールと考えていいのかどうか是非教えてください。

A 回答 (3件)

> 結局すべてほぼifとイコールと考えていいのかどうか是非教えてください。



結論から言えば「ほぼイコール」。その通りです。
でもニュアンスがちょっと違います。

日本語の接続詞「しかし」は「だけど」「けれども」「ところが」「しかしながら」「でも」などと「ほぼイコール」なのに、雰囲気で使い分けている事ってありますよね。この場合も同じだと思います。

ご質問のケースでも、何かを「仮定」して話をするという点ではどの単語も同じ役目を持ちます。でもその単語の元の意味からいって、ほんの少しずつ感じが異なります。

ifは日本語では「もし・・・だったら」とか「もしも・・・だとしたら」に感覚的に近いと思います。日本語でも「仮定」を表す文で最も一般的で、一番使いやすい言葉ですよね。

対して、supposeやsupposingは「仮に・・・としよう」とか「・・・と仮定した場合」と言った日本語表現に近いでしょう。でも言いたいことはifと同じですよね。それぞれに相当する日本語表現の違いを見て分かるとおり、ifよりちょっと持って回ったような感じがします。

さらに、providedやprovidingでは「・・・という条件が与えられた場合」「・・・という条件下では」といった感覚でしょうか。上記の2つに比べて更に堅苦しい感じがしますが、やはり「仮定」を表す点に変わりありません。辞書の言うとおり文語的で、なにやら科学の学術書にでも多用されていそうな重苦しい感じを受けませんか?

というわけで、「仮定」を表す点では「ほぼイコール」。でもニュアンスはちょっと違うぞ、というのが結論です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

 詳しいご回答ありがとうございました!とてもよく理解できました。

お礼日時:2005/05/22 00:23

アメリカに36年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

providing/providedは面白いですね。 分詞が違うのに訳としては変わらないのですから。 <g> 

これは、次の条件が満たされればね、と言うフィーリングです。 If and only ifと言うような強いフィーリングに近づきます。

suppose/supposingは、次のことを考えたら、というフィーリングになります。

ifにはこのようなフィーリングに狭めることは出来ません。

suppose/supposingに近い表現として、imagineがあります。 #1さんの例を借用させてもらうと、

It's not worth the risk, imagine your mother found out.

つまり、原形で使われると, ~の事・状況になった事を考えても見ろよ、想像してみろよ、という命令形のフィーリングが入ってくるわけですね。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました!とてもわかりやすかったです。

お礼日時:2005/05/22 00:18

LONGMAN DICTIONRY OF CONTEMPORARY ENGLISHによれば以下の通りです。


supposeは口語的で、あと両語とも話し手の感情が反映されるようです。ifは中立的ですよね。


provided(providing):used to say that something will be only be possible if something else happens or is done
ex)Sure you can borrow the car, providing you get it backto me before 10 o'colock.

suppose(supposing)<especially spoken>:used when imagining what the result would be if something happened
ex)It's not worth the risk, suppose your mother found out.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございました!大変参考になりました。

お礼日時:2005/05/22 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!