
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
どちらも同じ意味で、文法的にも正しい文です。
1.Wait a minute:
このa minuteは「少し」という意味の副詞として使われています。
副詞として、動詞waitを直接修飾しているのです。
2.Wait for a minute:
このa minuteは「瞬間」という意味の名詞として使われています。
期間を表す前置詞forに接続し、for a minuteで「少しの間」という副詞句になり、動詞waitを前置詞句として修飾しているのです。
3.ちなみに、Wait a minuteの方が使われる場合は、forを言う時間も惜しむほどの、緊急の「ちょっと待って」の場合に使われます。もっと緊急なら、A minuteだけで伝わります。
4.また、Just wait for a moment=Just wait a moment =Just a moment「ちょっと待って」も上記と同じ説明になります。意味も、時間を節約したければ、手短なJust a momentを使い、さらにはmomentだけで伝えることも可能です。
以上ご参考までに。
はじめまして。
わかりやすい解説ありがとうございました。
確かに例文としてはwaitの自動詞のところに載って
いるので、a minuteが目的語ではないとすると
一体なんだろうと思っていたのでした。
副詞としてwaitを修飾しているのですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Gです。
補足質問を読ませてもらいました.>Wait for a minute.には「1分間待って」という意味と「ちょっと待って」という両方の意味になることがあるということでしょうか?
実際には3つのフィーリングで使われるときには使われます。
1)1分(60秒)で良いから待って(我慢して待って)
2)ちょっと待ってて、そして
3)しばらく待ってて、なのです。
ただ、この表現が電話での使用についてと言うのであればほかの表現を使いますが。
1)として使われ本当に60秒待ってくれと言うフィーリングを出そうとしている事は非常に少ないでしょう。 しかし、一分で良いから待ってくれ、と言うフィーリングでは使いますね。
2)これは、1)の使用法に似ていますが、初めから、60秒ちょうどという事ではないけど、ほんのちょっとだけ待ってて、と言うフィーリングです。
3)はもっと時間がかかることを知っているにもかかわらず表面的には60秒まっててと言う表現を使っている、という事なのです。
>Wait a minute.は、相手を「ちょ、待て!」と止めるようなニュアンスのみ?ということでしょうか?
Just a minuteと殆ど同じフィーリングなんですが、今やっていることや言っている事(言おうとしている事)を止めさせる・続かせないために使う表現なのです。
日本語と同じように、「待つ」と言う単語を使っていますね。 そして、しかも、同じ使い方をしているのです。
待っててください、と待つことを重要視しているときと、「ちょ、待て」「ちょっと、待てぇな」と言う表現の様に、言いつづけるのを止めさせる、やろうとしている事(たとえば、去ろうとしているのをとめる)、違う考えを持っていることを示す(ちょっと、待てよ、話が違うぜ)、ふと気がついて考える事を止める(ちょっと待てよ、本当にそうなんだろうか)などWait for xxxと覚えた学校理解ではない、でも日本語ではちゃんとやっている「待つ」Waitを使っているのです。
つまり、この表現は、上の1)2)3)のどれでもないのです。
英語の表現の違いの出し方であるという事だけでなく、日本語d3絵も同じことをしてその違いを出しているわけですから、wait for a minuteとwait a minute/Just a minuteの違いは覚えやすいと思います。 そしてこの違いを知らない、気がつかないとなるとおおきな問題を抱えているという事になりかねませんので気をつけてください、という事なのです。
何かありましたらまた書いて下さい。
ご丁寧にありがとうございました。
Wait a minute.は、様々なシチュエーションで
映画やドラマなどでも使われているのをよく聞きます。
ただ、あまりWait for a minute.というのを聞いたことが
なかったので、今回の質問にいたったのです。
また、Wait a minute.が辞書ではwaitの自動詞のところに例文が
掲載されていて、そうなるとa minuteというのは、目的語では
ないとなると、どういう用法なのだろうという疑問もあったわけです。
いろいろとありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アメリカに38年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。凍れらの表現はまったく違うフィーリングを持っています。 言い換えれば、まったく違う意味だ!!!という事です。
Wait for a minuteは非常に単純に一分(少し、しばらく)待ってください、と言う表現です。
しかし、Wait a minuteは日本語でも同じような表現をする「ちょっと待った!」「待てぇな(第二標準語)」と言う表現が持つ、stop!!と言うフィーリングなんです。 そして、そのStop!!のフィーリングが「ちょっと待てよ、俺にいい考えがある」と言いたい時と「ちょっと待てや、それおかしいぜ」と言いたいときにも伝えたいフィーリングなのです。
この理解を混乱すると、Hold the line for a minute.と電話の相手に、Wait a minuteと言ったら大変な失礼になるともいえる表現なのです。 ちょっとしゃべるのやめてくれない、と取られる可能性が大な表現でもある、という事なのです。
Please wait for a minuteと言う表現なら気を悪くしないわけです。
Pleaseという単語を使ってPlease wait a minuteと言っても気を悪くする人はいるでしょうね。 すみませんが黙ってくださいませんか、と丁寧に言ったところでフィーリング自体は変わりないですね。
ただ、Please wait a minuteと言う表現はフィーリングは伝わってくれますがPlease hold (the line) for a minuteと同格の一般表現ではありません。 こちらを使うべきです。
これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
一点確認したいのですが、
Wait for a minute.には「1分間待って」という意味と
「ちょっと待って」という両方の意味になることがあると
いうことでしょうか?Wait a minute.は、相手を「ちょ、待て!」と
止めるようなニュアンスのみ?ということでしょうか?
No.2
- 回答日時:
Wait for a minute.
は聞いたことがありませんね。
wait forという熟語がありますが、これで「~を待つ」という
動詞ですから、
Wait for a minute.は「1分を待て」という意味になりますが、
意味をなしません。
Hold the line for a minute.のfor a minutesは「1分間」という
副詞的な前置詞句です。これは正しい英文です。というのは、
Hold the lineで文が完結しているからです。
ま、Wait for a minute.は普通言わないとうことで、意味論的に
間違いでしょうね。
この回答への補足
"wait for a minute"でGoogle 検索するとたくさん出てくるのですが。
for a minute で確かに「1分間」という意味もありますが
「ちょっとの間」という意味もあるのではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 未来なのにwillを使わないことについて 3 2023/06/26 10:48
- 英語 構文 難 2 2022/06/25 21:08
- 英語 the better の意味を教えて下さい。 3 2023/05/06 06:08
- 英語 外国人 ウェイウェイ言ってる 3 2022/07/07 10:06
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- 英語 "I can't wait."って、そのまま「待てない」じゃないんですか? 7 2022/06/16 06:36
- Excel(エクセル) 出退勤管理の遅刻・早退時間について 3 2023/08/10 15:33
- その他(プログラミング・Web制作) uwscとWinShotを使いスクリーンショットを撮る 1 2022/06/30 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英訳お願いします
-
at what timeとwhat timeの違い
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
you're が you were の短縮形の...
-
I hope you are wellの意味
-
That is how...ってどういう意...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
"if only because"
-
no thank youとno needの違いは?
-
not even closeについて教えて...
-
「We can be friends」・・・友...
-
two hours と for two hours は...
-
couldn't と was not able to
-
「もしよろしければ・・・」を...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
You are mistaken.
-
OC(ドラマ)の中のフレーズ
-
尊敬とリスペクト
-
これはどういう意味で?
-
We're All in This Togetherの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
you're が you were の短縮形の...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
will be unable toとwon't be a...
-
no thank youとno needの違いは?
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
I'll be back. の意味
-
I hope you are wellの意味
-
尊敬とリスペクト
-
couldn't と was not able to
-
"if only because"
-
two hours と for two hours は...
-
That is how...ってどういう意...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
英訳お願いします
-
turn out/turn offの違い
-
「We can be friends」・・・友...
-
How oftenについて
-
just don't のニュアンス
おすすめ情報