
仮想通貨の確定申告について曖昧なので質問したいです。
パターン1 仮に10万円損してから利確して年内にまた20万儲けてしまった場合は10万円の利益ということで確定申告対象となるのでしょうか?また10万損してから別の取引所や銘柄で20万の利益を得た場合も気になります。
パターン2 年内で20万利確してからその元手で投資に10万損失した場合はどうなるのでしょうか。同じ銘柄や別の銘柄の場合も知りたいです。
パターン3 別の取引所や銘柄でそれぞれ10万+10万の利益を得たとしたらトータル20万として確定申告対象になるのでしょうか。
まだ確定申告するくらい稼げていませんがもしもの時を考えて質問致しました。回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>パターン1 仮に10万円損してから利確し…
>パターン2 年内で20万利確してからその元手で投資に10万損失…
>パターン3 別の取引所や銘柄でそれぞれ10万+…
3つとも同じことを聞いていますね。
同一年中の取引は、すべて通算します。
税務上の取扱いで、仮想通貨が株や投信、FX などと違うことは、1年間の総とりまとめ結果が損失で終わったとしても、翌年以降3年間の損失繰越相殺が認められない点です。
株や投信が1年間赤字で終わっても、翌年以降3年間の内に黒地を出せば、その黒字分に税金がかからない救済策があるのですが、仮想通貨ではそれがないのです。
給与など他の所得との損益通算ができないことは、仮想通貨はもちろん、株や投信でも同じことです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virt …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
>パターン1 仮に10万円損してから利確して年内にまた20万儲けてしまった場合は10万円の利益ということで確定申告対象となるのでしょうか?また10万損してから別の取引所や銘柄で20万の利益を得た場合も気になります。
なりますね。12/31までに円に変換した合計損益で計算されますね。
>パターン2 年内で20万利確してからその元手で投資に10万損失した場合はどうなるのでしょうか。同じ銘柄や別の銘柄の場合も知りたいです。
10万損する=円に変換になります。上の通りで合計の損益で計算されます。10万損してもそのまま保持し続ければ対象外です。
>パターン3 別の取引所や銘柄でそれぞれ10万+10万の利益を得たとしたらトータル20万として確定申告対象になるのでしょうか。
なります。場所は関係ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
白色確定申告の個人事業主です プライベートで得たポイントについて質問があります Amazonや楽天で
確定申告
-
仮想通貨の税金について教えて下さい。 含み損は年度跨ぎできないと聞きましたが、年度跨ぎした後に損切り
確定申告
-
免税事業者も売上に消費税を上乗せしてもいいけど、免税事業者の場合は消費税の申告をしなくていい?
消費税
-
-
4
風俗嬢はどのようにして税金を納めていますか?
住民税
-
5
確定申告を期限内に終えられそうにない時は分かった時点で最寄りの税務署にその旨を伝えて指示を仰いだ方が
確定申告
-
6
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
7
月極の駐輪場、駐車場の賃料に消費税がかかっていますがこれらは消費でなくて借り賃なのになぜ消費税
消費税
-
8
事業が赤字、株式の配当と譲渡益有の場合の確定申告
確定申告
-
9
金売却後の税金増について
その他(税金)
-
10
年末調整は必要?
年末調整
-
11
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
12
【所得控除】配偶者控除と配偶者特別控除の違い 大変失礼ながら並のサラリーマンなら
減税・節税
-
13
譲渡所得って不動産の売買の時に支払う税金です。 特別控除以外に控除ありますか? 譲渡所得は給与所得と
減税・節税
-
14
103万円の壁を123万円と高くしても所得税の控除額が20万円増えるだけです。 所得税率を5%とする
所得税
-
15
学生です。今バイトをしているバイト先で、年末調整が出来ませんでした。今年中に辞めた他のバイト先の源泉
年末調整
-
16
配偶者特別控除
年末調整
-
17
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
18
年末調整について
年末調整
-
19
会社で年末調整の申請を忘れてしまいました。 その中、12月の給与明細を見ると、追加徴収がされていたの
年末調整
-
20
年末調整、確定申告の、障がい者控除を、税務署に解除申請できますか?障がい者をクローズで、一般就労した
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
駐車料金について
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
e-taxを今年はスマホで完了した...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
過去に確定申告していなかった場合
-
減価償却の会計処理
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告についてです。 メルカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
株式の譲渡益の税金
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の定額減税についてで...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
会社員で年金を受給している場...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
住民税の計算において 税額控除...
-
源泉徴収票について
おすすめ情報