
No.4
- 回答日時:
オープンで就職してるので、会社は障がい者であると知ってるんですよね。
障がい者控除を受けたうえで、障がい者控除を受けない確定申告書の提出は可能です(誤答あり。注意)ですが、その申告と障がい者枠雇用かどうかはこの際無関係です。
税務署への確定申告ではなく、勤務先に「一般就労にしてくれ」と言うしかありません。
No.2
- 回答日時:
確定申告の訂正ができるのは、税額の計算に誤りがあった場合のみです。
各種の所得控除で該当するものを申告したことは、法で認められた正当な権利を行使しただけであり、税額計算を誤ったわけでは決してありません。
したがって、修正申告や更正の請求は認めら家ません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
というかそもそも、
>障がい者をクローズで、一般就労したい…
今年これからの話ですね。
では、去年分確定申告を 3/15 までにすればよいのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
障害者控除を書かない確定申告書を税務署に提出しておけば、今年6月以降に市役所で交付される「所得証明書」などから障害者の文字が消えます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
所得税の納付のしかた
所得税
-
自営業の妻の社会保険料を会社員の夫が控除できるのか
所得税
-
-
4
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
5
確定申告作成コーナでの定額減税設定について
確定申告
-
6
住民税の計算において 税額控除欄に調整控除のなかに人的控除額とは、具体的に何を指しますか
確定申告
-
7
医療費控除とふるさと納税について
確定申告
-
8
確定申告を期限内に終えられそうにない時は分かった時点で最寄りの税務署にその旨を伝えて指示を仰いだ方が
確定申告
-
9
確定申告の還付申告の入金時期について
法人税
-
10
年金の確定申告について
確定申告
-
11
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
12
賃貸料相当額の課税??
確定申告
-
13
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
14
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
15
年間の固定資産税が5万円だとすると、築40年の鉄骨二階建て、土地の坪数ははっきりわかりませんが、売却
固定資産税・不動産取得税
-
16
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
17
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
-
18
2023年度の所得税の収入額と住民税の収入額が違う場合(所得税<<住民税)、こちらから所得税修正申告
所得税
-
19
償却資産税の申告
固定資産税・不動産取得税
-
20
移住してきたら無料で家をやるみたいな制度あるけど固定資産税評価額110万以上だと贈与税かかるよね?
固定資産税・不動産取得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年退職者(無職)の年末調整...
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整について
-
年末調整について 会社側です ...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
大学生が扶養を超える場合の健...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
大学生が扶養を超える場合の健...
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
別居中の夫から年末調整の為、...
-
年末調整の期限が過ぎてしまっ...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
住宅ローン控除で、会社に年末...
-
給料明細に年末調整と書かれ2...
-
確定申告について無知のため教...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
親にバイトがバレる可能性
-
年末調整後の年超過不足金について
おすすめ情報
A型事業所利用者で、そこから一般就労を目指しています。