重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在26歳の女です。
1度正社員になって、精神的にキツく休みも少なく体調崩して退職して何ヶ月間か仕事してなくてその後3年ほど同じ職場でフリーターしてました。 今は彼と結婚に向けて同棲している感じで引越しもしたのでタイミングよく仕事辞めて、今も仕事を探していて今月面接受けようと思ってます。
次選んでる仕事もバイトやパートなのですが、必ずしも正社員にならなければいけないのでしょうか?
彼的には体が1番だし、体壊してまで無理して働くことはない、それよりもしんどくない程度にバイトやパートした方がいいよって言われました。
彼は正社員で、私も正社員になるべきなのか、でもそう簡単にはなれない思ってバイトを探してます。
今はいろんな働き方あるし、自分的にはバイトやパートの方が合ってる気がしました。
これって甘えてますか??
色々考えると正社員の方が良いのは分かるのですが、いざ正社員なった時に働く時間も長くなるし家の事もそんな出来なさそうで無理な気がします。

A 回答 (2件)

自分の人生なのでね、甘えとかどうとかって話しではないよ。



そういう生き方を選んだリスクはあなたが引き受けるしかないことでしょ?
あなたの彼がいつかそれが嫌なったとしても、あなたから逃げればいいだけなんだからね。あなたがもしかして母親になったとしても、子供はあなたから逃げられますよ。

あなたの人生から逃げらないのは、あなただけ。だから人にとやかく言わせる必要ないね。
    • good
    • 1

結婚しようがしまいが正社員で働くなんて出来ないタイプなんでしょ?


どうせ無理なんだからしたってすぐ辞めるだけでしょうに。
アルバイトで良いんでないの?

ただ5年後離婚したら、あとは貧乏人生か、生活のために小室ママみたいに男をまたいでまたいでお金を工面する人生しかなくなるじゃん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A