
新人看護師です。医療職者の方に質問です。
採血する際の「血管の探し方」についてです。
しっかり駆血した後、血管を視診と触診で探しますが、見えない血管を触診で探すのが、まだ上手く出来ません。
腕をおろす、温める、摩るなどすると血管が出てきやすくなり、触診もしやすくなるというのは理解しています。
しかし、ベテラン看護師さんのように、上手く探せません。
何かコツはありませんか?指の腹(爪のすぐ下)で探すのですが、ベテラン看護師さんはすぐに見つけらることができるのに、私は時間もかかるし、ここにあると言われても、なんなとなくしか分からないし、全くわからない時もあります。
指先の感覚は、普通にあると思います。指先の感覚をセンシティブに鍛えよとのことで練習方法(細い管をガーゼの下において、上から触れて探す)がありますが、本当にこれで鍛えらると思いますか?
また、血管とスジ(筋)は違うと教えて頂きました。
先輩にここを触ってごらんと言われ、正中皮静脈あたりを触りました。するとスジに触れることができました。血管とは違い、動かず、硬いかとが分かりました。
スジは、肘以外にどこにあるのでしょうか?自己学習で、手背にもあると分かりましたが、手背のどの部分にあるのかが、分かりません。5本指の延長線上の手背にスジらしきものが見えますが、これは骨ではないのでしょうか?スジは、身体のどの部分であれば、触れるのでしょうか?
血管とスジは、違うから、間違って穿刺しないように言われました。
経験を積まれている医療職者の方に、教えて頂きたいです。自己学習しても分かりません。宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>しかし、ベテラン看護師さんのように、上手く探せません。
上手く探せませんとありますが、時間を掛ければ探す事が出来る
のでしょう?
>なんなとなくしか分からないし、全くわからない時もあります。
なんとなくしか分からなくても、その何となくを繰り返し行って
いれば、全て分かってくるようになります。ベテランは天性に備
わった感覚も有りますが、殆どの者は繰り返しの練習及び経験に
よって育まれたスキルです。
>スジは、肘以外にどこにあるのでしょうか?自己学習で、手背
>にもあると分かりましたが
スジとは腱の事を指しているとは思いますが、腱は主に稼動する
骨格筋に不随している結合繊維組織であり、筋肉の伸張を補助制
御的な役割の組織です。
よってスジ(腱)は、身体の至る所(主に稼動する骨格)にあり
肘は無論、手指、手背にも存在します。
>5本指の延長線上の手背にスジらしきものが見えますが、これ
>は骨ではないのでしょうか?
手背にあるスジ(腱=伸筋腱)は、骨の上方位に位置し(骨の上
側である)、骨より弾力性は有るが、血管より明らかに硬く、左
右の可動域は殆ど無く(血管のように強く触ってもコロコロと動
かない)、血管との区別は容易に出来るはずです。(手背では無
いですが、分かりやすいのは母指の長母指伸筋腱でしょう)
ご回答ありがとうございます!検索までして頂き、お手数をお掛け致しました。本当にありがとうございます。
血管の探し方ですが、私はチョンチョンと触れるだけでした。力を入れて押しながら探さないといけないと先輩から教えて頂き、徐々にわかるようになってきました。
スジとは、ケンのことです。詳しく教えて頂きありがとうございます。じっくり読まて頂きます。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
看護師の皆様
医師・看護師・助産師
-
助産師さんの仕事って 帝王切開の時も 現場にいるんですか?
医師・看護師・助産師
-
血圧を連続で測ると違いが出ました。数秒でこんなに違うのですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
-
4
(採血) 血管の実際の太さは、何ミリぐらい?
医師・看護師・助産師
-
5
病院食について 今日のお粥が何故か変な匂いがしました。 嗅いだことあるような気がしますが…お米から出
病院・検査
-
6
この回答あってる
数学
-
7
医師と看護師に付いて
医師・看護師・助産師
-
8
看護師 就活
医師・看護師・助産師
-
9
ドラマによくある総合病院の院長回診とか教授回診ってあるんですか? 大勢の部下の准教授と医者、看護師と
医師・看護師・助産師
-
10
高1女子です。 今月に全身麻酔の手術を控えています。 今まで全身麻酔での手術は2回したことがある の
病院・検査
-
11
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
12
男性患者が入院中、女性看護師さんが性処理(手、口、あるいはその先)をしてくれることなんて、絶対ないだ
病院・検査
-
13
大至急 黄疸について
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
14
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
15
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
16
非常勤医師でも専門医の更新は出来ますよね?
医師・看護師・助産師
-
17
普通このようなサイトに「医師に質問します」なんていって
医師・看護師・助産師
-
18
この問題解説お願いします。
数学
-
19
がん治療
がん・心臓病・脳卒中
-
20
看護師の夜勤は2交代と3交代はどちらがキツイですか? また、土日とかでも学会とかに参加したりしますか
医師・看護師・助産師
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で都合よく使われてうんざ...
-
看護師の守秘義務は家族相手で...
-
採血中の看護師さんの、自分の...
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の考え
-
病院の規律
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
医師が子供相手に怒る感じで、...
-
病院の医師について質問です。 ...
-
看護師になりたい、国立大学へ...
-
看護師の視点
-
注射のへたな看護師はダメです...
-
看護師を暴行したら逮捕される ...
-
自分は、内科に入院していた時...
-
自分は、大部屋に、入院するよ...
-
今年の4月で看護師2年目になり...
-
男性看護師 民間か公務員看護か
-
自分は、ブスメンで性格も悪い...
-
採血について
おすすめ情報