重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アラフィフ独身男性でも料理を全くやった事がない人が簡単にできるものや、
基本的な料理の基本の要素がある献立を教えてください

A 回答 (8件)

切る、煮る、焼く、炒める、茹でる、揚げる、炒め煮る、揚げ浸す、和える、蒸す、蒸煮 蒸し焼き 炊く



切る  サラダ(野菜を切ったり契ったりし、ドレッシングで和える)
焼く  魚を焼く 卵を焼く 肉を焼く お好み焼き
茹でる 茹で卵 しゃぶしゃぶ ゆで豚
煮る 煮物(一種類の野菜で作る単品の煮物が簡単) 煮豚
炒め煮  炒り鶏 肉じゃが
炒める 野菜炒め 炒飯
揚げる 素揚げ 天ぷら唐揚げ(素揚げが簡単)
    最近は「揚げ焼き」といって少ない油で唐揚げを揚げたりします。
揚げ浸す 難波漬け 揚げ出し豆腐
和える お浸し(ホウレン草のお浸し)
蒸す 野菜を蒸してポン酢でいただく 茶わん蒸し 焼売
蒸し焼き 餃子
炊く ごはん おこわ

煮浸す、揚げ浸すなどは2要素入るので始めは面倒です。
「炊飯器で作る○○」で検索すると、簡単に作れるレシピが出てきます。
パスタも簡単。
茹でてパスタソースを絡めるだけ。
慣れてきたら自分でソースを作ります。

炊飯器で作る「ガパオライス」
https://macaro-ni.jp/45479
    • good
    • 0

肉じゃがと味噌汁

    • good
    • 0

フライパン一つで何でもできます


22㎝のフライパンに油を引き豚肉を平らにおいて
その上にカットキャベツやカットネギ もやしを置いて蓋をして中火で5分湯気が出て野菜がしんなりすれば温野菜の出来上がりポン酢か焼き肉のたれで食べてください
同じ材料に焼きそばを置いてとんかつソースを回し入れて蓋をして火が通ったらかき混ぜると焼きそば
もやしを入れないで キャベツとネギと豚肉にお好み焼きの粉を溶かして流し入れて蓋をして焼けばおこのみ焼き
同じ材料にコップ一杯の水と中華出汁を入れて中華麺を入れれば野菜いっぱいのラーメン
「アラフィフ独身男性でも料理を全くやった事」の回答画像6
    • good
    • 1

揚げ物は思いのほか簡単です

    • good
    • 1

結果が分かりやすいのは、冷凍チャーハン(ピラフ)なんかをフライパンで炒める。

(レンチン対応品でも炒める)
すると、調理行為が含まれるのと、失敗すれば、すぐに分かる。
    • good
    • 0

簡単に出来るものなら、豚キムチ



基本の要素って言われると。。。
微妙ですね。。。

調味料、さしすせそ使ってとか、切って、焼いて、煮てなどなど色々あるんで、1つでどうこうは出来ないと思いますが。。。

例えば、基本的な食事としてなら、ご飯、味噌汁、焼き魚とか、目玉焼きとかではないですかね。

栄養素で簡単にと言うなら、ご飯と豚汁、サラダ程度で大体いけます。

豚汁に豆腐やら豚肉入っていたら、タンパク質取れているし、根菜類、人参、大根やこんにゃくとか入れたら食物繊維やら発酵食品として取れるでしょう。
後は、ビタミンとかカルシウムとかで、サラダ類とかですかね。。。

なので、おすすめで簡単なのは豚汁、豚キムチかな。。。アレンジも自分なりに出来るでしょう。

例えば、豚キムチとかでキムチが酸っぱくなってしまったら、少し砂糖などを入れると和らぎます。

それとご飯については、玄米とかが良いけど
めんどうな場合は、ひじきご飯がおすすめです。

市販で売っているひじきパックや惣菜でも良いので
それを炊く前のご飯に入れたら簡単に出来ます。

なので、挑戦するのにおすすめは、ひじきご飯と豚汁かなと言う感じです。

メインは、わりかし肉でも魚でも野菜でも
ごま油と塩振って、焼けばそれなりのものは出来ると思います。。。
ま、魚は避けた方が良いかも知れません。
    • good
    • 0

素人でも簡単に料理が出来るレシピを紹介しているYouTubeチャンネルとして、リュウジのバズレシピが人気です。


https://www.youtube.com/@ryuji825
いつの間にか、チャンネル登録者数 509万人にも達しています。
    • good
    • 0

卵焼きにわかめの味噌汁に野菜炒め。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A