重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

暖房をを18度にしても全く暖かくなりません。
冷たい風が流れてきます。
けどフィルターはすごく綺麗です。
これは故障でしょうか、、

A 回答 (13件中1~10件)

エアコンの温度って、人間がいる場所の温度を測ることは出来ないので、上側の空気吸い込み口付近のセンサーで温度を判断しています。



暖かい空気は上に行きますので、あなたがいる場所の温度よりも、エアコンの吸い込み口の温度は高いことが多いです。

18℃に設定して、吸い込み口付近が18℃ぐらいになっていれば、エアコン側は「もう、これ以上温度を上げなくてもいい」と判定してしまって温度を上げるのをやめてしまいます。

設定温度はエアコン上側の温度であり、実際に人がいる場所の温度は違うので、人がいる場所の温度快適になるようにエアコンの温度設定をして下さい。
    • good
    • 0

暖房器具の問題だけではなく、質問者またはご家族のどなたかが、受けないダジャレなどを言ったりし、しばしば滑っていることが、原因ではな

いでしょうか?
    • good
    • 0

夏でも室温を18度にするとやや肌寒いような気がします。

    • good
    • 0

自分は北海道の人間です。

外が氷点下の吹雪から家に帰ると、18℃でもすごく暖かく暑く感じますよ!質問者さんは温かい地域にお住まいなんですね!普通暖房は25℃前後に設定するはずです。
    • good
    • 0

暖房


最高温度にして
暖かくないなら故障

そこから下げて
快適な温度にする

地域にもよるけど
我が家/東京で
22~3度にしている

メーカーの設定表示温度なぞ
あてにしてはいけない
    • good
    • 0

もう少し高めにされてみてはどうですか?



18度って冷房より低い温度だと思いますけど、もし暖かい風が全然出ないのでしたら、温度センサーのところをご確認されるといいかも…(⁠^⁠^⁠)?

私も以前、冬場に全然あったかくならなくて、故障と思って電気屋さんに来てもらったら、温度センサーのところに虫が入ってて、虫を取ってもらうだけで直りました(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

今の時期だったら、温度設定は20度以上に上げないと


暖かい風は出て来ません。
    • good
    • 0

エァコンなら暖かい風は上にいき冷たい風は下に流れます


18度は寒い領分です
    • good
    • 0

18度設定だからでしょ。


めっちゃ寒いわー。 
設定温度上げたら解決。
    • good
    • 0

18度って普通に寒いよ。


もっと温度上げなよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A