
鍵に詳しい方教えてください。自宅の鍵の調子が悪く開かなくなりました
鍵屋に頼むと夜中だということもあって鍵を開けるだけで3万円と言われました。
昼だと鍵の交換で3万円くらいです。
車がありますが、窓を割って家の中に入って鍵屋の営業時間になってから電話をかけたほうがいいでしょうか?
車の中で寝て、鍵屋の営業時間まで待ったほうがいいでしょうか?
鍵は外からでも交換可能でしょうか?[鍵が開いていない状態]
ガラスを割って家に入った場合、ガラスの交換費用として16000円ほどいるらしいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
開いて良かったですね。
鍵、自分で交換出来ますよ。
ドアの厚さ、鍵のタイプ、幾つかサイズはかるポイントがあるのでちょっと検索してからはかってホームセンターに行けば、鍵の材料費だけで済みますよ。
私でも出来ました、何度か交換した事あります。
今後また今回みたく緊急事態ならないように交換しておいたのが良いかもですね。
No.2
- 回答日時:
あとは、寒さで中の油分などが固まって動かないだけなら、温めたり何度もガチャガチャやていると鍵の中のピンが動いて空いたりするかも。
バンプキー(バンピング)の仕組み
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2411354
この動画を見ていると今開かない原因はピンの動きが悪くなってるだけ?かも。
ちなみに、家にあった古い車の鍵はこんな感じでガチャガチャ何度もやっているとドアが開く感じでした。
あと、DIYで交換したときですが、外からの交換はできないと思います。というか、一度開けないと横のプレートが外せないので・・・
なるほど詳しくありがとうございます。近所の鍵屋が開いてから呼んで開錠と鍵の交換をお願いしようと思います。それまで何度か鍵開けに挑戦してみます。ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
あと数時間ですし車やカラオケ、カプセルホテルなどで過ごしては?
交換代金もですが後片付けや面倒なガラスだともっと高く付くかもですよ。
あとは鍵の調子が悪いと言うだけなら何度かトライしたり温めると開くこともあるかもしれません。
あと鍵屋も怪しそうな所も多そうですし(水道破裂や詰まりなども焦って探すとネット検索上位だと結構な確率で悪徳業者に当たる)定評のあるところを時間を掛けて探すのもありかもしれません。また、場合によってはホームセンターで買ってきてDIYで治すとか。
あと、古い家だったり戸の多い家だとどこかが空いていたりするかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
新築の家について
一戸建て
-
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。 条件以下ざっと ・タッチレス水栓はオプションしてま
一戸建て
-
-
4
注文住宅についてローンの相談
一戸建て
-
5
至急お願いします 一軒家に住んでいて隣の爺さんの嫌がらせに困っています。 先ほど雨戸を閉めようと窓を
一戸建て
-
6
近所の山が誰かの土地なのか、市で管理してるのかを調べる方法はありますか?
別荘・セカンドハウス
-
7
近隣トラブルについて
一戸建て
-
8
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
9
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
10
先月まで建っていた家を解体し 元々建っていた所がから少し場所を変えて 建てようと図面が出来上がりまし
一戸建て
-
11
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
12
以前にも同じ内容の質問をしました その後の話なんですが 築7年の戸建て住宅の引渡当初からの不具合で
リフォーム・リノベーション
-
13
不動産屋が貸家に無断で入ることがありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
近所の住宅に泥棒が入ったので我が家に防犯カメラを取り付けました。取り付けて1時間もしないうちに他人の
一戸建て
-
15
賃貸契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
家を建てる時、知り合いの工務店に頼む
一戸建て
-
17
この車はおばはんにみえますか?
国産車
-
18
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
19
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
20
物置の建築確認?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
床下空調システム
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
家の壁に写真の上の方に写って...
-
家族3〜4人、全て部屋干しでラ...
-
室外機の設置場所を設置会社に...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
再建築不可物件についてその2
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
持ち家にして後悔
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
天井について
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
有料大型ゴミ
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
おすすめ情報
鍵を何度もカチャカチャやっていたら開きました。
家の中に入れました。
回答者様ありがとう御座いました。