
タントに乗っています。
最近よくパッシングされたり、煽られたりしました。疑問に思っていたところ数日前、信号待ちの時に前の車から人が降りてきてずっとハイビームだと指摘を受けました。
ですがハイビームにしていませんし、どうしたらいいか分かりませんでした。
オートライト機能を使ったり調べてロービームにしているつもりですがオートライトに関しては勝手にハイビームになりますか?
それともタントの光の高さが元々高いんですか?
正月休みですぐに車屋さんに対応していただけず、私自身も分からないので暗い時間に車に乗るのが怖くなりました。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ダイハツでLEDヘッドライトって車軸があっていないってほどまぶしいものがある
ダイハツが迷惑がかかる糞設計をしているのが原因ですからね・・・
LEDでオートベアリングならディーラーに相談するしかない。
ハロゲンとかをLEDにしたようなものだと、マニュアルだから、あえて、ハイにしている場合もありますからね・・・
この場合だと、光軸をさげればよいことになる。
0が高くなるので、数字を大きくすれば低くなる。
オートライトでも、今のオートライトって、自動的にハイとローを切り分けできるものもある。
だから、対向車がいないとかなら、自動的にハイに切り替わるものもありますね・・・
No.9
- 回答日時:
ハイゼットもかなり上と横に光が散らばっている感じです。
ロッキーも同じです。LED光源が上部にありマルチリフレクターのような構造になっているのが光を拡散させ眩しくなっているような気がします。
また、プロジェクタータイプでもかなり左上まで照らすものもあり迷惑な車種もあります。
No.8
- 回答日時:
元整備士です。
ライトをローにしているのに眩しいと指摘を受けるのでしたら
光軸調整する必要があるかと。
もしくは、運転席に付いているスイッチ関連の所にライトの軸を下げる
光軸調整ダイアルが備わってる場合もあります。
調整の数字を0にするとハイビーム数字を上げて行くとロービームになります。
タントが光の高さが高いのか?
それは関係ないです。
基本的にどの車も、光軸調整していれば同じように調整されているからです。
その車が特別眩しいのであれば、ライトの光量が強いのかもしれません。
最近の車でしたら、LED化されているので光量が上がってますからね。
ライトの光が強くなれば、眩しくなるのは当然なので。

No.7
- 回答日時:
此方が参考に成るでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172971/SortID=25 …
ータントは基本的にまぶしい。ー
また、光軸調整と言う手もあります。
普通はハンドルの右下などに、光の長さの調整レバーがついてます。
ですが、タントは準備しておりません。
そうなると、ディーラーに持ち込んで調整です。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/daihats …
ーーーーー
それと回答です。
オートライト機能を使ったり調べてロービームにしているつもりですがオートライトに関しては勝手にハイビームになりますか?
→ならないでしょう。ですが、このご意見があります。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/daihats …
それともタントの光の高さが元々高いんですか?
→これはその通り。高いです。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/daihats …
ー抜粋ー
「ダイハツの車たちは、95㎝くらいの高さにライトがついており、光軸を下向きにしなくていいギリギリの位置なんです。、
なんと❗️ウェイクは、もっと高い約98㎝!ランクルと位置がほぼ一緒!」
よって、ディーラーに持ち込んで下げてもらうとかですかねぇ・・
ご参考までにm(_ _)m
尚、余談ですが・・・
この頃眩しすぎる車両が多すぎる!!!
自分は右手で対向車のライトを手でかざして運転しております。
ですが、夜間の運転はやめようかなぁ・・・・とも考えます。
それ程、眩しすぎるように感じます。
これが更に老齢の夜鳥目になったら逆光で歩行者などは見えません。
いつでも轢いてしまう状態でしょうし、先日も80歳のおばあちゃんに車をぶつけられました。年末年始挟んでディーラーと保険屋休み。
そうかと思えば、別なお祖母ちゃんはスーパーの通路に車を止めてました。
駐車エリアではなく、通行路です。→がある所です。
直ぐに警察に電話しましたが、自分が何処に停めて良いのかも分からずに車の運転と考えると末恐ろしいです。
No.5
- 回答日時:
私もタントに乗っています
パッシングしていないのに、相手からパッシングしてくる人もいましたね
名前がわかりませんけど…
運転席に座って右下辺りに、ライトの絵で数字(1〜5)のツマミみたいなモノがあると思います
それはライトの当たる高さ(角度)が変えられますので、それを変えてみてください
私は3になっていましたがパッシングされていました
購入してそのままだったんですけどね
なので下向きにしましたよ
それはそもそも後の荷物が重いと前部が上に上がり、ライトも上に上がってしまうのでライトの高さ(角度)を下に変えるための調節する役目だそうですよ
一度、ご自分で確認されてみてくださいね
なので、オートライト機能とは違うと思います
No.4
- 回答日時:
オートライトなのと車格です
車格の低い車で車高が高くオートライトならイジメてやろうとなります
これが高級車ならイジメられません
必要なら警察に通報するように指摘しましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 対向車がハイビームで迷惑を受けているときに「お前の車、ハイビーム止めろ」と伝える術はありますか? 14 2024/12/07 19:18
- 車検・修理・メンテナンス 車のロービームとハイビームがLEDで ロービーム、ハイビーム両方点灯させて走行しても、 対向車からパ 10 2024/12/14 07:09
- カスタマイズ(車) オートライトの車、トンネルと駐車場 9 2023/10/31 19:25
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトのパッシングで ロービームがHID、 ハイビームがハロゲンなんですが、 パッシングす 8 2023/09/19 08:27
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の癖が気になります。 彼の気になる癖とは、 「夜間運転中、対向車がきても、ハイビームをさげない所 11 2023/11/10 20:25
- その他(車) 高速道路で、トンネル同士の距離が近い場合、トンネルを出る時ライトは切るべきか 19 2024/04/04 10:01
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトバルブですが、ロービームとハイビームが単体の車に乗っています。ロービームのバルブが切 8 2023/04/28 08:49
- いじめ・人間関係 酷い目に遭いました。どう対処したらいいか一緒に考えて下さい。 6 2023/07/28 21:55
- カスタマイズ(車) 車のライトが今ハイビームかロービームか 7 2023/09/29 11:24
- 運転免許・教習所 右折する対向車の為に止まってあげたらハイビームをされ眩しかったのですが、お礼のつもりなんですかね? 7 2023/05/31 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
その他(車)
-
車のキーが抜けなくなりました。 スバル、インプレッサ(夫の車なので年式とかわかりません) キーを挿し
車検・修理・メンテナンス
-
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
-
4
雪脱輪の救援
その他(車)
-
5
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
6
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
7
至急の質問です。 今、車屋さんにいます。 ヘッドライトをLEDにしようとした所 今乗っている車のヘッ
車検・修理・メンテナンス
-
8
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
9
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
10
対向車がハイビームで迷惑を受けているときに「お前の車、ハイビーム止めろ」と伝える術はありますか?
国産車
-
11
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
12
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
13
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
14
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
-
15
レクサスの代車がプログレ? 近所の爺さんと話してたら、レクサスのディーラー車検の代車がプログレで怒っ
車検・修理・メンテナンス
-
16
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
17
数年で車をかえる人も多いですが。 「本当に欲しいと思った車しか買いたくないし、買わない」と言う人がい
国産車
-
18
車の買い換えについてです。 今の年度末に買うのと、3月に買うのとでは、どちらが安く買えますか? ちな
国産車
-
19
大緊急です!(涙) 写真のスイフト車のガソリンを入れた後、外側の蓋を閉め忘れたまま洗車機で洗車してし
車検・修理・メンテナンス
-
20
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ純正ナビ
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
フォグランプ
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
車を傷付ける
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
タントに乗っています。 最近よ...
-
カーナビ
-
シビックタイプR FK8について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報