
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
(50代塾講師です)
長生きする人
ストレスをためない人でしょうな…
(現代では病気の9割がストレスが元となっているとも言われているようですし)
例えば、あまり美味しく無い食事が出されたとき
こんなまずいもの食えるか、と思えばそれはストレスになる
でも、食べ物があるだけ有り難いと思えば、感謝に変わる
セミの鳴き声一つ聞いても、うるさい、と感じればストレスになるが、いい声でないているなと思えば反対に力をもらえる
同じ事に対して、心の感じかた、思いかたで差がついて
その積み重ねが長寿か否かに関わって来るんだと思われます
ですから、私は何事もプラスに変換して受けとめ、生きるエネルギーを高める事に努力して行いたいなと思っています
No.5
- 回答日時:
長生きできる人はどんな人でしょう。
↑
1,長寿の家系であること。
寿命も、有る程度遺伝で決ります。
その割合は、20~25%程度
と言われています。
2,運動をしていること。
激しすぎる運動は、寿命を縮めます。
プロスポーツ選手など、意外と若死にしている
のがおります。
ワタシも学生時代は、運動部でかなり激しい
運動をしていました。
ワタシの同期は半分亡くなっています。
3,規則正しい生活、バランスの取れた食事。
4,ノンキな性格。好奇心が強い。
5,社交的。家族と仲が良い。
6,趣味とか、打ち込めるモノを持っている。
7,スケベ。
No.4
- 回答日時:
>長生きできる人はどんな人でしょう。
多分 若い頃に 体を鍛えていた人で、規則正しい生活をしていた人。
そんな感じがします。
プロのスポーツ選手の様に 必要以上に体を使った人は、
引退後に かなり健康に気を付けないと 長生きはしないようですが。
>50や60、年金もらえずに終わる人はもったいない・・・
何が「もったいない」?
現在 収めている年金保険料を、積み立てて 将来それを貰う と考えてます?
それ、違いますよ。
今収めている保険料は 今の高齢者の年金になっています。
将来貰う 年金は その時代の若い人が払った 保険料です。
年金ですが、私は今は貰って生活中。
質問の主旨はただ20歳の頃から年金払い始めても
貰う前の年齢、私の場合は年金は大学在学中のスタート、60歳で支払い終えて厚生年金もあったので、これは61歳から支給、65歳から国民年金が加算された。
こういう形ですが、60に届かず、亡くなった人は貰えずに終わったことになるでしょう。若者分とかが高齢者支えだという話は横に置いてください。
ただ、貰える年齢に行けてよかったねという意味に取って置いてください。
いうなれば、私の人生の長生きの一つの関門は60まで年金を払って
61を過ぎ、65を通過して後は亡くなるまで年金が生活資金の一部になったという意味で、そこへ行く前に亡くなる人がいますねということで超える秘訣みたいな部分のお答え募集コーナーみたいなものです。
年金だけでは生活できない時代です。貯金その他様々な資金必要です。
後はそこへいくまでの様々な知恵・知識・行動力などですね。
短命者と長寿者の違いは何かでもいいですよ。
それらを気楽にお答えくださればですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 【年金受取人】今年退職したおじいさんが年金が25万円貰える。満額貰えると言っていまし 1 2023/04/18 21:03
- その他(保険) 68才で今年3月退職して、失業保険を貰いたい。 5 2023/05/25 15:36
- その他(年金) 年金からいろいろ天引き引かれて自由に使えるお金はいくらくらいかなあ 6 2024/06/28 09:10
- その他(年金) 年金貰って会社勤めると年金カットのリスクあるんですね。個人事業ならカットされないのですか? 4 2024/03/15 14:43
- 政治 今の岸田内閣のしてる事は。 山本太郎が 国会で答弁しているまんま。 物価高騰で 消費意欲がない商品に 3 2023/12/03 06:42
- 住民税 住民非課税世帯への給付金 4 2024/08/01 14:19
- 厚生年金 厚生年金って必要なのでしょうか? 公務員の共済年金が赤字なので厚生年金と財源を合併化しましたが、 基 4 2023/10/24 09:36
- 厚生年金 厚生年金を毎月25万円受け取れる人… 一体どういう給与を貰えば実現できるのでしょうか? 標準報酬月額 6 2023/03/06 19:22
- 国民年金・基礎年金 今26歳障害者年金2級頂いております。 永久認定です。 これから聞きたいことが2つあります。 まず1 4 2023/12/09 15:09
- 国民年金・基礎年金 軽度知的障害(IQ61)と診断された20歳です。 私は2002年8月生まれで、2023年1月に診断が 2 2023/02/01 12:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
100歳人生
哲学
-
なぜ質問に答えない人がいるのでしょうか?
心理学
-
小泉進次郎には何が足りないですか?
政治学
-
-
4
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
みんな教えて!
-
5
人は何故、歴史に学べないのでしょうか?
歴史学
-
6
「いつおきておかしくない巨大地震」という解説がありました。どうなったらおかしいことになるのでしょうか
地球科学
-
7
トロッコ問題ってどっちが正しいですか。正解が無いとしても、あなたはどちらを選びますか? *本音と建前
哲学
-
8
聖人か神話から取らないとダメな決まりがあんですかね?
宗教学
-
9
健康診断で、検査のためにバリウムとか検便とか嫌です。 バリウムは苦しいらしいし、検査の後、体外に出す
哲学
-
10
「新年あけましておめでとうございます。」に違和感を持ちますか
その他(言語学・言語)
-
11
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
12
若くして成功した人
哲学
-
13
自民党総裁選は来週の金曜日らしいですが、過半数取れてない場合は1いと2位で決選投票らしいですが、決選
行政学
-
14
われわれには、洋々たる未来があるのでしょうか?
哲学
-
15
トランプ氏がアメリカ大統領になるべきですよね??日本のためにも。ハリスはバイデンのように絶対に中国に
世界情勢
-
16
金で欲望を満たせますか? 金で幸福になれますか?
哲学
-
17
石破首相は、何故、短命と言われているのでしょうか?
政治学
-
18
石破内閣は短命に終わる!と思いますか?
政治学
-
19
総理が変わると何が変わるんですか?何も変わらなくない?
社会学
-
20
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美味しいものを食べるのは罪で...
-
新しいローマ教皇の顔が親戚に...
-
ツーと言えばカーは韓国語です...
-
日本の不可思議さ
-
家の壁紙が剥がれていて、リフ...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
サービスが終わるにあたり
-
神様って、人間としてゴミだな...
-
脳溢血が歌詞に登場する歌は何...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
中国共産党のパンダ外交と台湾...
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
「それは被害妄想だ」というよ...
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
何冊の料理本を持っていますか...
-
高い時に買い、安いときに売る...
-
医師会の宗教は何なのでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優生思想
-
神様は存在すると思いますか?
-
神様はいると思いますか?
-
人間の命とペットの命はどちら...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
お金が人をダメにするのですか?
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
悪手の対義語
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
神
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
キリスト教の飲酒
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
性善説と性悪説、どちら派です...
おすすめ情報
のろま大将さんですか。
ありがとうございました。回答が浮かんだ方はよろしくお願いします。
あんたの花道
この道に立つまでは死ねんないんだよね。