重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自律神経が乱れていて胸のモヤモヤザワザワが苦しいです。収める方法はありませんか?
ストレッチ、鉄分とビタミンのサプリを飲む、はやりました。

質問者からの補足コメント

  • 即効性のあるものでおねがいします。

      補足日時:2025/01/05 12:54

A 回答 (7件)

自律神経の乱れはストレスから来ることが多いので、


以下のことをやってみて下さい。

*ストレス(疲労)の解消法
ストレスを緩和したい方には、以下の行動がいいと思います。
あらかじめ「自分が元気になるものリスト」を最低20個以上作ってください。
そのためには、日々の暮らしの中で喜び・ワクワク・気持ちが良いなどの
ポジティブな感情をリスト化していきましょう。
まずは、それを実行して下さい!
特におすすめは、「瞑想」と「目を温める」と「Youtube検索」です。
その1:瞑想
@瞑想のやり方(自己流)
静かな落ち着ける場所で、正座、もしくはあぐらでもいいので背筋を伸ばして座ります。
お腹の前に手のひらが上になるようにして腕をもってきて、
親指を一番上にして、弱めにつけて、残りの指は交互に組んで下さい。
やり始めは、この態勢が重要です。
腹式呼吸で鼻から吸って、口から吐き出します。
雑念をとるために、頭の中で数を唱えます。
まず、「いち、いち・・・・・」と頭の中で唱えながら鼻からゆっくりと吸います。もうこれ以上吸えないというところまで来たら、今度は「いち、いち・・・・・」と口をすぼめて糸のようにゆっくりと空気を吐き出し、もうこれ以上吐けないと言うところまで吐ききったら、自然と勢いよく鼻から空気が入ってきますが、
なるべくゆっくりと「にい、にい、・・・・」と吸い込みます。
これの繰り返しなのですが、最初は5分から始めて15分もやれば、
「頭はスッキリ」「心は晴れやか」になるはずです。
最初はタイマーなどで何回呼吸をしたら、
5分になるのかを覚えておくといいと思います。
10分~15分と5の倍数で時間を伸ばして行って下さい。
そうすれば、いつでも何処でも5分の呼吸数を繰り返して行けばいいことになります。

その2:目を温める(自己流)
台所にあるボウル(取っ手付きの鍋)に熱湯を入れます。
(注)熱いので気をつけて移動してください!
手ぬぐいをその中に入れて、ゴム手袋で絞ります。
出来れば仰向けで、それを目に当てます(鼻がふさがるようにしてください)
鼻からゆっくりと空気を吸って、口からゆっくりと吐いてください。
そして、手ぬぐいがぬるくなった来たら、手ぬぐいでクビの後ろを吹いてください。
スッキリするまで、何度やってもいいです。
呼吸は「瞑想と軽く似た感じで行ってください。
頭がスッキリとすると思われます。
その3:「Youtube検索」
「ストレス」「不安」と検索して音楽を聴く
「ストレッチ」「簡単ヨガ」「自律神経訓練法」「タッピング」「バタフライハグ」と検索して実行する。
    • good
    • 0

以前、母が長い闘病生活から健やかな日常を取り戻せたきっかけになったのがヨガで、私もヨガをやってみて効果的でした。



ゆっくり呼吸をしながら、自分の体に耳を傾けて体を動かす。
心と体はやっぱり繋がってるんだなって思えたし、落ち着けたと感じれたし、そういう時間を持つことをはおすすめです。

でも自分ひとりじゃなかなかしないし続かないと思うので、私は習いに行きました。
難しい動きをするヨガではなくて、基本的な形や考え方を教えてくれるところを選んで行きました。動きは、軽いストレッチ程度のものです。
それだとすぐ覚えられるので、要所を覚えれば家でも思い立った時にやれました。自分でもやるようになると通わなくて済みますしね。

そうやって自律神経の乱れと付き合っています。
    • good
    • 0

即効性があるのかは分かりませんが、『自律神経が乱れていて胸のモヤモヤザワザワが苦しいです。

』の原因と解消した姿を書いてみます。

貴方の苦しみは仏教では言い古されている事柄ですが、具体的に科学的に解説されたものが無いようですので、今此処に書いてみます。

人間の苦しみはその苦しみを感じている人が自分で作り出したものを、自分で感じて苦しんでいる、と書いています。この事を『無明の故』とも書いています。

その説明ですが人間の苦しみや悩みを抱えている人、もっと云うならば、魂の救いを求めている人達、或は宗教の必要性にも通じていると思います。

人間の脳の機能から貴方の苦しみは始まっています、
こう云った心的な事柄を仏教では『無明の故』と看破しています。こう云った事柄を打破する作業を修行と云って弟子達の希望の灯にしています。

『無明の闇を晴らす事が悟りの効用です。』それで悟りを開くと云う心的な解説ですが悟りを開く事を他の言葉で置き換えるなら、『自分自身を知る』=自分の性を見る=『見性』と云っています。

ウイキぺデアからです。是はてんかんの治療のために左脳と右脳を繋いでいる脳梁の切断を一つの治療の方法として行っていた時代の話です、沢山の脳梁が切断された人が存在していた時代の研究成果の一つです。

”ロジャースペリー 分離脳
ノーベル賞受賞者
受賞年:1981年
受賞部門:ノーベル生理学・医学賞
受賞理由:大脳半球の機能分化に関する研究

ノーベル賞の受賞理由となった業績として分離脳研究がある。てんかん治療の目的で半球間の信号伝達を行っている脳梁を切断した患者に、片方の脳半球に依存することが知られている作業を行ってもらい、二つの脳半球がそれぞれ独立した意識を持っていることを実証した。

次に左脳の機能の説明ですが、この説明は簡単に済むと思います、何故なら説明する必要さえもな無い位だからです、この機能は自我意識と云った意識だからですが、自我意識では単独には何も出来ない意識です。人間は馬鹿ですので『自意識単独で何もかもが出来ている』と錯覚をしているからです、この馬鹿さ加減を仏教では『無明の故』と修行の大切さを強調しています。

右脳にも意識がある事を先の記事で知った事と思いますが、右脳と左脳が機能的に完成に近づく時期が思春期頃です。アダムとイヴが知恵のリンゴを食べたという意味は』脳の機能分化が完成に近づいた。』という意味です。

今までは二つの意識が一つの者として機能していましたが、この機能分化を境に右脳の意識は『無意識の意識として』自意識の前から姿を消し去ってしまって無意識の背後から指示を出したり情報を呉れるようになっています。

詰まるところ心が二つになってしまって、『見ている自分』としての自分と『見られている自分』としての二つの意識として機能するようになります。

処がこの関係性が分かり難い事から。今の精神医学でさえも精神病とか神経症とかの原因が特定出来ていないとの見解になっています。処が神経症になって苦しんだ経験が有る者は、この原因と神経症の完治した姿をはっきりと指摘出来ます。

此処から右脳の機能を書いてみたいと思います。右脳の機能は生れる前から全てを備えている者です、生命として芽(受精)が出た瞬間から全てを心得て働きだす機能が備わっています。細胞分裂の順番でさえも全て知っています。そうして生まれてからの行動も、ホルモンの分泌も心臓でも肺でも筋肉の動かし方でも全てを備えて生まれています。

又心的には未熟な自意識を支えて、行動でも、感情の湧き上がらせ方でも、考えの湧き上らせ方でも全て備えて生まれています。髪の毛の色や肌の色でも全て知り尽くして生まれています。

聖書の中では、髪の毛一本でさえも『自意識には出来ない』とも云っていますが、その意味は右脳の意識がその能力を握っていると云っています。

そうして恥ずかしいと云った感情を湧き上がらせていると云ってイチジクの葉さえも用意させています。神の存在をちらつかせています。

こう云った機能は全て命あるものは備えています、この事を釈迦は『一切衆生悉有仏性』と云っていますが、命を働かせている意識(機能)という意味ですが、当然人間にも備わっています。

此処からは『自律神経が乱れていて胸のモヤモヤザワザワが苦しいです。収める方法はありませんか?』の治し方です、心の矛盾を神経症の場合では症状として受け取っていますが、自律神経失調症も同じだと思います、神経症の治し方は症状別な対処の仕方は存在していません、全てが同じです。

症状として受け取っている内容は、実は幻です。実態が無いものをあるように思って受け取っています。それは実体がないストレスと云ったものを実態があるかのようにして受け取っている場合と同じです。

森田療法の症状に対する方法で治って行きます。その方法とは『症状の事を口にしないだけの方法です。』この事を『不問』=『症状を問題にしないと云った態度の醸成』を守る暮らしだけです。

そうしてその態度が出来上がる時、症状が出ようが出なかろうが、そう云った事柄には頓着しない態度になっています。

そうして完治する時、その症状が出なくなっていますが、出なくなったとしてもちっとも嬉しくなくなって居います。

その理由は簡単です、自分に湧き上る感情とか自分に振り掛かる事柄に対して『好きと嫌い』で対処していたからです。

環境が教えている情報を、自分の好きと嫌いで対処していたからです。何時か来るだろう自分の死でさえも『肯定して受け取る事が出来た時』何も苦しみが無くなっています。

悟という意味は脳内に置いての脳梁の中での二つの意識の出逢いの事です、この事を禅の本では『今更お前は誰かと聞く必要さえも無かった。』と書いています。幼子とか嬰児が天国に一番近いと云う理由は、この間の関係性を知り尽くしていたからです。

この場合では右脳の意識は永遠の命を持っている事がはっきりと認識出来ます。禅では『生死の問題が解決した。』と表現するのはこう云った意味があるからです。『絶対矛盾の自己同一』と西田哲学で書いている内容はこの意味です。
    • good
    • 1

冷たいシャワーを足先に浴びる。



セックスかオナニーをする。必ずオーガズムは感じてください。

鉄分は肝臓がやられるリスクがあるので、あまり取りすぎないようにされたほうがいいです。

サフラン、アシュワガンダ、ザクロはおすすめです。
    • good
    • 0

胸のモヤモヤザワザワは、ただの自律神経失調症じゃないですよ。


ウツ病症状ですから、心療内科へ相談してください。
早いほうがいいけど、治療は・・結局
日本では薬なんですけどね~
で、重症化したら入院・・・そこで、大学病院だと
もう、薬づけ・・
    • good
    • 0

自律神経が乱れていて胸のモヤモヤザワザワが苦しいのなら自律神経を整えれば即効で収まります。


ストレッチ、鉄分とビタミンのサプリを飲むより効果大です。
やりもしないで即効性がないと決めつけるのは極めて遺憾です。
    • good
    • 0

自律神経が乱れていて胸のモヤモヤザワザワが苦しいのなら自律神経を整えればよろしくてよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/05 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A