重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

素精糖を使用していますが、賞味期限があります。砂糖の分類だと思っていて、砂糖は基本賞味期限がない認識ですが、こちらは賞味期限が存在するのはなぜでしょうか。賞味期限が半年ほど過ぎたものが家にあり、使用するか迷っています。

A 回答 (3件)

確かに砂糖に期限表示の義務はありませんが、企業が独自に期限をつけるのは自由です。

砂糖や塩といった調味料は細菌の繁殖はできませんし、酸化もありませんので劣化の心配は基本的にありません。吸湿なんかをしてカビの生えたもの以外は使用可能だと思います。
    • good
    • 0

賞味期限がないのは糖蜜を精製分離して結晶化させた「分蜜糖」で、これを砂糖とよび


未精製の「含蜜糖」を粗糖とよび、吸湿性が高く変質のおそれがあるので、JAS規格としては賞味期限表示義務がありませんが、商品によって賞味期限があります。
    • good
    • 1

高濃度の糖には細菌等が繁殖できませんから、例えば古代エジプトの蜂蜜が食用可能な状態で発見されたりしています。


健康を害する可能性のある消費期限としては永久なんでしょうが、風味が失われていく賞味期限を有限に設定しているだけですから、気にならないのでしたら使っても問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強になります。
気にならないなら、使用しても問題ないのですね!

お礼日時:2025/01/05 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A