
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
銀行は預金保険により1000万円までの預金が保護されますが、証券会社にはこの仕組みはありません。
銀行の預金は借金のようなものですが、証券会社のMRFや金融商品は預かり資産であって、証券会社の資産とは分離して管理することが義務付けられており証券会社が破綻しても影響はありません。SBI証券と住信SBIネット銀行は連動しているというか、自動的に残高をやり取りする自動スィープサービスがありますが、どちらかが破綻した場合、おそらくサービスは停止で、その時点の残高がどちらにあったかで扱いが決まり、住信SBIネット銀行が破綻した場合は破綻時点で1000万円を超える分は払い戻されない可能性があります。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Contr …
No.6
- 回答日時:
SBI証券と住信SBIネット銀行は提携金融機関で同じSBIホールディングスのグループ下にあります。
ハイブリッド預金口座を開設するとスゥィープサービスSBI証券と住信SBIネット銀行は提携金融機関で同じSBIホールディングスのグループ下にあります。
SBIハイブリッド預金へ預入れたお金は、SBI証券口座の買付余力に自動的に反映し、株式や投資信託などの証券取引に利用できます。
証券取引に伴う精算代金は、受渡日にSBIハイブリッド預金とSBI 証券口座との間で自動的に資金振替を行なう‟預り金自動スィープサービス”という仕組みで投資家の資金を安全管理しています。
投資家の資産を預金保護として安全管理し、同時に金利付加をするのがハイブリッド預金の仕組みです。
SBIホールディングスは巨大金融コングロマリットで、ネット系発祥でありながら地銀連合をも傘下に持ち、保険事業や不動産などを数多く手がけ、メガバンクとも包括的提携を行います。
倒産する可能性はゆうちょ銀行や三菱UFJ銀行でも同様です。
昔と違って金融機関は金融を通じて様々な企業に出資し、株の持ち合いで支えられており、継続した利益を上げる状況にあり、また、金融機関が経営危機になると金融庁主導による合併が行われ、むしろ多くの地銀等を吸収合併等をしてきた側にあります。
預金保護に心配をするよりも、1000万円の元本が減ることの方が心配ですね。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
証券会社は破綻しても全額保護される。
銀行の預金はペイオフで元本1000万円まで保証される。当座預金やNISAとか別で全額保護です。
SBIのハイブリット預金の場合、証券会社から見るとハイブリット預金残高として、余力に反映されますがお金は銀行にあるのでそれは1000万円までですね。証券会社の口座に実際にあるお金は全額保護です。
なお、ハイブリット預金残高で購入した瞬間、SBIの口座に有価証券が入るので全額保護されます。
No.1
- 回答日時:
預金保険制度で保護されるのは、住信SBIネット銀行に預けてある1000万円だけです。
SBI証券の残高には適用されません。SBI証券の残高については、分別管理されてるので、SBI証券が潰れても返還されることになっています。
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ec3767f8504de00 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 SBI 証券 と SBI 新生銀行、住信 SBI ネット銀行 、三井住友カードゴールドNLを持ってい 1 2023/07/28 11:34
- 債券・証券 ポイントがもらえるというのでなにかと評判の高いSBI証券をやることにしました 楽天証券で買えない欲し 2 2024/05/02 15:34
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! SBI証券についてです。 先日、住信SBIネット銀行で口座を開設し、本人確認も済 3 2024/03/29 19:52
- 債券・証券 ネットでSBI証券と松井証券を開設しました。 手続きを間違えたり、サポートセンターに問い合わせ再手続 3 2024/12/06 07:07
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 SBI証券で、投資信託を売却するときに、自分名義の銀行口座に振り込みすることは、できないのですか?? 6 2024/07/07 09:35
- 外国株 SBI証券が倒産したとしてもETFや投資信託のお金は上限なく戻ってくるのですか? 2 2023/06/29 19:16
- その他(資産運用・投資) 【資産形成とSBI証券での特定口座について】 初めまして。 現在、楽天証券で新NISAを運用していま 5 2024/01/20 16:51
- 債券・証券 SBI証券で口座の預け金の補償額は?積立NISAは影響なし? 3 2024/05/15 20:20
- 債券・証券 ネット証券についてお願いします 6 2023/12/02 19:44
- 外国株 米国ETFを1000万円以上を1年間に数回でもする場合、SBI証券で取引するよりもmoomoo証券で 1 2024/11/25 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
フ◯テレビ 株価下落 国会で話でますかね? 下落に対し株主も黙っていないのでは
株式市場・株価
-
楽天証券で口座が作れないです 何故か審査に落ちます 何度も申し込みしましたが作れないのです すっごい
株式市場・株価
-
-
4
少額でもお金を増やす方法をお聞きしたいです。不定期に金額の定まらない収入があります。 1万円〜5万円
その他(資産運用・投資)
-
5
NISAリスク大きいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
6
住信SBIネット銀行のパスワードや口座情報など全て分からない状態ですが、1円も入金していないことだけ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
【証券会社・絶対に儲かる株取引を思い付いてしまいました。これは金融業界のノーべル賞ものの
日本株
-
8
楽天銀行口座に昨日(8日)入金がありましたが覚えがありません。
先物取引
-
9
20年前とかにテスラとかアマゾンとかこれからこの企業は凄く伸びるだろうと言ってた人達ってすごくないで
株式市場・株価
-
10
株の信用取引について
株式市場・株価
-
11
アメリカの銀行が今年1月から何十社も破綻しているそうです。国の新NISA推進で
外国株
-
12
一千万円 普通預金
預金・貯金
-
13
長い目で見れば、投資は必ず儲かりますか?
その他(資産運用・投資)
-
14
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
15
手持ちのドル(キャッシュ)を最終的に証券会社でドル投資に使いたい
外国株
-
16
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
17
なぜ フジGrの株価があがっているの?
株式市場・株価
-
18
株主が偉い理由
日本株
-
19
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
20
一般株の配当金について
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
ソフトバンクの社債
-
投資信託の手数料について 父親...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
投資セミナーの講師が脱税
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
Trustwalletについて
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
成長シナリオでは15年後には...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
インスタグラムで紹介された損...
-
インスタグラムで紹介された副...
-
積立NISA
-
質問です。 結局、積み立てNISA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在新ニーサの成長枠でオルカ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
「退職金が2000万円以上あ...
-
資産運用について質問です。 ま...
-
マンションと一戸建て、どちら...
-
投資詐欺ですか?それとも単に...
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
snsの方からレクチャーで口座開...
-
外貨建て保険と外貨定期
-
10万円を3年で1億円にする...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
証券会社口座について質問です。
-
1000万円で配当年間100万円って...
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
nisa下がりすぎですが、続けれ...
-
NISAについて一言 政府、証券会...
-
旧積み立てNISAのままなんです...
-
資産所得が不労所得を上回った場合
-
全世界株が基準価格5万って高す...
-
インスタグラムで紹介された副...
おすすめ情報