電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ジエンダーの総理でも受け入れられますか?

A 回答 (7件)

イヤです。



おにぎりの食い方が、汚い、という
以上にイヤです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

同感です!ジエンダーに都合の良い法律を作る思う!lol回答ありがとう!

お礼日時:2025/01/14 09:05

ジエンダー(The Ender)という言葉から、「決断の最終者」や「終結者」といった意味合いで使われていると考えます。

1933年にドイツで「全権委任法(エンブリュク法)」を通過させ、これにより自らに事実上の独裁的な権限を与えたヒトラーと同等の存在と考えられます。政府に迅速な対応を可能にするという名目で通過しましたが、結果的にはヒトラーが反対勢力を抑え、ナチス党の支配を確立するための手段となりました。

このような政治体制は、国の迅速な対応を可能にする一方で、その権限が乱用されると、自由や民主的な価値が侵害され、最終的に独裁政治や圧制が生まれる危険性が高いです。

ヒトラーの例から学ぶべきは、どんなに強力なリーダーシップであっても、その権力を無制限に行使することがどれほど危険で破壊的な結果をもたらすかという点です。民主主義や人権を守るためには、権力を適切に制限し、監視する仕組みが必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/14 23:33

ひけます。

(>_<)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

確かに!Σ(×_×;)!

お礼日時:2025/01/13 12:26

トランスジェンダーってのを一括りにする質問は問題ありすぎ。


いまのところトランスジェンダーの定義も変化しています。
Xジェンダーってのもいますし

>受け入れられますか?
簡単にOKとは言えませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/14 23:34

トランスジェンダーであることを理由に受け入れられない!ということはないですが、


トランスジェンダーであることを振りかざす(限られた資源でやりくりするにはできるだけ多数の人に当てはまることを実行するべきであることが多いのにとにかくトランスジェンダーの人が快適なことを優先した政策をとるとか)とか、
外交に支障が出るくらい奇っ怪な服装をするとかがあれば受け入れられないです。
でもそれは、トランスジェンダーだからではなく、本人に総理としての資質やTPOがないから受け入れられないということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

どこかの国のトップにいたよね!

お礼日時:2025/01/13 09:33

総理としての力量があるなら、男でも女でもトランスジェンダーでもまったく気になりません。

とにかく性別ではなく能力のある人に総理をやってもらいたいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

正論ですね!lol

お礼日時:2025/01/13 09:16

総理として相応しければいいんじゃないでしょうか。


それで日本がよくなり国民の生活が豊かになればいいと思いますよ。
ジェンダーかどうかより、日本の為になればいいかと思いますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

確かに!www

お礼日時:2025/01/13 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A