
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
労働生産性は、投入する労働資源に対してどの程度の成果をあげるのかを判断する際に利用され、産出量(アウトプット)÷労働投入量(インプット)で算出されます。
工場とか、商店の仕事では、1日でどれだけの製品を作ったか、売上があったか?として、成果は金銭換算で計算できそうです。
ただ、事務処理の仕事では、その仕事が直接には売上に関係しないので、成果の計算はちょっと難しいでしょうね。
日本は、海外と比べてIT化が遅れていると言われています。
私は、ソフト開発の仕事をやっていますが、しばらく前、ロシアの女性プログラマと一緒に仕事したことありました。
その方が言うには、「以前に日本に来た時は、ロシアはITで日本に負けていると思った。でも、今回、日本に来てみたら、ロシアのほうがIT化が進んでいると思ったよ。だって、役所の書類手続きは、ロシアのほうがずっとIT化されているからね。」
Amazonを見ていると、「たった1秒で仕事が片づくExcel自動化の教科書」みたいな書籍があります。
つまりは、プログラムへの先行投資をすることで、仕事の効率が大きくアップします。
このあたりが、日本の生産性が、他国に負けている部分かもしれませんね。
ちなみに、米国はAIに膨大な投資を続けていました。日本では、やっていませんでした。(かなり前ですが、AIのセミナーに出席したとき、知った)
その研究から誕生したChatGPTは、もの凄い生産性向上を実現していると思います。
(ネット検索で分からないIT系のことも、ChatGPTに聞けば、すばやく解決です・・)
No.3
- 回答日時:
人口の少ないドイツにGDPが負けるとか問題はありそうです。
ただ、薄利多売の商売があるので悪いとも思えないです。どうしても金額ベースの計算だと現実は少し違うかもしれません。学者の一人は日本は中小企業が多いので効率が悪いと言っています。確かにコピー機一つとっても使用効率は大企業は有効に使えます。
また、小さすぎるビルはエレベーターの使用効率は低いとか。
余談かもしれませんが、日本に多いワンルームはトイレや浴室の使用効率は低いとか、様々な効率問題はあると思います。
No.4
- 回答日時:
為替の問題もあるので、変動しますが
大雑把に言うと、以下のようになります。
1,サービス業 米国 10万ドル
日本 7万ドル。
2,農業 米国 7万ドル
日本 4万ドル
3,建設 米国 8万ドル
日本 6万ドル
4,製造業 米国 12万ドル
日本 大企業は13万ドル
中小 6~8万ドル
つまり、日本の生産性が低いのは
主に、農業と
家族だけでやっている小企業
それにおもてなしの過剰サービスなどが
全体の足を引っ張っているから
です。
中小企業は米国にも沢山ありますが
日本は、中小にも達しない
零細企業が多いのです。
ありがとうございます。数字で表していただくとわかりやすいです。これから日本を抜いて来るインドも日本と構造的には似てると思いますが、
No.5
- 回答日時:
「日本は生産性が低いから不況なんだ」という論調を最近見かけます。
多分、この質問も そこを起点としていると思うのですが・・・(本当に知りたいのは「なぜ日本は不況なんですか?」だと思うのですが)
質問への直接的な回答ではありませんが、私は「日本は生産性が低いから不況なんだ」が正しいとは思えません。
1)極めてシンプルな反論として「日本人の生産姿勢は昔とそれほど変わっていない。なのになぜ昔は不況じゃなかったの?」が挙げられます。
「日本は生産性が低いから不況なんだ」が正しいなら、昔から不況だったはずでしょ? おかしいでしょ?
強いて言えば、「昔に比べ、第一次産業人口が減り、第三次産業人口(サービス業など)が増えているのだから当然」でしょうか。
2)数字のマジックです。
アメリカや中国を見ると わかりますが・・・不良品率が高い。特に最近の中国を見るとわかりますが、建てたはいいが、欠陥住宅で誰も住まない高層マンションとか、過剰生産で雨ざらしの電気自動車とか・・・「生産性」の数字には、こういう「現実に発生している無駄」は含まれませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 生産性について 7 2023/01/16 16:59
- 経済 生産性を高める方法を教えてください 7 2023/12/13 09:28
- 政治 日本は、なんでこんなに先送りばかりなのでしょう? 8 2023/10/07 14:24
- 食べ物・食材 中国や韓国の海産物って、日本産より安全性が低いという話を聞きました。 具体的にどうしたところの安全性 8 2023/08/26 12:17
- 政治 日本の生産性を上げるには、政治と農業の生産性を上げる必要が有りますね? 14 2023/02/15 15:46
- 大学・短大 なぜ、日本の社会人は勉強をしないのか? 14 2023/01/26 13:21
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- その他(ニュース・時事問題) 日本は他国に比べ、起訴された性犯罪者が罰せられる可能性が低い国ですか? 12 2023/12/05 07:55
- その他(資産運用・投資) 株式投資にあたり、国民の金融資産の内訳が知りたいです。 3 2024/03/06 10:27
- その他(買い物・ショッピング) 自分は日本製が好きです。けど資産価値で見たら日本製の方が価値が低いのでしょうか?レクサスやセイコーな 1 2023/03/25 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1990年の日本の人口は今と同じぐらいで、当時の一般会計予算は70兆円ぐらいでしたが?
経済
-
こんにちは質問です 自分は韓国の食べ物や文化やアイドルなどが好きです 韓国の方で独島は韓国のものだと
世界情勢
-
例えば銀行が国民にお金をばら撒いたら、インフレが起きてお金の価値が下がりますが、お金の価値が下がると
経済
-
-
4
日本の財政が破綻状態にあることに、市場が気付くタイミングというのは、いつやって来るんでしょうか?
経済
-
5
小泉進次郎には何が足りないですか?
政治学
-
6
【いまの日本経済って高学歴労働者は要らなくて、低賃金で働いてくれる低所得労働者が不足
経済学
-
7
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
8
韓国なにがあったんですか?
行政学
-
9
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
10
日本製鉄のUSスチール買収に反対する大統領や業界団体は、USスチールの経営悪化の支援をしてるの?
世界情勢
-
11
円安になったら、日本の製造業が儲かって 税収が増えて 日本国民が豊かになるんじゃないんですか? なん
経済
-
12
小泉竹中改革は 派遣労働者、非正規労働者などの 低賃金労働者を生みでして 日本経済を終わらせただけで
政治
-
13
景気を良くするためには国の借金があって当然、国の赤字=国民の黒字だから… という議論がありますが?
経済
-
14
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
15
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
16
スポーツ観戦に興味が無い人は、なぜ興味が湧かないのでしょうか?
心理学
-
17
人手不足と言われますが 正確に言うと 低賃金労働者不足ってことですよね? 地方で時給800円の農家に
経済
-
18
中国や韓国の立場で、自民党総裁選を見て、一番総裁になたら困るのが高市早苗さんかな?
政治
-
19
憲法について質問です。最近社会の先生から聞いたんですけど日本国憲法を守るのは天皇、公務員、政治家であ
憲法・法令通則
-
20
斎藤知事いじめ
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
とても使えない2年目社員 こん...
-
上司と二人きり。ストレスがた...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
海外出張をよく行く人は会社中...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
うちの会社はよく社内で自分の...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
週に5日働くのはスゴいことだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報