
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いやそんなことないんじゃない?
というのも近年は浪人生自体が減ってて、それは東京も地方も差がない。
あと中期後期は倍率が半端なく上がるから、かなりランク下げないといけなくなる。
もちろん中にはいるとは思うけど、東大理系落ちた時点で、帝大クラスに行くのはほとんど不可能だと思う。
東大落ちなら早慶はもちろん、MARCH関関同立あたりの私立に行くと思う。
ランクめちゃくちゃ下がるやん!なのを、嫌がる人は浪人もしくは、
初めから東大を受けずに安全に地底受けていくとおもう。
ちなみに、東大二桁合格者の高校は、ほとんど4大都市圏しかいないし、関東圏を除くと公立高校もほとんどない。
広島学院、仙台第二、仙台第二、富山中部、新潟、四日市などの本当に少数の地方進学校がなんとかねじ込んでるくらいだ。
つまり、あなたの想定自体が超マイナー層に対する質問って感じだと思う。
良いこととは思わないけど、今は、
東大早慶はめちゃくちゃローカル化してるよ。
同様に地方帝大もローカル化してる。
多様性なんか全然ないよ。
No.3
- 回答日時:
早慶に対する距離感は、地方においては理系と文系で大きく違います。
学費と生活費を合わせると卒業までの国公立との差がハンパなく広がるからです。他大学との難易度の差がジリジリ開いている東大に挑戦するくらいの学力とチャレンジ精神を持つ地方生は、ギリ落ちなら迷わず浪人するでしょう。
東大前期はさすがに厳しかった、さらに一年はリスキーだし辛い、という自覚があれば、まずは少ない選択肢ではあれど中後期の国公立から落とし所を探します。ただし落差が大きすぎる中堅国公立まで落とすことはないでしょう。
それがどうにもピンと来ず、また経済面で親の許可が出るなら早慶も受けてみて、入試当日の手応えやここでもいいかなという印象が残ったら、中後期の受験を取りやめて、あるいは辞退して早慶という選択もあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指し
大学受験
-
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
-
4
東大落ちMARCHって人、いらっしゃいますか?
大学受験
-
5
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
6
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
7
東大、京都大学出たらとしても、勉強ができても、他の事が何にもできんじゃ。と私は思いますが、正論?
大学・短大
-
8
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
9
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
10
偏差値71の高校に通う高校3年生です。 私は国公立の医学部を志望しているのですが、今年の5月に部活で
大学受験
-
11
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
12
近い将来、絶対に国立大学神戸大生は日本一情弱な大学生ばかりで
大学・短大
-
13
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
14
浪人か現役か
大学受験
-
15
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
16
筑波大学の偏差値が心配です。Fラン化してしまうことはないでしょうか?
大学受験
-
17
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
大学受験
-
18
文系で2浪ってやばいですか? 確かに 自分が高3の時に高1だった人たちと同学年になると考えると、、
大学受験
-
19
豊田工業大学とか偏差値たかいのかな?一番狙い目って、国立の滋賀大学ってマジですか?
大学受験
-
20
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
関関同立生に就職で逆転
-
合格可能大学
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
除名された方が良い気がしました
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
浪人
-
現代文や英語長文について
-
勉強したくない
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報