質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

コンビニ時給について

質問
次の場合の時給について皆さんならどう感じるか意見をお願い致します。高い、安すぎ、妥当、など。
●私は東京の西多摩地域在住
●経験者採用の某コンビニで採用されている
●勤務地は東京都内
●決して高売上の店ではなく、赤字ではない店。少ない人数で回す
●経験者という時点で基本時給1180円で採用される
●実際働いてみて何も問題なければ即時給1200円
●しかしあなたは経験者のため、精算と発注と入金業務をやる。店長休みの週2日は最低でも私が1日まわす
●店長いる場合でも発注はやる
●これをやれると判断したら時給は1300円にする
●採用されてるが、8時から17時を週5のシフト確約


あくまでも時給についての意見を希望しています

A 回答 (3件)

> ●経験者という時点で基本時給1180円で採用される



では、未経験なら時給はいくらか、聞いてみれば?
ちなみに、東京都の最低賃金(時給)は、現在、1163円です。

すなわち「経験者」に対するインセンティブは、わずか17円と言うか。
実際には、インセンティブは「無い(に等しい)」と思いますけど。

まあ、コンビニの時給など、最低賃金あたりからスタートするのが一般的で、そこから+数百円くらいが限界ですが。
1180円を、インセンティブが含まれている様に言うあたりは、かなり不誠実とは感じます。
    • good
    • 1

時給としては妥当だけど、それに、発注、入金業務、店長代理の特別手当を加える。


最低賃金、その地域の相場から比べると、高いスキルを要求されてるのに、その評価分がスズメの涙。
    • good
    • 1

おはようございます。


上記の内容を読みました。
妥当だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A