重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一次面接を受けました。
1週間後に通過の連絡がありました。次回は最終で役員面接なので日程調整について待って欲しいとの事。

そこから3日(土日含むと5日)連絡が無いです。
私はキープされてるんでしょうか。。。。、、、、

A 回答 (5件)

◯社員、単純作業ではない会社なら



悲観するならせめて1週間は待ってからにしましょう。
2週間音沙汰なしだったら諦めた方がいいですが。

役員は基本的に多忙です。
日程の候補出しに難儀しているんでしょう。

普通は最終面接で「キープ」とかしないです。
大抵の企業は、一次や二次面接は人事や現場レベルでの判断、最終面接は「経営層との顔合わせ」です。
よほどダメそうなら最終で落とす事もありますが、基本的には無いです。だって現場が"ぜひ欲しい"、"一緒に働きたい"と言っているんですから。
で、そんな人を雑に扱ってもし嫌われでもしたら会社としては損失です。ライバル企業に行かれたら困ります。
だから丁寧に扱います。

あと、採用に関わった事がないと分からないかもしれませんが、どこの企業も社員の採用には苦労、難儀しています。
そもそも"まとも"で"自社の社風に合いそう"という条件を満たす人が一握りですし、優秀な人はやっぱり他の会社でも選考は進みます。
最終まで行っても応募者側から断られるなんてザラです。
だからそもそもキープする余裕なんてありません。


◯非正規や時給制等の単純作業の会社

はい、キープです。
だって誰を採用しても成果に大差はないですから。
誰でもいいです。
先着順に面接しているだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最終の案内は貰っているので自信もって待ちます。

お礼日時:2025/01/21 19:24

そりゃそうですよ。


他にも応募者がいるんですから。
基本的に全員キープしておいて、後で誰を採用するか決めます。
当たり前ですよね。

なんで自分だけが通過したって思えるの?
あんた、そんなに優秀な人?
    • good
    • 0

そこで、私はキープだと思うこともできる、そんなに多忙で日程調整が大変な人と私は会おうとしていると思うこともできる。



どちらかなのか、あるいはどちらでもないのか、それは私にもあなたにもわかりません。

あなたにとってどちらに解釈する方が前向きか、それで判断していいですよ。
    • good
    • 0

会社の役員さんは偉いのです。


人事担当者が急いでいても鷹揚に対応されて日程が中々決まりません。
5日間でそんな気持ちになるようでは先が心配です。
普通で7~10日程度はかかります。
気持ちを整理してお待ちください。
    • good
    • 0

役員の都合はさほど簡単に調整できない、と言うことなのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A