
”Several years ago, I came out to my grandfather as asexual. He was incredibly confused but completely supportive, and for a while, he was the only family member who I was “out” to. However, he had approximately zero prior experience with LGBTQ people, so he had a lot of questions.
We’re out to dinner together when he starts asking about being transgender since I’ve been experimenting with more masculine clothing.
Grandpa: “I just don’t get it. I’ve tried, but I just don’t! Why would you choose to be something else? How do you even tell?”
Me: “Well, sex and gender aren’t necessarily the same thing, so they don’t always line up. I’ve heard it explained as, ‘Your sex is in your pants, your gender is in your head, and your sexuality is in your heart.’”
A lightbulb goes off.
Grandpa: “Ohhh. I’ve never heard it explained like that before!”
He’s a little confused, but he’s got the spirit!”
https://notalwaysright.com/tag/inspirational/pag …
he’s got the spirit!はどのような意味でしょうか?よろしくお願いします
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
文脈から言うと、No2、No8の回答者さんがおっしゃっている「本質が分かった」が正しいと思います。
最初の方で
I just don’t get it. (私には分からないよ)
と言っているのとのコントラストで
he’s got the spirit! (キモのところは分かってくれた)
と表現しています。
I’ve never heard it explained like that before!”
→ 今までに聞いたこともないような説明をされて
A lightbulb goes off
→ (おじいさんの頭の中で)電球がパッとついた(これまで暗くて見えなかったものが見えるようになった
という文脈からすれば、その解釈が一番自然です。
No.7
- 回答日時:
He has got,,
彼は、、がある、持っている。
もちろん主語は誰でも何でもいいです。hasはそれに応じて変わります
文字通り何かを持っていることもあります。
Tom has got a car.
目に見えないモノでもいいです。
Tom has got a talent.
比喩や表現にも使われ、
Tom has got balls.
これはスラングで、ballsはもともと 日本語で言う男の「玉」に相当しますが、表現としては「勇気・やる気があるねえ」ぐらいのものです。女性にも使われますがあくまで口語です。また最近は言葉狩りのため、嫌がる人もいるかもしれません。
さて、
He has got a spirit.
spirit は精神。
おじいちゃん、精神があるね。
もうお分かりと思いますが、それまでの流れから言うと、
おじいちゃん、(僕のことを理解しようとするいい)精神があるね!
という前向きなコメントです。
おじいちゃん、いい感じ!
と言ったところです。
これは日常でも使えます。
あの人前向きだよね。
みたいな感じで。
No.5
- 回答日時:
heは爺ちゃんですが、日本語では他人の心中を断定的に言うことはないので「気持ちは伝わったみたいだ」くらいでしょうか。
(やる気じゃないでしょう)No.2
- 回答日時:
spirit は抽象的な言葉でいろいろな意味で使われますが、この文脈では「精神=本質的な原理」というような意味に取ると、ご質問文の文脈にそいます。
get the spirit で「本質が分かる」です。Merriam Webster dictionary の spirit の項の5番目の説明の通りです。https://www.merriam-webster.com/dictionary/spirit
He's a little confused, but he's got the spirit.
じいちゃんはちょっと戸惑っていたが、でも本質的なところは分かってくれた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Where I go,he goes.の意味を教えてください。
英語
-
1,The team was exhausted because of the week long
英語
-
「I burned it ,but it didn’t burn.」は意味が通じない非文法文なのです
英語
-
-
4
この英語は通じますか?
英語
-
5
英語increase
英語
-
6
英語の問題の解答に納得できません。どなたか説明していただけますか?
英語
-
7
例えば、下記の様なwhatの使い方があるようなのですが、①それぞれのwhatはどの様な働きをしている
英語
-
8
spend time by the riverside 川辺で過ごす。 となりますが、なぜbyなので
英語
-
9
訳を教えて下さい
英語
-
10
どちらも正しいのでしょうか?
英語
-
11
この英語は通じますか?
英語
-
12
英語てget in the airの意味を教えて下さい。
英語
-
13
なぜ、Noなのですか? 赤丸の部分です。
英語
-
14
注5の「を尊敬すること」は不適切とかいているのに日本語訳例にはその訳でかいているのは間違いですか?ま
英語
-
15
It is かWhat is か 高校受験過去問
英語
-
16
spelling wordsとは?
英語
-
17
ハンサムという英語について
英語
-
18
英語ができたら出来る仕事はなんですか?
英語
-
19
トーストに塗って食べると美味しく食べれるそうです。 この文を英語で言いたいです。簡単な言い回しを教え
英語
-
20
【英語】今日、私は傘を電車の中に忘れた。なぜなら、今日は晴れだったから。
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
過去完了の文(高校生)
-
thatの用法
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
英語の職場で雑談
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
この文で正しいでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語の職場で雑談
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
医者と患者のジョーク
-
どなたか、英訳お願いします。
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
過去完了の文(高校生)
-
英会話ができるようになりたい?
-
和訳をお願い致します。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
I mean what a friends for rig...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
おすすめ情報