電子書籍の厳選無料作品が豊富!

成人してから引きこもりになって、やりたいことも何も無い人は、小さい時や学生だった時にちゃんと理由があってなりたいと思ってたものややりたいと思ってたことを選ぶというのは、いい選択の仕方だと思いますか?

今やりたいこととかがない人は、過去の自分が好きだったこと興味関心があったことをやってみたら、また好きになったり楽しく感じたりすることができるようになれる可能性はありませんか?

A 回答 (4件)

●全部辞めて違うところに引っ越して就職して生活するというのは、話が飛


 びすぎてますか、、

 ↑、そんなことはありません。やりたいことをやってみてください。失敗することを考えず上手くいくことだけを考えてください。失敗したときは、そこから次はどうしよう。と、いう感じで次のことを考えるようにすれば必ずあなたの思いは叶えられます。絶えず気持ちを前に、です。

そうすると今までのあなたが、かもし出している雰囲気がガラッと変わり明るくなると思います。自信をもてば、あなたを見る人の印象も変えてしまいます。あなたは、元々の性格が優しい人ですので一時期自分を追い込んでいただけです。春の訪れと共にあなたにも春が来ることを願っています。決して諦めないでください。
    • good
    • 0

続けられる、得意である以外はしても無駄です。

好きを追う歳ではないですね。
    • good
    • 2

成人してからの引きこもりの多く(80%)は、人間関係のつまずきがげんいんです。

ただし、それまでに葛藤能力が身についていない場合がほとんどです。

●今やりたいこととかがない人は、過去の自分が好きだったこと興味関心があったことをやってみたら、また好きになったり楽しく感じたりすることができるようになれる可能性はありませんか?

 ↑、正しい認識です。少しずつ自分に合った仕事を見いだせるようになります。

ところであなたは「2828???」さんでは無かったですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて正しい認識になった気がします。ありがとうございます、、
そうです、なぜかアカウントがログアウトされて、ログインしたら過去使ってた?アカウントになってました汗

色々あって引越したりしないと行けなくなりそうです。これを機に病院も事業所も生活保護も全部辞めて違うところに引っ越して就職して生活するというのは、話が飛びすぎてますか、、?リゾートバイトとかどうでしょうか。私は英語や韓国語が好きで昔は留学を目指してたり、退学した大学も英文科でした。今は英語全然話せないと思いますが、、
スノーボードをやってた時は、毎週大きいスキー場に遠征、大会の時は1週間くらいリゾートホテルで過ごしていて、中学生の頃はフロントスタッフになりたいと思ってました。

お礼日時:2025/01/24 13:59

就活であれば、企業も選びますから


あなたが任天堂に入りたい!と言っても100%かなうわけではありません

皆がやりたくない仕事は、人が足りないので、すぐに夢が実現します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A