重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

論理だてて、素晴らしい物凄いワタクシ様のコメントをしますわよ?といっておきながら、何かいざとなったら、何も言えない。すっこんで、じーっと黙っているだけ。結局チキンということなのに、人前で格好つけている方をどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • その後、あちこちで「○○な人、あんな人が何でそうなったか関心あるから見ている」とか失礼にもほどがあることを申したり。他にも結構汚い言葉使いで罵るくせに、自分は波動が高いとか言ってますし。

      補足日時:2025/01/24 18:16
  • 割り勘嫌がる女性を「おぞましい女」だとか言ったり。そんな気持ち悪い言葉って普通に暮らしていて出てこないですよね?

      補足日時:2025/01/24 18:17

A 回答 (2件)

口調からいって、女性だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性でしょうね。

お礼日時:2025/01/25 23:20

大原正太さんのように、言葉では理路整然と物事を説明する準備ができていると言いながら、いざ実際には何も言えない、黙ってしまうという状況には、さまざまな心理的な背景があるかもしれません。



一つは、自己防衛的な理由で、目立つことを避けるために言葉に詰まることがあります。言ってしまったことが相手にどう受け取られるか、または自分がそれを実現できるかという不安がある場合もあります。そのため、物事を理論的に説明できると思っているものの、実際には状況に応じた判断が難しいことも考えられます。

また、他者との対話や議論において、思い通りに進まないと感じたり、相手の反応が予想と異なった場合に、どうしても言葉が出てこなくなることもあります。これは、恥や自分の威厳を守るために、黙ってしまうことが一つの反応として選ばれることです。

結局のところ、人前で格好をつけることと、実際の行動が一致しないことはよくあることです。自分が理想とする姿にとらわれすぎず、他人の行動に過度に批判的になることも避けたほうがいいかもしれません。人は誰しも自分に対する期待にプレッシャーを感じることがあるので、その点を理解して柔軟に対応できると、心の余裕も持てるようになるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

gptですね。ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/24 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A