
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
犬なら基本体温が高いからあんまり心配しなくても・・・・・
ケージ内面にアルミマットを貼ったりすればかなり暖かくなると思います。
あと心配なら自動車用の後付け電気ファンヒーターがあります。
https://www.amazon.co.jp/Jeffergarden-%E8%BB%8A% …
ドライヤーみたいなもんですがこれでケージ内を温めてやればかなり効果があると思います。
No.7
- 回答日時:
ホームレスで車で暮らしてるの?
そうじゃないなら出かける前に暖気しておけばいいじゃない
HVでも車内暖気されるじゃない
それにそこまで犬が可愛いなら金使いなよ
車の電装やってるところなら100V電源取り出しの加工してくれるからさ
愛犬家の友人の古いハイエースは犬と一緒に旅するためにそういう架装してる
No.6
- 回答日時:
プリウスαだったら純正オプションに1500Wインバーターがあります。
シガーソケットに接続できるインバーターは100W程度が最大です。
電気毛布に使うなら、「純正弦波」と呼ばれるインバーターで無いと使えません。
消費電力が100Wなら300W程度以上のインバーターが欲しいですね。
それをバッテリーから専用配線を引いて使う。
↑この回答の意味が理解できないなら、純正オプションしかないです。
若しくは諦めるか。
USBタイプって、USB接続の電気毛布ですか?
それならせいぜい10W程度ですので、暖かく無くて当たり前です。
No.5
- 回答日時:
同じ100Wでも、家庭用電源は交流100Vです
直流と考えても100Vの100Wは流れる電流は1Aなんです。
それをシガーソケット12Vから100Wを取ろうとすれば電流は9A以上必要、直流から交流への変換効率は100%はあり得ませんので10A以上の電流が必要になります
No.4
- 回答日時:
電源を気軽に考えすぎですね。
インバーター(DC-AC)を使う時には、電気の大元のバッテリー等を十分考えないと使えません。
使う家電製品の使用電力も、インバーター(DC-AC)とマッチするか、
充分に考えないと使えません。(起動電力等の問題が有ります)
2つ目に、インバーター(DC-AC)は未だ十分に発達していないメーカーも有るので、不十分な製品がとても多い(要は未熟で使えないモノが有る)
>今電源毛布見たら100W :今200Wの車用インバーターを使ってるのですが>
この時点で、インバーターが能力不足か、大元の電力が不足の どちらかです。
シガーソケットの出力も10A程度がMAXですから、明らかに不足です。
電気を取り出すなら、大きいバッテリーから直接取らないと動きません。
結論を言うと、素人がインバーターで取り出す電力は、シガーソケットから取り出せるのは100W以内です。
大きい電力は困難ですから、車を購入の時、自動車メーカーが工場から搭載している、
家電製品1500Wが使えるタイプでないと原則無理があります。
一般車でこれを解消(大改造)するのは、とても困難なので、最近はポータブル電源の大きいタイプがユーチューバーの間でもてはやされています。
次に車を買い替える時は、自動車メーカーが工場から搭載している、
家電製品1500Wが使えるタイプを買いましょう。
No.3
- 回答日時:
インバーターで直流-交流を変換する場合、きれいな波形にならずに、それが問題を引き起こすこともあります。
電気毛布自体の消費電力はそれほど高くなく(40Wくらい?)、USB電源で使用できる電気毛布もありますから、こちらを購入されるのが安上がりではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
300Wの車載インバーターでも、スマートフォンの充電ポートを備えているモデルは存在します。
例えば、BESTEKの正弦波インバーター300Wモデルには、USBポートが付いています。また、Amazon.co.jpで検索すると、"300Wインバーター スマホ充電ポートあり"というキーワードで、ACコンセントとUSBポートの両方を持つインバーターが見つかるでしょう。ですから、300Wのインバーターでもスマホ充電ポートがある製品はあります。No.1
- 回答日時:
家庭用電気毛布(シングル)の消費電力は通常30Wから100W程度ですが、インバーターを通して使用する場合、特に始動時の電力消費が高くなることがあります。
安全に使用するためには、少なくとも250W以上のインバーターが必要で、できれば300Wのものを推奨します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車事故加害者についてです。 先月、駐車場で他車から愛車をぶつけられ 警察を呼んで事故処理後、加害
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
車の事故で質問です。 後ろから追突されました、相手保険会社から車の時価価値までしか払えないと言われま
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
なぜEVは日本製よりも中国製の車の方がデザインがいいのか?
国産車
-
-
4
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
-
5
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
6
N-BOXのタイヤについて。 新車購入して、YOKOHAMAタイヤが付いてます。 恐らく2017年式
車検・修理・メンテナンス
-
7
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
その他(車)
-
8
雪脱輪の救援
その他(車)
-
9
FRベースの四駆のチェーンは何故後輪に巻くんですか
国産車
-
10
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
11
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
12
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
13
車のサンルーフのメリットデメリットを教えて下さい?
車検・修理・メンテナンス
-
14
タイヤを「タイア」と書く人は何のこだわりがあって「タイア」と書いていると思いますか? ※ミスではなく
その他(車)
-
15
【タイヤメーカー】なぜタイヤメーカーは自社に最適なホイールを作って売らないのですか?
国産車
-
16
エンジンの代替燃料? もしも、の興味本位のお話です! 北斗の拳の様な世紀末になったとして、車を動かす
その他(車)
-
17
車について
国産車
-
18
この緑色のシンボルはどういう意味ですか? 宜しくお願いします!
国産車
-
19
オルタネーターとバッテリー接続(写真付き)
車検・修理・メンテナンス
-
20
車のドライブシャフトは自分ではリビルドできないでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
今アマゾンチラッと見てきたんですが
今あるのは
スマホを充電できる所が四カ所あり
家庭用電源のが二個あるんですが
300Wになると
スマホ充電する所がないのでしょうか 。゚(゚´Д`゚)゚。
USBの差し込むところが必要て…
それとスマホなどの充電に…
500W だったら 家庭用電源三点あるのがあったのですが
プリウスαに乗ってるんですが
故障しちゃいますか…
丁寧にありがとうございます
今電源毛布見たら
100W
だったんですね
それに 電気のクッションを三点使って
スマホの充電や 空気清浄器つかったりで
300Wでは心配なのですが
300W
で大丈夫でしょうか
USBタイプ何個か購入しましたが
真ん中だけにあったり 小さいヒーターが六ヶ所だけとかで
うちにいるワンコが朝とか夜 寒くて震うので
家庭用だったら 全体的にあるし 温まり方も全然違うんです…
難しいです
(;_;)
諦めるしかないみたいですね…
違う方法考えますね
なんか難しいので諦めます…(泣)
違う方法見つけてこの子達が寒くないように…
USBタイプのも三点くらい買ったんですが
真ん中だけとか 小さいヒーターが 6枚とか 人だったら その暖かい所行けるケド この子達にはわからないので ただの毛布になっちゃってたんです…
100W以下の電気毛布探すとかは…?
それでもダメか…な(泣)