
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なんか、それって「公務員なら入れる」みたいな奢りがあるくないですか??
ちな公務員試験では現在そのようなヤバい人材を排除するため、
また、別世代や市民とのコミュニケーションが必要とされてきてるために、試験の50%は面接できまりますよ。
22歳や24歳で卒業したとして、現在が28歳や29歳として、
何をして生きてきたのか?
は問われると思う。
それは民間も公務員も同じかな。
あと、目標を上げるより、自分のプライドを下げるほうがいい。その方が生きやすいよ。
幻冬社の見城徹は、慶應の法学部を出てるけど、学生運動をしてるから就職できなかった(確か逮捕歴もあるはず)。
その後、契約社員かなんかで小さな出版社にはいって、そこから結果を出して、社員になり、大手出版社に転職して有名な編集者、そして出版社を創業して今や有名社長だよ。
もし彼が「慶應を出てる俺がなんで小さな出版社の契約社員なんかやらなきゃダメなんだよ!」とか思ってたら人生終わってたと思うし、
仮に入れても「痛い奴」として不成功したと思う。
「その人」が病歴があったのか、
間違えてブラックに行ってしまったのか、
それとも大学院途中で辞めることになったのかは分からないが、
挫折は挫折なので、自分を一段下に(二段下でも良い)見て、売り込んだほうがいいと思う。
その方が向こうは買いやすいし、君は売りやすい。もちろん高く買ってくれる方がいいけど、物事には旬ってものがある。
魚じゃないけど、売らなきゃどんどん鮮度は落ちるしそのうち、腐ってしまう。
民間か、公務員かというより、自分がやりたいのは何か?
自分が活躍できるチャンスがあるのはどこか?
ではないか。
似た状況で、早稲田のMBAとか行けば人生勝てるかもらみたいなこと言ってた奴いたけど、
そんな甘くないし、そもそも早稲田でやりたいことないならそのお金とか時間は無駄になるじゃん?
みたいな話をしたことある。
結局、そいつは早稲田に行く勇気もなかったし、受けてないし、かといって何もしてないし、
ずるずると落ちていった。
それをさ、しょうもない塾講師とか、会計事務所の事務員で人生こんなんもアリだなあ、て思ってればそれなりに人生楽しいし、
「うちの親父って学歴すげーんだけど、生きるの下手だなら事務員やってるんだぜ」
って20年後に息子に言われたらそれで本望じゃん?
それともフジテレビとかマッキンゼーとか入って額面で1400万円とか貰えたら勝ちなのか?
そんなところで判断してる時点で頭悪いし、しょうもないよ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/見城徹
No.3
- 回答日時:
*公務員試験の特徴「年齢制限が ある」「特定の 大学を 卒業してなくても受験可能」(極論 中学しか卒業してない人でも、大卒枠受験可能)
ただし、卒業照明必要な自治体ある)特定の資格必要な場合が ある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員で高卒で本府省採用される人と大卒で出先機関に採用される人って何が違うんでしょうか 2 2024/07/06 20:36
- モテる・モテたい 20代前半の女性からはモテなくて、20代後半の女性からモテる男の特徴って何ですか? 以下がその男です 2 2023/12/09 22:35
- 就職 公務員になろうかどうか迷っています、 なりたいという明確な理由はなく、単純に就きたい仕事がまったくな 8 2023/05/04 17:37
- 就職 2年浪人し、半年留年し今年の9月に卒業した25歳です。 今から就活をしてどこかの企 5 2024/12/16 01:51
- 国家公務員・地方公務員 私大法学部の大学1年生です。公務員と教職、民間企業について。 公務員、特に裁判所事務官を目指していま 3 2024/05/13 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で決めれなくてアドバイスが欲しいです。 私は今大学4年生です。 就職活動も終わりました。自分自身 11 2023/10/05 16:16
- 新卒・第二新卒 既卒と第二新卒の違いを教えてください。 ネットに、既卒とは高校や大学卒業後に正社員として就職した経験 2 2024/03/27 16:12
- その他(社会・学校・職場) 高卒一年目で自衛隊を退職し私には何も無くなった。死亡してよろしいでしょうか。退職撤回も間に合わなかっ 6 2024/01/08 18:16
- 新卒・第二新卒 高卒の人が改めて大学進学を目指す場合 既卒のため大学進学をしても大学新卒のカードはつかえないので民間 1 2023/09/03 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学歴フィルターとは何だったのか
就職
-
事務職の平均のお給料について
就職
-
Fラン大学の四年生です。 昨年1年間公務員になるための勉強をしていました。 市役所の一次試験は受かっ
就職
-
-
4
Fラン卒の人の就職先てどんな感じなんですか? 私の先輩(Fラン)が言うには 『2人に1人は大手企業入
就職
-
5
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
6
現在25歳で大学既卒です。 2浪の末、早慶どちらかの大学を就活をせずに卒業しました。 最近とても焦っ
就職
-
7
就活生に質問です 学歴フィルターて本当にありますか? 自分の先輩がFランなんですが、某大手証券会社や
就職
-
8
24卒です。 今年の3月に大学を卒業した22歳です。 大学在学中から就職活動はしていましたが、結局決
就職
-
9
大学を中退、現在フリーターです。 いい加減、親にも迷惑かけているので就活を考えています。 現在アルバ
就職
-
10
転職すごく迷います。 35歳です。 中学生と小学6年の子がいます。 35歳という年齢でやりたい仕事を
転職
-
11
面接アレルギーは社会にいらない?
就職
-
12
24歳、女、高卒(大学中退)、資格運転免許と英検のみ、正社員経験なし、バイトのみ(焼き鳥屋9ヶ月、惣
就職
-
13
ハロワってブラック企業しかないんですか?田舎の企業に就職すること自体がだめですか?
就職
-
14
職業訓練校に通うことを検討しています。 大学中退で常用雇用の経歴なしの26歳です。 就職のため、職業
就職
-
15
高卒期間工です。通信制大学に通ってますが学歴としては弱いと思います。 武器になるものは資格くらいしか
就職
-
16
転職したけどもう辞めたい
転職
-
17
アルバイトで生活するメリット
その他(就職・転職・働き方)
-
18
営業職は学歴が高くなく、あまり勉強をしてこなかった人間が就くイメージがありませんか?営業職は、コミュ
就職
-
19
退職して新しい仕事を探すべきか、今の会社で頑張るべきか、ご意見をいただきたくお願いいたします。 当方
転職
-
20
借金の無難返済方法教えて 会社が倒産により無職になり現在貯金で生活してます。 一括とボーナス払いで払
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
ニート3年目就活がしたい
-
氷河期世代は甘えか
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
新人研修での寮生活について 新...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
ここまで無職だと...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
就活の時に、専門学校での試験成...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
ここまで無職だと...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
人を見抜く
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
氷河期世代は甘えか
おすすめ情報