重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ大人は子供と違って簡単に「ありがとうございます」を言わなくなるのですか?

文句は言うけど

A 回答 (13件中1~10件)

『すいませんね』


こっちはよく言われる言葉ではあります、まぁ言わないよりかはマシですが。

すいません、という言葉が必要な時はありがとうございます、という方が確実に伝わりますね。
要するに大人になったら子供のような無垢な気持ち、素直な気持ちが薄れてしまうのだと思います。

自分の地位やプライドを気にしてしまい、ありがとうを言うと負けた気分になるかもれません。
    • good
    • 0

ある程度は親しいか、よほどありがたかったときじゃないですか。

    • good
    • 0

大人は、ありがとございますより


すいませんの方が多いような気がします。愚痴になりましたね。
すいません。となる訳です(笑)
こうゆう質問する場所でも、質問はするが、回答しない方いますよね。
それは、失礼だと思います。
質問する意味あるのか?
ただ暇なだけなのか?ありがとうも?言えないのか?と疑問ですよね
世の中どうなってるんや〜(笑)
全く親の顔見たいわ~(笑)ってなります。すいませんに、負けたら終わりです。ありがとうと、言われる人になればいい話しです。
お互い頑張っていきましょ
    • good
    • 0

「ありがとうございます。


「ごめんなさい。」
「お願いします。」
がセットになっているようで言えない人は3つ全部言えないようです。

年齢に関係無く不平不満が多く、自分に優しく他人に厳しい人に言えない人が多いように思います。
    • good
    • 0

礼儀とは知恵と勇気と思いやり、責任転嫁するものは礼儀正しい人に責任押し付けます、つまり無能なものほど責任転嫁で礼儀知らず

    • good
    • 0

プライドが邪魔するとか、


負けた気がする、などの感情につながるのでは?
大阪では、珍しくないけど・・。
    • good
    • 1

あなたの行動がおせっかいだからでは?



本当にありがたいときは「ありがとう」を言いますよ。
当然、ありがたくないときには言いません。
    • good
    • 0

大阪ではよく聞きますね。

    • good
    • 0

人生経験が豊富だからじゃないですかね


子供は何にも知らないですから
もちろん素直に言えるのが一番ですけど
    • good
    • 0

私の夫は、私に対して「ありがとう」なんて、『絶対に』言いませんね。



女に、ましてや女房にありがとうなんて言うと、男が廃る!??

とでも思ってるのかも。

一言、ありがとう!という言葉が言えれば、家の中も穏やかに平和に

流れていくのにね。

あ、もちろんその辺りのことは私が上手く対応してますから、

夫婦険悪なんてことにはなりませんけどね。

でも、いつも、「なんでありがとうなんて簡単な事が言えないのか

不思議ですね。

反対に私は、子供にも誰に対しても「ありがとう!」を

連発??してますね笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A