電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たい焼きの中身はあんこ。

たこ焼きの中身はタコほかキャベツ。

たこ焼きとたい焼きの違いについてご意見賜ります

質問者からの補足コメント

  • 次の質問に使わせていただきます

    ありがとうございます

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/28 19:55

A 回答 (7件)

タコ焼は、元々中身はコンニャク入れて「ラジオ焼き」というものだったが、明石の地元のタコを入れた「玉子焼き」を真似てタコを入れるよう

にしたら、評判が良く、定着したとか聞いたような…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラジオ焼きは初耳です

お礼日時:2025/01/28 19:51

見た目

    • good
    • 0

鯛の形をしたお菓子


中にタコが入った食べ物
そこに何の問題もないですし、なぜ疑問に思うかが不思議。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/28 19:50

蛸が入っていてたこの足にあるつぶつぶのように並べて出しています。

鯛焼きには鯛は入っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吸盤なんですね

お礼日時:2025/01/28 19:52

イカ焼きや鯛の尾頭付きというのがあっても、


たこ焼きは丸いメリケン粉焼き以外みたことがない。

命名した人は、たこが入っているから、「たこ焼き」にした。
そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/28 19:53

ちゃんとこういうたこ焼きがありますよ。



https://www.google.com/search?q=%E3%81%9F%E3%81% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/28 19:53

メロンパンも形がメロンっぽいだけで、メロンは入ってませんがね

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに

お礼日時:2025/01/28 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A