
No.23
- 回答日時:
●あなたが勝手にそう思ってるだけ。
裏の意味なんかない。
●でも、仕方がないよね。
学力ない人、低学歴の人なわけだし。
小さい会社、中小零細企業で働く人ってそういう人種じゃん。
堀江(ホリエモン)が言っている通り、日本社会には思っている以上に文章が読めない、理解できない、意図を把握できない人が多いって言ってました。
要するに、あなたもその1人ってこと。
学がないから「お世話になっていますか?」という日本語を勝手に侮辱って捉えてしまっているわけでしょ?
偏差値が低いってことはそういうことですよ。
●日本語の復習をしましょう。
・「世話」は「助け」や「配慮」を意味します。「お世話になる」で「お世話になる」人への感謝や関係を示します。
・「ていますか?」は連用形の疑問文です。
侮辱の定義はどこにもありません。
高学歴で高収入と推察出来ます
ご本人の能力と努力ご立派だと思います
そのせいか、回答者さんとは人の見方も全く違うようです
ご回答ありがとうございました
No.22
- 回答日時:
勤続10年の女性社員です。
恐らくその場に社長が居ないケースでのお話と推察します。(居たら、後輩さんの言い方は別に悪くないかなと。)
その後輩さんは、「゛我々゛社員」という目線で話しておられて(肯定的に取るなら仲間意識が強い)、目上の方という配慮が少し欠けていた様には思います。
シンプルに「何年勤めてらっしゃいますか?」と言えば良かったのかなと。
会社が成り立つのは従業員の貢献、従業員が安定した給料をもらって安心して生活できるのは会社のおかげ。
持ちつ持たれつだと思ってますので、私は特に何とも思わないかなーと。
私自身会社があるからこその収入だと思っております
回答者さんが仰る様に、社歴を人に問う際の言葉として配慮が足りないと言いたかったのです
同じく社長が同席していたら自然かと思います
解りやすく落ち着かれたご回答ありがとうございました
No.20
- 回答日時:
そういう言い回しは昔からあるので
何とも思わない…と思います…
実際言われたことはないですが。
No.18
- 回答日時:
私は勤続35年超でそれなりに会社に貢献してきたと自負していますが、しかしそのような質問をされたとしても全く気にしません。
人は図星な事を言われると腹が立つものなので『厄介者』に対してある程度の自負があるのではないでしょうか。
私自身会社にお世話になっている事は実感しています。当然の事です
給料をくださる会社ですが、法令違反だらけで劣悪な勤務環境であれば改善を訴えます。その点では社長や関係者からは私は厄介者になっている自負は十分あります
「お世話になっていますか」発言の本人が、関係者の一人の子分と周りから認識されている人なので自然にその言い方になったのかも知れません
ご回答ありがとうございました
No.16
- 回答日時:
No3ですが、ここで、ちょっとふと思ったことを軽い気持ちで質問をすると、
あたかも毎日毎日、寝ても覚めてもそのことばかり考えてる質問者をイメージされ、「気にし過ぎ!」と斬られます。
西友偽装肉返金事件のように、叩けそうな対象には素早くたくさん群がります。
満たしたいものから、お!発散の対象だ!と嗅ぎつけられてしまうんでしょうね。
犯罪者、外道行為、未熟者、愚か者とされてしまいます。
ちょっと、思ったことを投稿しただけなのに。
「あーテーマ挙げるんじゃなかった。」と思うでしょう。
この場をありがたく利用している人が、過疎化を助長しているのかもしれません。
今回の件は、普通に「は?何言っちゃってんの?お前。」で良いと思います。
No.15
- 回答日時:
気にしすぎ。
「何年働いてますか?」「何年働いてあげてますか?」
に自動変換できないのかな?
20年ってそんなにアレなんですかねぇ。
全ての言い回しを相手の気持ちに合わせて発言できる人なんていますでしょうか?
主さんは気分を害したかもしれませんが、20年いることで何か自分より若手社員に対する気持ちとかが過敏になり過ぎているようですよ。
「何年お世話になってますか?」と尋ねられたら、
私なら「もう20年お世話してるよ」っていうでしょうね。
変換出来なかったですね
若手ではなく、私より5~6年年配者です。その割りに言葉の使い方がどうなのかなと思いました
20年は会社勤務として決して長いとは思いません
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
-
4
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
5
私の父親は今倒産の危機にある大手電機メーカーに勤めていました。なぜ倒産の危機にあるのかよくわかります
会社・職場
-
6
このずさんさ、中小企業としてありがちですか? 正社員8人の小さい会社に事務員として勤務しています 以
会社・職場
-
7
セルフレジ
その他(買い物・ショッピング)
-
8
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
9
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
バイト先でトイレが長いと怒られました。 大学生女です。 私は普段バイト中にトイレに行くことはあまりな
会社・職場
-
11
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
12
旦那が何もしない
夫婦
-
13
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
14
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
15
我慢すべきか辞めるべきか。 自分だけ有給取らせて貰えません。理由は自分の代わりができる人員が同じチー
会社・職場
-
16
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
17
54歳男性です、もう生きていたくないな。 就職氷河期で40代まで正規雇用で定職に就けず 国家資格取っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
19
私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。 30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。
夫婦
-
20
33歳独身女性、辛い
子供
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
会社の送迎バスでの挨拶について
-
仕事を辞めるまでの期間
-
社長が自分の息子(20代)が仕...
-
良い奥さんと結婚すると男性は...
-
あなたの職場の上司とか先輩て...
-
忙しいけど若々しい人と老ける...
-
もう 会社は私が辞めたって良い...
-
人と会話している時に 人から「...
-
人事総務を1人で兼務せねばなら...
-
仕事の休みについて
-
退職のあいさつ
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
店長やリーダーが向いている人...
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
「○○君は、車を買わないの?」...
-
会社の親睦会について意見をお...
-
金曜日
-
57歳は、働き盛りの年齢でし...
-
銀行員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報