
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iDeCoはNISAの積立投資同様でドルコスト平均法による運用で、基準価格の変動に合わせてコストを調整しながら資産を積み上げ、分配金が非課税で再投資に回り、継続率を高めると成長性に繋がります。
積立運等では変動率とリターン率が後の成長バイアスを高めるため、株式指数が成長率が高くなると考えられており、安全資産と考えられている債券を含むとパフォーマンスが著しく低下します。
楽天で人気のファンドは、楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンドや楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンドで、信託報酬の低さとリターン率の高さで選ばれます。
オルカンは全世界株式指数ですが60%以上がアメリカの株式インデックスで、分散性とリターン利率が高いので、他を含むことは必要ないと思います。
的確なアドバイスをいただきありがとうございます。
オールカントリー一本でいく自信がつきました。
すごく的確なご意見をありがとうございます。
とても納得いたしました。
やはりオルカン一本でいこうと思います。
ベストアンサーに選ばせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 楽天の新NISAについての質問です。かなり初心者なのですが、どれを選んで買えばいいか分かりません。 4 2024/07/03 19:45
- 不動産投資・投資信託 投資信託について本を読んだりしてて意味を理解中ですが、 例えばわかりやすい数字、100万円で投資しよ 2 2023/11/25 10:27
- 日本株 NISAについてオルカンは楽天かslim、どちらを買うべきか? 4 2024/11/21 02:14
- 不動産投資・投資信託 新NISAについて質問です 現在、信用金庫でのNISAにて月々33000円を積み立て始めて1年10ヶ 5 2023/09/14 19:10
- その他(資産運用・投資) 楽天証券にて 投資信託で楽天を新nisa開設できました。 楽天銀行に投資する額を入金しました。 楽天 1 2024/01/17 23:50
- 債券・証券 投資信託、インデックス投資で、 楽天証券、SBI証券両方持ってますが、 楽天証券の口座を持つメリット 3 2023/09/15 17:12
- 債券・証券 証券会社勤務の場合に証券口座を作れないネット証券はSBI証券だけですか?? 1 2023/06/29 18:12
- 不動産投資・投資信託 楽天証券→SBI証券へ投資信託は出庫について教えてください。 2 2024/06/19 10:55
- 不動産投資・投資信託 NISA口座を移したい 4 2024/01/21 15:08
- 外国株 楽天VTIとVTI(ETF)では どちらがおすすめでしょうか? 毎月1万円を30年くらい積み立てるつ 0 2024/03/12 02:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
nisa成長投資枠でfang+について意見お願いします
その他(資産運用・投資)
-
【母の代理での質問です】母がiDeCoを28年かけてきましたが、この度受け取ることにしました。
その他(年金)
-
氷河期世代が年金受給するころには実質価値3割減になっちゃうってマジですか(・д・。)!!
その他(年金)
-
-
4
もし40年後に年金が貰えないという制度になってしまったら
共済年金
-
5
年金受け取っていますが、仕事したら、翌年の税金が増えてかえって損?
共済年金
-
6
金融所得課税
投資・株式の税金
-
7
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
8
借金を返済する時は、金利の高い方から返した方がいいのでしょうか 残高が高くても、金利の低い方は後回し
カードローン・キャッシング
-
9
明治安田生命の長期運用年金ってどう?
その他(年金)
-
10
前年度に源泉徴収有りの口座の日本株取引で約25万円の譲渡損失が出た為、今年3月に損失繰越の確定申告を
投資・株式の税金
-
11
投資信託の税還付の書類作成について
確定申告
-
12
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
13
年金の源泉徴収票について
共済年金
-
14
70代の夫、私は60代前半です 年金少なくて公団住宅に住んでいます 今は、私も夫も働いて僅かな年金で
国民年金・基礎年金
-
15
自分で国民年金や国民健康保険税を払わず、社会保険に入った方が色々楽ですか?
国民年金・基礎年金
-
16
社会保険に加入すると合計でいくら引かれますか?
厚生年金
-
17
サラリーマンは年金をたくさんもらえる方法ありますか 自営業なら何かかけるものがあるようですが
その他(年金)
-
18
積立NISAについて質問します。
その他(資産運用・投資)
-
19
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
-
20
積み立てニーサを毎月10万入れるのと、10万銀行に貯金するのはどちらが良いですか? 29歳です。 貯
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金が永久認定になりまし...
-
障害年金。
-
回答宜しくお願い致します。 今...
-
保険証の任意継続について教え...
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
年金について。 私は大学4年生...
-
障害年金について。 障害年金の...
-
早く年金をもらいたいですか?
-
振替加算について
-
年金事務所に確定申告書提出を...
-
米国年金の特別支給について
-
何度も聞いてすみません。 去年...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
扶養制度について教えてくださ...
-
加給年金について教えて下さい!
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
年金受け取りについて
-
年金で足りない部分について
-
教えて下さい。 年金定期便の手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金について。 私は大学4年生...
-
振替加算について
-
早く年金をもらいたいですか?
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
年金事務所に確定申告書提出を...
-
障害年金について。 障害年金の...
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
加給年金について教えて下さい!
-
扶養制度について教えてくださ...
-
米国年金の特別支給について
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
回答宜しくお願い致します。 今...
-
年金受け取りについて
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
教えて下さい。 年金定期便の手...
-
年金で足りない部分について
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
公的年金の受取額に影響を及ぼ...
-
60歳までため込んだ2000万円とは
おすすめ情報