
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答NO.2です。
補足です。もし近現代日本史を深く理解したかったら〇理解しやすい 日本史 (シグマベスト) 単行本(ソフトカバー) – 2024/3/6
はお勧めです。もっと深く幕末~日清戦争まで学びたかったら
〇日本史探究授業の実況中継(3) 近世~近代 (実況中継シリーズ) 単行本 – 2024/4/9
で学べます。どちらも良い本です。
大人の中にはいろいろと言っている人もいます。しかし悪意は無視・受け流しも必要です。辛いと思いますが、これも社会勉強と思って耐えてください。朝日新聞に書いてありました。「嫌なことがあったら罪が減ったと思いなさい」と。人間は悪いことをすると罪のポイントが増えます。罪が増えると怪我や病気をします。逆に罪が減ると安全に過ごせます。嫌なことを耐えるのは本当に辛いと思いますが……。
悪意をぶつける人たちを見返すために受験で勝ちましょう。復讐は相手よりも高い資格・学歴を手に入れることが立派な復讐です。出世して見下すのが一番賢い復讐だと思います。直接、復讐すると自分も、とばっちりを浴びるので。復讐については詳しくは「だから、あなたも生きぬいて」を読んでみてください。勉強になりますよ。
負けないでください。
No.2
- 回答日時:
日本史Aは旧課程なので現課程とは学習内容が微妙に違います。
歴史も少しずつ更新されています。なので日本史Aの参考書で勉強するのはお勧めしません。NHK高校講座の歴史総合のリンクを貼っておきます。https://www.nhk.or.jp/kokokoza/rekishisougou/
NHK高校講座の歴史総合なら初学者でも分かりやすく学べます。NHKは信頼性も高いです。なんとなくならNHKでいいと思います。もし歴史総合を本で学ぶなら……
高校 とってもやさしい歴史総合
が一番わかりやすいです。私はこの本を買って一通り読みました。とてもいい本でした。歴史総合を詳しく学びたいなら
理解しやすい歴史総合
もお勧めです。前に信頼性が……と書きましたが、おおよその知識を身に着けるなら理解しやすいシリーズはとても良いです。ちなみにとってもやさしい歴史総合にも間違いがあるのですが……。それは本の後半に書いてある、地域を統合する団体(EUやASEANなどの団体)の一部に表記の不一致があります。この間違いだけに気を付ければとってもやさしい歴史総合は有益だと思います。前に教科書を薦めましたが、教科書は正確性・厳密性を重視していて分かりづらいです。参考書でおおよその知識をつかんで、教科書で正確な知識を入れるのも手です。
ちなみに同志社大学の歴史は教科書レベルの知識だけで入試で合格点を取れます。同志社大学の資料にそう書いてあります。しかし同志社大学以上の大学では教科書を超えた知識が必要になります。日本史の実況中継は買ってみましたが、とてもいい本だと思います。日本史の実況中継4冊だけで日本史は大丈夫そうです。買ってみてそう感じました。日本史小辞典、世界史小辞典は大学受験に必要だと思います。どちらも良い本です。一応覚えておいてください。
とりあえず、「NHK高校講座 歴史総合」か「とってもやさしい歴史総合」がお勧めです。
直接は関係ないことまで色々書いてすみませんでした。
がんばってください。
No.1
- 回答日時:
マジで受験校の方式による。
金出せ、早く動け、過去問を見ろ。
てか、それ出来る出来ないが
頭の良い悪いと思うのよね。
配点低いから、そんなに気にしなくて良い。
シブンなら8割は英語で決まる。
あと現代文。
古文とか社会をやたら気にする奴って、壊滅的にセンスがない。
真冬のデートに、ハイブランドのスニーカーに、シミ付きのタンクトップで現れるくらいのヤバさ。
優先順位がおかしいやつは、だいたい人生そのものをミスる。
てか模試受けてるやろ?
それでええねんて。
模試は共通テストをコピーしてるし、
早慶除くほとんどの私大は共通テストをコピーしてるから(偏りのある問題出したら、誰も受けてくれへんやろ??)、
共テできるように仕上げていけば(模試の偏差値を上げるように仕組んでいけば)ヒトはほとんどの大学には受かるよくになってんねん。
逆算して、
偏差値上げていくように毎回の模試を準備したら大体の大学はいけるって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Fランの癖に立地がいいので定員割れはせず得点率にインフレが起き入試で8割近く取らないと合格できない大
大学・短大
-
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
-
4
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
5
気温が0°cになりました 寒いと空気が美味しいと感じるのはなぜ?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
7
【天文学】ふたご座流星群としし座流星群の違いを教えてください。 なぜ今年は11月に起
宇宙科学・天文学・天気
-
8
諏訪東京理科大学の情報システム工学科の前期A方式は国語の漢文古文いりますか? 自分で調べろよ思うと思
大学受験
-
9
渋柿を食べる動物
生物学
-
10
大学受験で 英単語は1日何個やるのが正解ですか? 1日800個はやりすぎですか? この場合1時間以上
大学受験
-
11
理系なら、どの大学群から、就職の際に特別扱いされますか?国公立・私立に分けて回答お願いします。エリー
大学受験
-
12
大学検定取れば通信にも全日制の学校にも行かず大学受験が出来るのですか?
大学・短大
-
13
急に勉強が頭に入らなくなりました 数学を解こうとしているのですが内容が読んでも入ってこず本当にぼーっ
大学受験
-
14
底辺の国立大学工学部ですが、卒業にギリギリの単位しか取れませんしたが、講義は、優が1割、良が4割、可
大学・短大
-
15
3週間後に大学入試を控えています。現代文が出題されるのですがほとんど対策をしておらず現在『現代文への
日本語
-
16
1「昨日は月曜日です」と「昨日は月曜日でした」はどちらも正しいでしょうか 2.「私と友達は喫茶店へ行
日本語
-
17
夢を諦める年齢についてです。 20歳(女)です。相談よろしくお願いします。 私は高校を卒業し、フリー
大学受験
-
18
メンタル医か養護教諭か 今、人気ないし、どちらも費用が高いので 潰しがきかず よくよく考えて猛反対と
大学受験
-
19
ガチの進学校で落ちこぼれて、マー関あたりに進学する羽目になったら、同窓生と縁を切ってしまう人も結構い
大学受験
-
20
東アジア、日本、韓国、中国など未婚化少子化激減です。この先日本はどうなりますか?家事育児介護をする女
社会学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報