
閲覧ありがとうございます。
現在、転職活動中で悩みがあり、意見を伺いたく投稿しました。
空白期間の説明についてです。
私は今の会社に入るまで約10ヶ月の空白期間があります。理由としては下記です。
・前職を退職後、入社したが業務内容や条件が面接時と異なり、入社初日に辞退した。
・その後生活を支えるためにアルバイトや短期契約の仕事をしていた。
・余裕が出てきた段階で転職活動を開始し現在の会社に入社した。
上記をそのまま伝えるとネガティブな印象でしょうか。
あまり覚えてはないのですが今の会社に入る時は上記をそのまま伝えてると思います。
言い換えなど、アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
転職活動をすながらアルバイトや短期契約の仕事し、現在の会社に入社した。
で良いんじゃない?
直近の空白期間じゃないんだから、そんなに突っ込まれないかと思います。
No.3
- 回答日時:
バイトしてたなら空白期間とは言わん。
それに初日で辞めた仕事も合わせて全部履歴書に書かないと経歴詐称になるよ?
それにまったくの無職の期間より、短期でも働いてた期間がある方が好印象だし。
その期間を無職にしてる方が悪印象。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
有給は古く残っているほうから 使われて、新しい方は古いのが紹介してから使われるのですか? それとも、
会社・職場
-
-
4
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
5
派遣について
派遣社員・契約社員
-
6
派遣で優秀だと違う派遣先に行かされる人もいるのでしょうか? 優秀だから違うところでも平気そうとかで。
派遣社員・契約社員
-
7
至急です。 仕事でこの資料を作ってください。と言われたので作成してました。作るにあたって不足している
会社・職場
-
8
社風というものは中々変わらないものなのでしょうか? 100人以下の中小企業なのですが、離職が加速して
会社・職場
-
9
派遣会社との時給交渉について教えてください
派遣社員・契約社員
-
10
転職で希望を失っております、46歳男性です。
転職
-
11
正社員の年間休日について。 本来125日と会社で決まっていた場合、 125日以下でしか、休みが取れて
正社員
-
12
低年収こどおじ 家を買いたい
一戸建て
-
13
転職について 製造業で7年以上やってきましたが、上司のやりたい放題(というか態度が悪すぎて)でもうう
転職
-
14
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
15
退職して新しい仕事を探すべきか、今の会社で頑張るべきか、ご意見をいただきたくお願いいたします。 当方
転職
-
16
今世帯収入手取り28万です。 旦那→18くらい 私→扶養内で10万です。 物価高の影響で生活も苦しく
転職
-
17
私の職場は、去年の夏に前任の人が辞める事になり、急遽管理者が新しい人になりました。 でも、新しい管理
会社・職場
-
18
欠員補充で採用されたのですが、8年目の社員の方が病気(病気の理由は分からない)で休まれている為、その
会社・職場
-
19
「お世話になります」と先に業者側が言うのはなぜですか? 不動産屋さんもそうですが、この前家のハウスク
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
転職先の会社について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
転職とは職場を変えることです...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
勤務先の事について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
同業他社への転職について
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
月の途中に転職として入社した...
-
職種をどう選びましたか
おすすめ情報