重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

閲覧ありがとうございます。
現在、転職活動中で悩みがあり、意見を伺いたく投稿しました。
空白期間の説明についてです。

私は今の会社に入るまで約10ヶ月の空白期間があります。理由としては下記です。

・前職を退職後、入社したが業務内容や条件が面接時と異なり、入社初日に辞退した。

・その後生活を支えるためにアルバイトや短期契約の仕事をしていた。

・余裕が出てきた段階で転職活動を開始し現在の会社に入社した。


上記をそのまま伝えるとネガティブな印象でしょうか。

あまり覚えてはないのですが今の会社に入る時は上記をそのまま伝えてると思います。

言い換えなど、アドバイスいただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

転職活動をすながらアルバイトや短期契約の仕事し、現在の会社に入社した。



で良いんじゃない?


直近の空白期間じゃないんだから、そんなに突っ込まれないかと思います。
    • good
    • 0

バイトしてたなら空白期間とは言わん。


それに初日で辞めた仕事も合わせて全部履歴書に書かないと経歴詐称になるよ?
それにまったくの無職の期間より、短期でも働いてた期間がある方が好印象だし。
その期間を無職にしてる方が悪印象。
    • good
    • 0

いいと思います。


下手に虚飾すると堂々と面接を受けられなくなると思います。
    • good
    • 0

バイトや短期契約の仕事も履歴書に書いてくださいね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A