重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

欠員補充で採用されたのですが、8年目の社員の方が病気(病気の理由は分からない)で休まれている為、その休まれてる社員の方の席で仕事をします。 もし、その方が仕事復帰したらその方は違う席で仕事をしてもらうと言っておりました。「でももう来ないでしょう!」と言う始末です。休まれてる方に対して心配どころか、どうも思ってないみたいで、これから働くにあたり不安で仕方ないです。  皆さんの意見を聞かせて下さい。

A 回答 (5件)

>どうも思ってないみたい


まぁ 正直なところ そうでしょうよ。 ただでさえ忙しいところに休職されてはたまったもんじゃないですよ。
なので 後任のあなたに「骨をうずめるつもりでしっかりやってくれ」ということなんでしょうよ。
これでもあなたが、頑張らないなら、あなたも 不要な人材 になりますよ。
    • good
    • 1

職場は学校ではありませんからね。


『〇〇ちゃん、長い間お休みしてる。心配だなぁ…』は小学校までです。
現状、居るメンバーのこと以外気にする必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談頂きありがとございます。

お礼日時:2025/04/04 19:48

席の心配と身体(病状)の心配は別でしょう?



席の事なんて復職するときに考えれば良いことです。
現時点で貴方が使ってるんだから、考え方としては間違ってません。

そもそも、他に席が空いてないから休職中の人の席を使ってるんじゃないの?


上司?は病状がわかってるから、復職の見込みは無いって考えてるんじゃない?


そもそも仕事なんだから、休んでる人の穴をどう埋めようか?新人をどう育成しようか?って考える方が優先なのは当たり前です。

逆に聞きますが、病気で休んでる人の心配ばかりして、自分をぞんざいに扱う上司の方が素晴らしいと思っているんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相談頂きありがとございます。

お礼日時:2025/04/04 19:49

病気(仮病)なんでしょ。


仮に本当の病気だとしても本格的に嫌わているんでしょう。

そういう場合は会社の人らがおかしいんじゃなくてそいつが「フォローできないレベルのゴミ」と考えるのが普通です。
「社会人なのに、大人なのにそんな事を言うなんて」じゃなくて「そんな前提、常識は全て承知の上で、それでもそう言わざるを得ない」んでしょう。
多分普段から勤務態度も悪く物覚えも悪くやる気もなく役に立たないどころか周りの足を全力で引っ張るだけのくせに自分の権利だけは声高らかに主張するような頭のおかしいやつなんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相談頂きありがとございます。

お礼日時:2025/04/04 19:49

別に普通かと思います。

てか、もう来ないと言った人が誰なのか、ですよ。部長か課長クラスの管理職なら、病欠社員の件含め色々考えているはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相談頂きありがとございます。

お礼日時:2025/04/04 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A