テレビやラジオに出たことがある人、いますか?

昨今の副業ブームの危険性について。

特に肉体労働従事者(倉庫内作業も含む)に気を付けて欲しい、と個人的には思うのですが、フルタイムで働いている場合、責任者が従事員一人一人の体力を見て、例えば倉庫系なら、「今月は物量がとても多く、残業も多く、みんな帰宅してから4〜5時間も寝られていないだろう。法定労働時間をやや下回るが、休ませた方が良い」など、判断してまともに機能出来るようにパソコンで労働時間を見て、調整しているのです。(現に私は2日前、所長に呼び出されてノートパソコンを見ながら、「今月はもう休んでほしい」(正月頃、インフルエンザをおして出勤し、朝4時まで働く日々が例年に比べて増えすぎた為)。、と言われました。)
そんな時、ついタイミーに手を伸ばしてしまう従業員もいますが、どんな職場にも責任者がヒラの従業員らには言っていないだけで、“モニタリング”というシステムがありまして、責任者が信頼できる従業員に同じ部署の人間の働きっぷりを監視、報告させています。
疲れが取れ切ってなくて、働きっぷりが落ちたりしたら、今、不景気だからたちまちクビになりますよ。
副業やっちゃう人、何故リスクを考えないかな?

追記:学校ですら“モニタリング”は有りまして。
例えば宝塚音楽学校。
委員と呼ばれる4人の見張り係の生徒がいまして、ヅカのルールからちょっとでも外れると、たちまち「〇〇さんは、みんなと違う」と上の人に報告を入れられ、滅茶苦茶簡単にその生徒は退学になります。
学生ですらそうなのですから、コロナ以降100年に一度とも言われる大不景気の今、社会人は余計な欲を出さずにひたすら生産性をあげないとヤバいのでは?
たった数万円の為に肝心要の20万ちょっと、捨てるというんですかね?

質問者からの補足コメント

  • 実際、副業クビ、私は若い頃に経験しています。

      補足日時:2025/01/29 21:03

A 回答 (5件)

>>会社側が加入して、従業員には1円も払わせないで済む対物保険に経営者側が加入しておらず、壊れた滑車を屋外の置き場に戻していてトラックにコスってしまい、150万現金で修理代支払わされた従業員、元々滅茶苦茶頻繁に動かなくなっていたリフトを壊して家売って弁償した従業員、実際います。

<<<


ですから、ここではなく弁護士に言えって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、経営者側に問題があるって、あれっぽっちの情報量でよく分かられたなあって。

お礼日時:2025/01/30 21:22

>>現に私がやってるチルド倉庫の仕事、スキャニングかける時にマイナス40度の中、素手でやらないとスキャナーが反応しないんですね。

(軍手をはめていると、スキャナーは反応しません。)
その作業で指先が壊死して切断した作業員、何人か知っています。<<



それh経営者側の責任です。

きちんと弁護士に相談して裁判しないとダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社側が加入して、従業員には1円も払わせないで済む対物保険に経営者側が加入しておらず、壊れた滑車を屋外の置き場に戻していてトラックにコスってしまい、150万現金で修理代支払わされた従業員、元々滅茶苦茶頻繁に動かなくなっていたリフトを壊して家売って弁償した従業員、実際います。
募集広告見た段階からヤバい会社である匂いは感じていたのですが、ここまで怖い会社だったとは思いませんでした。
因みに経営者とは会った事ありませんが、事業所の責任者は男色家で“主任”のまだ20代の若造君(イケメンでもなんでもない子です)連れて遊びまくってます。

お礼日時:2025/01/30 10:21

何を言うとるんだお前は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事中、眠たくなると滅茶苦茶危険なので。

お礼日時:2025/01/30 01:55

メシが食えないからダブルワークでしょう



働く時間増やすしかない人もいるのです

市役所の公務員じゃないのだから
彼らはバイト禁止

けど、隠れてやってる女子いますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市役所の臨時職員の月給は、16万です。
それでも副業禁止って、「飯食うな」って事ですよね?

お礼日時:2025/01/30 01:51

何が副業ブームだよ。



負け組、貧乏人で貧しいから働いてるだけでしょ。

特別な資格もない、スキルもない、学もない人間が、それなりの収入を得るなら、誰もやりたくない危険な仕事するしかないよ。

それしか付加価値の高い仕事を選べないわけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現に私がやってるチルド倉庫の仕事、スキャニングかける時にマイナス40度の中、素手でやらないとスキャナーが反応しないんですね。(軍手をはめていると、スキャナーは反応しません。)
その作業で指先が壊死して切断した作業員、何人か知っています。

お礼日時:2025/01/30 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A